goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

なにをしているんだわたしは(苦笑)

2023-07-12 19:00:00 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
マヌケ2連発しました


次女が
3色?
4色?ボールペンの
詰め替えが欲しいと
いっていたので
さっき買ってきましたが

それをみた三女が

それ違くね?と

え…

それ詰め替えじゃなくね?



え…





ほんとだ…

でも
一見詰め替えっぽいんですよ…

しかも
長女といっしょに行ってて
カラー間違いすると嫌だから
一緒に確認してもらったんですよ

長女に聞いたら
長女も詰め替え用だと思ったって。

ほらー (なにが…笑)





後で返品交換してきましたよ…。
そのときは
店員さんが
ちゃんと詰め替え用を
持ってきてくれましたわ(笑)



そしてもうひとつは…

古本屋で
先週
三女へのプレゼントで
セットコミックを買いました
(新品買ったれよ…)
そのときに
自分が欲しかったやつもあったので買うことに。
三女が欲しかったやつも私のも
30パーオフだったので!
買いました
カード払いで。


そして昨日
レシート整理してたんですが
その古本買ったレシートを見ていて

んん?

みなれない文字

私が買った本はそんなタイトルではないけど
レジ上だけ
なぜかそうなったんかな?
そんなことあるのか知らんけど。


いや

ちがう

買っていない本が
レジ打たれてる!!!!

なんでやねん!

検索すると
絵本でした
その金額935円

買ってもいない本のお金を
払わされてる!!!!

セットコミック2セットで
それなりの額で
さらに割引入ってたので
合計金額ははっきり把握してなくて
言われるがまま
支払ってましたよ…トホホ



がーん
がーん
がーん



もう先週の話…

諦めるしか

ない

けど

約千円

えーーん



もうダメだと思いましたが
電話だけしてみました
悔し悲しなので
せめてその事実だけでも
店に知って欲しかったというか
もしかしてもしかして
お金帰ってくるかも…などと
まあ無理な願望も少しあって(苦笑)


すぐ確認しなかったんだし
買ってない証拠を示すのは難しいので
低姿勢で
「伝え」ましたよ
「金返せ」というスタンスではなくてね

話は聞いてくれ
担当者がいないってことで
改めて連絡くれるそうです

まあ無理でしょうけどね

しかしなんで
買ってもいない
絵本が私の会計に?
不思議…


私の勘違いではないですよ(笑)
セットコミック2セットしか買ってません
絵本、もういらないですし(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2023-06-06 08:19:56 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
生きています…(^^;)
右寄りの首が少し痛くて
後ろを振り向けないのと
上半身があちこちダル痛
打撲でしょう…

頭を打って
(血管が切れているかもなので)
一ヶ月くらいは
気をつけた方がよいらしいので
とりあえずは自宅で様子をみますが
なんかあったら病院いきます


子供らは
母の具合が悪い時は
我慢してくれてるのか
そこまで調子悪くないです(苦笑
治ってくると途端に
具合悪いって言ってくる人が出ると思いますが(苦笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込み。

2023-06-04 18:19:40 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
押し入れの高いところは物をしまおうとして
椅子に乗って手を伸ばしていて
バランスを崩して椅子から落ちた


多分腰からおちて
続けて頭というか、首というか少し右寄りあたりを打ったと思う


多分死なないと思うんだけど(苦笑)
なんか心のダメージのほうが
大きい


若いとは全然思ってないんだけど
老化がすごい進んでる…

子供たちのことを考えると
もうちょっと元気でいなければ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるだる。

2022-11-01 08:42:50 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
ごぶさたしてしまいました

毎日生きていれば
いろいろありますが
あんまり書きたくないことも多い

(思い出したくないことを)
思い出しながら書くというのが
おっくうだったり
めんどうだったり



とりあえず
転院をまだしてなくて
でも
次女はもう行く気がなさそうで
行ったら行ったで
次女はまた嫌な気持ちになるんだろうし

でもいい転院先が
わかりません…

あと
進路を決めなければいけないというか
どうするか

心が重ければ
体も重い
体が重ければ
心も重い…



大丈夫だけど

しんどいなあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はとても憂鬱な気持ちです。

2022-09-27 17:29:01 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
心がザワザワ…


三女が学校を休むのなんて
これまでも
何回もあったこと

だけど
今日はなんか辛い

三女が今日休んだから
というわけではないだろう

なんか
これまで
生きてきて
なんでこんなことに

ってものが
蓄積していって

なんか,今日は辛い





でもね
さっき
このブログのカテゴリーを ふと目にして

このブログを始めることになった
過去の出来事を
ちょっと読み返していたら


あの時より
ましなのかな

過去のことだけど
忘れていたけど
でも鮮明に思い出せるくらい
きつい日々だったね





それに…



これまで

長女や
次女が

死んでしまうかもしれない!
ってことも何回かあって

でも今生きてくれている…

そう思ったら
なんとか
やっていけるというか
行かなきゃというか
きっとなんとかなる…と
心に訴えかけている感情もあるにはあって
でも、なんかいたたまれなかったので
言葉にしてみたというか
吐き出したかったし
書いて整理したかったし

これを
読んだ人からしたら
とてもいい気持ちではないのは
承知していますが
すみません




胸がギューってなる

テレビ見たり
本読んだり
人様のブログを読んだりして
紛らわしています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛けていても。

2022-09-15 12:49:54 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
仕事に出ていても
ラインで
具合悪いとか
何もしたくないとか
ときに死にたいとか
入ってくる

