goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋低髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

7度目の訪問診療/9日ぶり①

2020-05-07 21:59:14 | 母の病気
様子を見ながら、次回の量を決めるので、
今までと違い2週間後ではなく、
ゴールデンウィーク明けの今日だった。
今までは午後2時半だったが、
今日は9時過ぎで、在宅勤務だった。

母は時間が近くなると、普段のお布団から
介護用ベッドに移り、しれっと寝ていた。
今日は暖かく、換気の為に窓を開けておいた。

前回、持続タイプの薬(1日2回、12時間ごとに服用)と、
とん服のレスキュー薬の2種類を各10日分処方されたが、
それぞれ、2日分、1日分を飲み、止めた。
吐き気がし、ほとんど食べられなくなり、
ネットで薬を調べたら、吐き気はよくある副作用で、
1~2週間で治まることが多いとあったが、
母は我慢できなかったし、肝心の痛みも治まらなかった。
服薬を止めたら吐き気も治まり、
あっさりした物を徐々に食べられるようになった。
今日はこの辺をきちんと説明するつもりでいた。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所の薬局で、60枚マスクを... | トップ | 7度目の訪問診療/9日ぶり② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

母の病気」カテゴリの最新記事