MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

似ている植物 ツルマオとヤンバルツルマオ(オオバヒメマオ)

2011-12-23 19:06:52 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

ツルマオとヤンバルツルマオ(オオバヒメマオ)どちらも道端や林縁の草地に生える

ツルマオ 葉は対生

ヤンバルツルマオ(オオバヒメマオ) 葉は互生

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸地帯のシダ ハマホラシノブ

2011-12-22 19:23:08 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

シダは林縁や林床の湿った場所に生えるイメージが強いが海岸地帯の日当たりのよい場所に生えるシダもあります。

ハマホラシノブ 海岸地帯の岩場、崖の隙間や地上に生える。葉は肉厚で海岸の環境に順応しています。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい帰化植物 ヤリセンニチモドキ

2011-12-21 18:43:37 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

数日前に林道を走っていたら見かけぬ見かけぬ植物を見た。何だろうと思って調べて、ようやく判りました。1970年代に沖縄へ入ってきたらしい。最近は道路工事の法面の土留めのため色々な外来種が見られます。生態系に影響はないのだろうか、それにしても奄美にはいつ入ったのだろう。まだインターネット上情報不足の植物です。

ヤリセンニチモドキ  キク科   熱帯アメリカ原産

種子

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰化植物 ニトベギク

2011-12-20 19:40:34 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

この花を園芸植物のカテゴリーに入れるか迷ったが帰化植物図鑑に習って帰化植物とした。中央アメリカ~メキシコ原産、栽培されたのが逸脱野生化しています。旧五千円札に肖像画が出ていた新渡戸稲造が日本に持ち込んだといわれている。別名、皇帝ヒマワリ、ガリバーヒマワリ。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアサギマダラ再捕獲

2011-12-20 19:02:27 | アサギマダラのマーキング再捕獲@奄美大島

今日は朝から久しぶりの青空です(8~19日はずっと曇りか雨でした。この間の日照時間は3.7時間しかなかったそうです)。奄美の冬はとても日照時間が短いのです。さて、今日は奄美市の南の方へ出かけました。道端にはまだヤマヒヨドリバナが咲いている場所がありました。そこにはアサギマダラが群がっています。

そのアサギマダラの一頭にマーキングが見えたのでネットに入れました。

捕獲日時:2011/12/20   13:21

捕獲場所:奄美市住用町戸玉

記号 標識:YSK953   10/17 西山

備考:ヤマヒヨドリバナで吸蜜中捕獲撮影後放蝶

その他、見かけた蝶、ツマベニチョウ、花はヨウテイボク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする