瀧澤美奈子の言の葉・パレット

政を為すに徳を以てす。たとえば北辰の其所に居りて、衆星の之に共(むか)うがごときなり。

金環日食を見る準備をしてみました

2012年05月20日 | 趣味・遊び
 巷では金環日食が話題になっています。
 私は元来が天邪鬼なので、先日の月一回の連載のテーマも金環日食の話題は敢えて避けましたし、まあ、何年ぶりだろうが、金環日食は金環日食でしょう、忙しいし・・・と思っていたのです。
 ところが、いざ近づいて来てみると、アストロバイオロジーの本でお世話になった編集者などは、わざわざ空気のきれいな芦ノ湖まで行って撮影すると意気込んでいるし、そういえば、仕事でお付き合いのあるMさんなどは、大潮に合わせて海釣りがてら船上から観察しようなどと言っていたなあ、なんてことを思い出し、何にもしないでスルーするのは私の人生にとって、つまらない気がしてきたのです。

 そんなことをつらつら考えているうちに、昨年の夏にデパートでやった子供向けの工作イベント(今年もやる予定です)のデモンストレーション用に作った、カメラオブスキュラを捨てないでとっておいたことを思い出し(夫からは邪魔だから捨てろー捨てろーと言われてきた)、これを改造して金環日食を観察しようと思い立ちました。
(ほら、役に立った!)



 手作り感いっぱいの(手作りなのであたり前ですが)カメラオブスキュラ。
 子供たちに逆さまの風景を見せるために、光の取り入れ口を5円玉の穴にしていたものを、直径0.1~0.2mm程度の穴を開けたアルミ板に取替えました(縫い針で穴を開けて、かなづちで穴の表面のバリをなめしました)。
 小さな穴に換えたのは、箱の中に入ってくる光の量を減らし、目や撮影機材を傷めないようにするための処置です。光の量が少ないので、もはや風景を見ることはできません(数十分間の露光が必要なレベル)。

 そして、この「改造カメラオブスキュラ」の像をiPhoneで撮影しました。本日(2012.5.20=金環日食の前日)9時すぎの太陽がこちらです。



 しっかりまんまるですねー!!
 なにせトレーシングペーパーなのと、地面からの反射光が若干入ってしまっているので、いまいち鮮明でないのが残念ですが、まあ、明日もこの組み合わせで行こうと思います。

 ※時間がないので、詳細は省きますが、光の波長も強度も測れないので、この後の検討で、直接観測はやめて、箱の側面に穴をあけてトレーシングペーパーに反射させる方式で行くことにしました。あー、でも自分だけはiPhone撮影で直接観測しちゃおうかな・・・。皆さん、目を傷めないようにくれぐれもお気をつけて!!

 カメラオブスキュラの常ですが、なるべく自分は暗いところにいて、明るい対象を見るのが鮮明な像を得るためのコツなので、明日の本番は西側に木蔭のある広場で東の空を観察できるようにセッティングをしようと思っています。
 今朝の同時刻に下見したところ、都内某所(○園○布)の駅前広場が最適と判明。

 明日の朝、駅前で怪しい箱をかぶってモゾモゾしている2人組(友人を道連れにする予定)を見かけたら、目の前の交番のおまわりさんに通報しないで、やさしく声をかけてください。世紀の天体ショーをもれなくご覧いただけますよ~!

 問題は天気ですね。明朝は曇りの予報・・・。晴れてほしいな。


自作のカメラオブスキュラを通して写真を撮ってみる

2011年09月11日 | 趣味・遊び
 先月末に、夏休み親子実験工作の第2弾として、カメラオブスキュラ(カメラオブスクラ)を制作しました。
 自分で作った簡単なしくみで、外の動く景色が見られるので、子どもたちにとても喜んでもらえて嬉しかったのですが(余談ですが、これも準備が結構大変でしたが喜ぶ顔をみて報われました)、トレーシングペーパーを通した柔らかな画像を私も気に入って、その後もカメラオブスキュラを通して写真を撮ってみています。

 まずは、作ったカメラオブスキュラはこんなのです。


 そして、このカメラオブスキュラを通してカメラで撮った写真がこちら。

椅子と小さな庭


黄昏の街

暗い部屋の中から明るい外を見るのが得意なカメラオブスキュラ。外でも、真昼より、黄昏時のほうが趣があります。まさにマジックアワー。
追々もう少し本体を改良して、また写真を撮りたいと思っています。