野原うた

日々美しい自然の花や生き物などを紹介するブログ。

ゆずりは

2007-02-13 | 双子葉植物・バラ亜綱
たわわに実をつけたこの木、何の木だかわかりますか?!
ヒントはお正月です。

…最近はあまり正月飾り飾らないか
かくいう我が家も、お正月は正月飾りをモチーフにしたリースを飾っただけでした

…ていうか、題名に書いてましたね、ボケボケです

そう、この木はユズリハです。

新しい葉が大きくなったら、前の年の葉が新しい葉に譲るように落ちるため、
そういう名がついたそうです。

縁起物とされるのは、そうやって家系が次の代へとしっかり受け継がれることを願ってなんだとか。
ダイダイも家が代々栄える。とか
ウラジロは「後ろ暗いことがないように」といったことから来ているそう。

今年のお正月にみた飾りには、ユズリハもホンダワラも昆布もついてました!!

いままで話には聞いていましたが、
本当にユズリハが入っているのか確認する機会がなかったので、
ちょっと感激しました

で、先日多摩動物公園で、こんなに実がいっぱいついたユズリハをみたので、
へえ~こんな実がなるんだーとまた感激したので、
ここで紹介してみました

冬の食糧難の時期にこんなにいっぱいなぜ鳥さんに食べられなかったのかなあと思ったら、どうやら毒があるようですね…

ちょっと美味しそうに見えた私、サバイバルで生き残れません


芳しい…

2007-01-19 | 双子葉植物・バラ亜綱
気がつけば、梅の花の咲く季節です。

今日は外出先で時間が合ったので、公園を散歩。
春にはタンポポをはじめ、いろんな花がいていたので、
ブログのネタなんかあるかなあ…といってみたのですが、見渡す限り、茶色い草・草・草・たまに常緑樹ってなかんじで…
がっくりして帰ろうとおもった矢先、
ふんわりと甘い香り。

…もしやと思って見てみれば、真っ白な梅の花が!!
まだ咲き始めたばかり。
一番乗りかなあ
なんだかすごく得した気分です!
寒い中出てきた甲斐があったなあと、ホクホクしてしまいました

Prunus mume

章姫

2007-01-13 | 双子葉植物・バラ亜綱
イチゴの‘あきひめ’という品種です。

萩原章弘さんという方が‘久能早生’と‘女峰’を交配して育種したとのこと。
昭和60年・静岡で生まれ。その後、平成4年に品種登録をされたそうです。

うちはあまり肥料とかやらないようで、
店頭のイチゴのサイズよりめちゃくちゃちっさいです。
とっても甘いんですけど、鳥さんのご飯サイズです

…というか、本来はこの時期のお花摘んであげないといけないんですね…。
今調べてたら、そんなことがちらりと。

どうしよう、何株かあるからちょっと比較してみようかな…

母が管理中だから怒られるかしら
ちょっとやってみて結果がよければ報告します!