MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

マルナシアミホコリの変形体と子実体

2019-09-11 19:23:33 | 変形菌(粘菌)

マルナシアミホコリの変形体と子実体

今日の目玉、マルナシアミホコリの変形体と子実体。変形体の色は暗青色。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番多く見られる変形菌、ツノホコリ3兄弟

2019-09-10 20:17:00 | 変形菌(粘菌)

一番多く見られる変形菌、ツノホコリ3兄弟

しばらく、変形菌ネタが続きます。すべて以前に投稿していますが、3種並べると違いがよく分かります。

基本種のツノホコリ、黄色のキイロツノホコリも稀にあるというが是非見たい。

ツノホコリ変種のエダナシツノホコリ、独立種とする考えもあるという

 ツノホコリ変種タマツノホコリ、独立種とする考えもあるという

いずれも蝋細工のようで綺麗です。来年の市美展は変形菌で勝負しようか、平入選には入るだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形菌:キウツボホコリ

2019-09-09 20:03:03 | 変形菌(粘菌)

変形菌:キウツボホコリ

キウツボホコリは7月27日に出しています

しかし、図鑑に掲載しているのは一番状態の良いのを掲載しているので、私みたいな初心者にはその前後等を見てもそれが何という種か分かりません。そこで、勉強の為、観察した種のいろいろなステージを投稿します。

図鑑に掲載されているのはこのような形の子実体ばかりです。

ウツボとは漢字で書くと靫、魚のウツボではない。矢を持ち運ぶ筒状の入れ物、狂言で靫猿というのがある。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽ち木に群生、ツノホコリ

2019-09-02 18:40:00 | 変形菌(粘菌)

朽ち木に大群生、ツノホコリ

立った朽ち木や倒れた朽ち木に大群生

子実体に変わり始め

子実体

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未熟の白い玉の変形菌はツヤエリホコリだった!

2019-08-30 17:44:02 | 変形菌(粘菌)

未熟の白い玉の変形菌はツヤエリホコリだった!

今日も変形菌の発生する場所へ、天気は雨が降ったり止んだり。多少の雨は仕方ないけど雨の中、カッパを着て原付で林道を走り回るのはオイチャンぐらい、物好きも度が過ぎる。

さて、昨日の白い玉の正体は、以前、出したことのあるツヤエリホコリでした。

時間が立つと金属的な輝きが出ます。

目玉模様はリングライトが反射して写っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする