goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

アンティークジャーマンヘッドに胴体を

2020-02-17 17:50:16 | 手作り・趣味・アート
先日、手に入れていたジャーマンの
アンティークドールヘッド。
こんなのでした



目をつむる機能はティッシュを詰めて
動きをストップしました。
どうも半目になった時可愛くないのですよね😅

ボディはミレットサイズのオールビスクボディに。
ネックボタンが合わず一つ小さいサイズを取り寄せ
2018に作ったミレットのATからボディを拝借しました〜
ヘッドを付け替えてウィッグをお下げに



このふくふく感が好きです♪♪

ウィッグを変更〜♪





ドレスを替え

こっちのドレスは以前ワークショップで作った物
アンティーク素材を使っています







ジャーマンでオリジナルボディもない
価値的には古いと言うだけのヘッドですが
掃除をして、足りない所を補ってドールの形を
なした子を可愛いと思います。長い時間を何処で
誰かに愛されて手から手にバトンを渡されるように
生きて来た子ですね。

こちらの子もブライスなどとは違いファンは少数で
カチカチのプラスチックで出来上がった小さな子ですが
可愛いと思っています。コンスタントに可愛いドレスを
生み出す方が居てファンなんですよね^^;
冬のファッション

春待ちバージョン♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込む2月の庭

2020-02-17 17:08:36 | 花・庭
今日は寒いらしい。雪は舞っていない
けれど風が強い。風の音がずっと聞こえている。
家に篭っていると、ついついネットで
本を試読し挙句ポチッと購入、続きを
読みふけると言うパターンに陥ってしまう。
ジュンク堂や角川等々のbookサイトがあって
手軽にipadで読み続ける事が出来る。
便利ではあるけれどこれでイイのか
の気持ちもある。

午前中、太陽光が見えていたので洗濯物を
干そうと外に出て庭を見た。
嬉しかったのは匂いスミレを3色植えていた中
何年も花を付けなかった青紫の花が咲いていた事。

葉ばかり茂っているので半数位間引きをして
多少石ころを入れ赤玉土を混ぜた。どうやら
栄養豊富過ぎてはいけない様だ。
こちらは毎年コンスタントに花をつけている赤紫色


地植えのクリスマスローズ
数年前から毎年開花してくれる。






こちらは鉢植えのクリスマスローズ


パンジー色々







ミニ水仙が伸びて来ている










早く暖かくならないかなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドだけのアンティークっ子

2020-02-08 23:19:49 | 手作り・趣味・アート
この間、インスタを見ていたら
アンティークドールのヘッドだけが
出ていてゲットした。
説明では男の子とか・・・
でも見た感じどちらでも良さげで^^;
女の子にしようと決めていた〜

今日、着いたアンティークジャーマンドールヘッド
目をつむったりするタイプ

重りが付いていて機能する

でさっそくウィッグを探して

ボディがないので😅

このドレスが合いそう〜

画像にすると眉辺りに向う傷が目立つけれど
実際の目視ではほとんど気にならない


実はヘッドをドレスとレースの中にこんな感じに
置いただけ〜

オールビスクのボディ・・どのくらいのが
バランスいいかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の庭 フェアリーチュール

2020-02-06 14:04:08 | 花・庭
なんだか風邪気味の私達夫婦。巷では
店頭からマスクが消え失せテレビに新聞
ネットニュースが騒がしい。
外出を控え目にして家の中でゴロゴロして
過ごしている。窓に掛かったカーテンが
太陽光で明るくひかっていて庭を見ると
春が近いと感じられる。

今、一番のお気に入りはこの白いパンジー
フェアリーチュール🧚‍♀️




光があたって見るのが楽しい♪


沈丁花もスタンバイ
卒業式シーズンの春だと思っている沈丁花
もう少しだなぁ






鉢植えのクリスマスローズは日当たりの良い
場所へ移動出来るので




地植えの方は木陰なのでまだまだ蕾


水仙に

これも水仙のはずの芽


1つだけ蕾が


零れ種から


球根から芽が




薔薇の根もとにバコパ

真冬でも開花を続けたレースラベンダー

横手にルピナスの苗を植えてみた

この場所で根付くかどうか試し中


寒いけれど陽だまりに居るとまるで春の様。
ましてや部屋の中から明るい陽光を見ると
春気分になってしまうのです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁庵ランチとファンガーデンのクリスマスローズ

2020-02-03 20:04:56 | 日記
2月3日は節分。従姉妹がお土産があるよ
と寄ってくれた。
成田山新勝寺の御福豆
ありがたく頂きました。


2人でランチに翁庵へ
「お昼のおきまり」を頼んで
私は冬季限定の温蕎麦を従姉妹はザルに



11時半前に着いたのでサッと座れました。
その後、どんどん人が入って来ました。
早目に行ってよかった、美味しかったし😊

スーパーフジ砥部店では記念セールをしていて
ガーデンシクラメンや春の花がとっても
お買い得になっていましたよ。

そして松前の本店の方へまわりズラリと
並んだクリスマスローズを楽しませてもらいました。

お値段も中々のものでした〜ビックリ!






普通とか言うとなんだけど

この辺りは

可愛いお値段でした^^;

クリスマスローズも色々あるのですね。

そうそう、ファンガーデンのアプリを持ち
ミニトマト🍅の画像?をツイッターやFB、インスタに
UPすればミニトマトのタワーが貰えるそうです
未だトマトがお店に残っている場合ですが
(良く知らなくてすみません。詳しくはお店で。
どうやらアプリから配信があったらしいのですが)
従姉妹は無事見事なタワーをゲットしていました😊

おやつはジュードジムジークのシフォンケーキに


上記のファンガーデンの事ですが



従姉妹に送ってもらいましたので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする