四日目、最終日は小樽へ。
運河の傍の倉庫群はレンガだけと
思い込んでいたが、どうもライトアップ
効果の所為でそう見えていたのだと
わかった。次回はゆっくり夜も
楽しみたいなぁと思わせた。

まずは駐車場から一本道を札幌方向へ歩き、
メルヘン交差点にある小樽オルゴール堂へ。

館前の時計がぽーっと煙を吐く

中は凄いオルゴールの数!!
2階から見下ろした売場

とても手が出ないアンティーク物

展示物も楽しい

北一硝子三号館の中にある
北一ホール。石造り倉庫を
167個の石油ランプが空間を
彩り、座ってお茶をするだけで
非日常的な時間を過ごせた。

実際はもっと暗く幻想的

簡単な食事も出来る

暑さにはまいったが、それでも
硝子とオルゴールを楽しみ満足できた。
お昼には新千歳空港へ向かい
久々にゆっくり昼食をとった。
時間待ちの間に、VIRON(ヴィロン)の
コーンパンを並んで焼き立てをゲット!!
「美瑛選果」×東京の有名ブーランジェリ-
VIRON 実は加古川が元なんですが^^;
※フランスパンで有名です。
なんとか新千歳から羽田まで飛んで
後は慌ただしく乗換えて(遅れがでた)
夜9時頃には自宅へ帰った。
週明けにはまた病院だ・・・
運河の傍の倉庫群はレンガだけと
思い込んでいたが、どうもライトアップ
効果の所為でそう見えていたのだと
わかった。次回はゆっくり夜も
楽しみたいなぁと思わせた。

まずは駐車場から一本道を札幌方向へ歩き、
メルヘン交差点にある小樽オルゴール堂へ。

館前の時計がぽーっと煙を吐く

中は凄いオルゴールの数!!
2階から見下ろした売場

とても手が出ないアンティーク物

展示物も楽しい

北一硝子三号館の中にある
北一ホール。石造り倉庫を
167個の石油ランプが空間を
彩り、座ってお茶をするだけで
非日常的な時間を過ごせた。

実際はもっと暗く幻想的

簡単な食事も出来る

暑さにはまいったが、それでも
硝子とオルゴールを楽しみ満足できた。
お昼には新千歳空港へ向かい
久々にゆっくり昼食をとった。
時間待ちの間に、VIRON(ヴィロン)の
コーンパンを並んで焼き立てをゲット!!
「美瑛選果」×東京の有名ブーランジェリ-
VIRON 実は加古川が元なんですが^^;
※フランスパンで有名です。
なんとか新千歳から羽田まで飛んで
後は慌ただしく乗換えて(遅れがでた)
夜9時頃には自宅へ帰った。
週明けにはまた病院だ・・・