goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車人

自転車、単車そして子育て、ダイエット、仕事は建築設計

リハビリ

2011年11月18日 | 自転車
術後31日経過
ようやく浴槽につかることが出来るようになりました。
シャワーじゃ少し寒い季節になってきたし
まあ良かったかなと

お湯に入ると脚の痛みから解放されます。
重力から解放されるのと、温かさによるものなのでしょう。

骨折リハビリ

2011年11月17日 | 自転車
術後五週目に突入で
家とか社内では杖なし歩行訓練し始めました。
やっぱ杖なしだと遅くて大変
骨の痛みは殆ど無くなってきたのに上手く歩けない。
筋力低下かな?
外出時もなるべく杖使わないようにしないと
でも遅いのでついつい使ってしまいます。

大腿骨転子部骨折ブログ

2011年11月16日 | 自転車
術後ついに四週間経過しました。
レントゲンで確認したところ順調のようです。
今週末くらいには松葉杖も卒業したいですね。
術後早く退院したいがために無理したせいか少し骨にずれがあるものの その後変化なしで問題も無いみたいです。今月末にはローラー台いけるか?

リハビリブログ

2011年11月13日 | 自転車
今日は日曜日、天気も良いのでリハビリかねて歩こうと思い
11日にオープンした辻堂駅前のテラスモールまで行くことにしました。
あと出かける前に普段あまり出来ない足上げ、足横移動、膝曲げなどのリハビリメニューをこなしお出かけです。
辻堂までは家の前からバスが出ているので通勤の時みたいに遠いバス停まで歩く必要がないので
さぼろうと思えば簡単なんですけど・・・。
とりあえずいくつか先のバス停まで歩こうとスタート。
三つ先くらいの停留所で乗ればいいやってかんじで歩いているとバス停のまでもう少しのところで
バスに抜かれ駅まで歩くことになりました。
まあ帰りは乗って帰ろうかなと・・・。

40分程度で到着。

やはりすごい人です。
まあこうゆうとこでまず見るのは建物の様々な部分を見てまわります。


仕上げ、デザイン、最近の商業施設の傾向、法規的なところ等々。

まあそれなりですけどね・・・。商業施設ですから。

このようなモールにきて買うものといえばネクタイやスーツなどのビジネスものかな。

家族は自転車できていたので現地集合、解散って感じで私は1人で辻堂駅にむかいスイカをチャージして帰ろうと思ったの
ですが北口は凄い人、券売機も並んでいる・・・。すごいこんなに辻堂駅に人がいるなんて初めてではないだろうか。
通勤時は結構乗降客いるけど朝夕の乗降の方向性決まっているし、さっさっとみんな行ってしまううから混雑感はないし。

しょうがないので西口を目指すことにバスの時間まで結構あるし。
西口も工事中だけどほとんど新しくなり昔の面影もなくなりつつある。
西口はすいているなあ。

昔の面影が無くならないうちに写真に納めておこうと思い何枚か撮っておきました。
何とってんだって感じでしょうね。でも最近思うのです。昔の景色って忘れてしまうことを。長年 暮らしてきた街の変化を記録したほうが良いんじゃないかと・・。


その後、渋滞していたのでまた歩きそのうちバス来るだろうなんて思いながら歩いているうちに家についてしまった。
今日はよく歩いたなあ。良い運動になりました。