しかも
わたしの仕事が
頭を使ったりする仕事ではないため
仕事しながらも
子供たちのこと
心配なことが
浮かぶ


寝てて意識がないときは
何も考えなくていいとき…

今日は平和だった
という日もある

そういう日が増えてほしい
増やしたい
子供たちも
元気に生きたいと思う




なんとかならんものか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また休みました。

2022-09-08 18:39:38 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
三女、学校お休みです。

昨日は行きましたが
泣きながらです。








あーーーー。


私、生まれてこなければよかったな

そうすれば
子供たちが苦しむこともなかったのに

子供たちが
死にたいなどと思わなくてよかったのに

子供たちを産まなきゃよかったとは思えないんですけど

でも三人産んで
みんな苦しんでる…



私が存在しなければ
よかったのに


なんでおかあさんは子供がそんなに好きじゃなかったのに
二人も産んだんだよ…

血筋、絶えたらよかったんだよ

病気や障害の人ばっかじゃん…

まあ、他の人は
別に死にたいなんて思ってないかもだけど
だったら、うちだけだけど



私は死なないし…

でも
子供たちが
苦しんでるのに
寄り添ってきたとは思うけど
全然子供達は楽にならないんだよ…

病院行っても
薬飲んでも
カウンセリングうけても
転院しても
入院しても…さ…






後ろ向きな気分の悪くなる記事ごめんなさい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の夏休みって。

2022-08-04 12:25:28 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
あんまり
休みじゃないよね…

子供はたくさん宿題が出るし
(頭いい子や要領のいい子には
たくさんではないかもね)

大人でも

まあ休めている人はいるけど

義理実家に帰省とか(苦笑)

休みではないし
ましてや
「帰省」でもない

海外の
バカンス
ってやつ、いいなあってちょっと思いました

長いお休み
ゆっくりダラダラ過ごすお休み
リフレッシュするお休み


休みなのに
せかせか
あれしなきゃこれしなきゃもったいない!
なんて思うのは
休みなんだろうかね?(苦笑)

まあ中には
ダラダラするなんて耐えられない!
という方もいるので
あくまでも
わたしの考えですが。



休みたいね。
子供らも心から休んで欲しいね。
子供ら誰かが心痛めてる日々なので
全然休めた気がしない,ここ数年。



まあ、しょうがないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況。

2022-05-17 12:36:10 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
最近は
毎日誰かしらが
調子が悪い日々ですが
まあなんとか過ごしております

次女がなかなかこちらには分かりづらいところで
怒ったり落ち込んだりする時は対応に困りますが
長引くことが少ないのでなんとか過ごせています


ただ,我が家にも
生きていたくない
生きている意味が感じられない
と言う人が二人いるので

ふとした時に

まさか!

と恐怖が襲ってきて
部屋を確認したり
ラインで様子を伺ってみたり
することが時々あり

そういうときは
気が抜けない日々を過ごしていることに
疲労を感じずにはいられませんが

何とか二人とも
頑張って生きていてくれているし
癒しの三女もいるし
ありがたいと思って暮らしています

でも
二人ともに
逝ってしまおうかという思いが急に訪れるかもしれないことは
常に忘れてはいけないと感じています

わたしのできることは少ないとは思いますが
わたしにしかできないこともあるのだろうとも感じています…


生きているのが辛い毎日を送ることは
本当に辛いことだよね…

頭の中にそういった思いが立ち込めて覆ってしまうのだろうか

そういうことを考えないようにするというのは
困難だと思う

話す
受診する
薬に頼る
逃げちゃう
とりあえず
なんでもいいのです
襲ってくるものから
まず逃げてほしい

居場所を確保してほしいし
世の中が色んな人のための色んな形の居場所を作ってあげてほしい…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の立つ人。

2022-02-25 08:37:37 | 私。(わたしの日常・わたしの考え)
だんな。



旦那の会社で
ワクチンの職域接種3回目ができるようになったらしく
わたしにも声をかけてくれた

しかし日程的に
三女の合格発表付近

発表を見に行く(多分わたしも)だろうし
万が一のときは
併願で受けた高校に手続に即行かなければならないし
2回とも熱が出たわたしは
確実に3回目も熱が出るだろうからと
今回はいいとおことわり

ラインでは了解と返事

しかし今朝また
受けないのか?と言われる
その時点でうざい

その話もう終わっただろ

三女の合格発表とかあるから
その時期は無理と
改めてまたいうと

熱が出るとか限らないとか
早くやらんと免疫が、とか
うざい

今は受けないと
3回目の断りをすると

じゃあ自分でちゃんと予約してうけろ

みたいなことをグダグダ言う

うざい!
こっちは子供ではないし
ちゃんとってなんだよ!
ちゃんとしてねーってか?

受けられるタイミングがあるんだたら俺の言う通りにしろ!ってか!?

うざい

挙句の果てに

この前私が腹痛と熱がちょっと出てしまい
PCR検査受けた時の話を持ち出し

この前あんなことになったんだから!
とか言ってきたよ


イラつきMAX



そういうこというんだね…←私は言ってないよ我慢した



自分が過去に
ガンやら(三女の出産で大変だった時に)
スキーによる骨折(自業自得)で
迷惑かけた時
わたし後でそんなこと言ってないけどね…

あきれたよ…


昔はそんなこと言う人ではなかったな




この人より先に病で倒れたくないな…

なんだかんだ
迷惑オーラだしてくるのだろうな…


朝からイライラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする