いろいろご報告したいこと、フロリダでの見聞など、書きたいことはたくさんあるのですが、なかなか時間がとれず、ブログを更新できなくてスミマセン。
4/4にJ-WAVEの夜の番組、『JAM THE WORLD』にゲストとして生出演しました。
パーソナリティの竹内薫さんは、サイエンスライターの大先輩として尊敬してましたので、お会いできてとても嬉しかったです。
それから、リポーターの小林まどかさんも、とっての明るくて素敵な方で、お二人と楽しく話をしている間に、あっという間に時間が過ぎました。
テーマは「深海から見た、地球温暖化」。
相模湾で私が実際に見た深海の様子を紹介しながら、深海のこと、とくに深層循環の話と地球の気候変動のことなどをお話しました。
海は、熱と二酸化炭素の巨大な貯蔵庫です。
大気の60倍の二酸化炭素を吸収し、これまでに地球温暖化によって地球に加えられた熱の80%以上も吸収しているといわれています。
おそらくは地球温暖化が原因で、すでに、海の表層のほうを中心に水温が高くなっていることが観測されています。深海への影響はまだそれほど大きくはないのですが、もしこの先、深層循環に影響が及ぶと、地球規模の変動につながる可能性があることをお話しました。
それにしても、壮大な深層循環の話というのは、私が海を勉強したなかで、一番ドキドキした部分だったのですが、竹内さんも同じところに注目してくださったということは、やはり、物理好きの感性の共通点があるのかも!と思いました。
4/4にJ-WAVEの夜の番組、『JAM THE WORLD』にゲストとして生出演しました。
パーソナリティの竹内薫さんは、サイエンスライターの大先輩として尊敬してましたので、お会いできてとても嬉しかったです。
それから、リポーターの小林まどかさんも、とっての明るくて素敵な方で、お二人と楽しく話をしている間に、あっという間に時間が過ぎました。
テーマは「深海から見た、地球温暖化」。
相模湾で私が実際に見た深海の様子を紹介しながら、深海のこと、とくに深層循環の話と地球の気候変動のことなどをお話しました。
海は、熱と二酸化炭素の巨大な貯蔵庫です。
大気の60倍の二酸化炭素を吸収し、これまでに地球温暖化によって地球に加えられた熱の80%以上も吸収しているといわれています。
おそらくは地球温暖化が原因で、すでに、海の表層のほうを中心に水温が高くなっていることが観測されています。深海への影響はまだそれほど大きくはないのですが、もしこの先、深層循環に影響が及ぶと、地球規模の変動につながる可能性があることをお話しました。
それにしても、壮大な深層循環の話というのは、私が海を勉強したなかで、一番ドキドキした部分だったのですが、竹内さんも同じところに注目してくださったということは、やはり、物理好きの感性の共通点があるのかも!と思いました。