私はちょうど一週間の年末年始休暇だった。
母が居るので遠出もせず、家の中で、
普段できない窓掃除と紙類・データ類の整理をした。
窓は汚れるねー。
一回では無理なので、毎朝、結露を拭きがてら
窓掃除をして、結構綺麗になった。
様々な紙は捨てないと溜まるので(当り前)、
仕分けして、内容が問題なければ資源ごみへ、
見られたくない物はシュレッダーへ。
データ類もパソコンのデスクに貼ってあり、
削除したり、タイトルを変えたり、
記憶装置に保存しパソコンデスクから消したり。
介護中なのでどうしてもトイレットペーパーや
各種紙おむつを大量にストックしていて、
家の中が雑然としてしまうのは、仕方がない。