goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

なんとか。

2023-08-29 07:59:03 | 家族の日常。
三女の夏休みも終わり
昨日から新学期
とはいえ
実習で何回も学校へいっていましたけどね。

次女も三女も
テストがあり
日曜は1日無料スペースにて勉強。
(家だとダレるそうです)

昨日の夜も
していたような
してなかったような(結構喋くってた)

夏休み明けは
ペースが乱れて
精神的にも不安定かなと思いましたが
そこまでではなかったです。

三女は
去年とある部をやめ
今はほぼ活動のない部に所属していますが
前の部員から
大会に出るのに人数が足りないからと頼まれて
助っ人として参加することになった模様。

それ自体は好きなことなので
少し楽しみな様子。

辞めた理由はかいたかな?かかなかったかな?
顧問の先生が学校を休んでばかりな上
やる気もなく
知識もなく
常識もなく?(苦笑)
がんばってやっていても虚しくなり辞めました。

今年もその顧問なんですが
(かえろよ…)
もう三ヶ月くらい休んでいて
代わりの先生が見てくれている様子。
その先生は、その部活の経験がなく
指導はできないんだけど
好きで仮の顧問のような形をとってくれているんだとか。

なんだかなぁと思いますが
声をあげても
なんともならないんでしょうね。たぶん。

何かを始めると
また何か問題が起きたり
不満が溜まったりするかもしれませんが
まあ三女の選ぶ人生ですから
私的には経験は良いことと思いますが
二学期はどんな様子になるのでしょうね。
少しでも楽しく過ごしてほしいです。

長女は
だんなが
コップの件で疑ったことと
コロナの妻と娘を置いて花火大会に行った件から
具合が悪いのが続いてます。
その前はこの先の人生のために
一歩進みそうな感じだったので
ほんとに…だんなが長女の具合を悪くしている張本人…
そしてそれに気づくことなく
自分の楽しいことにだけ目を向け
長女をだめ認定してるところが
ほんとうに許せないです…

自分だってどんだけ酷いことしてる言ってると思ってんだ…
なぜあんなにも人(子)を傷つけているのに
気づかず、自己評価が高いのか
理解できなくなりました

前はそんなではなかったと思うのに…

自分が笑って生きることと同じくらい
娘が笑って生きるには?ということを
考えてほしい…
時に我慢もしてほしいし
変わろうと努力してほしい…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会には住めない。

2023-08-25 07:52:56 | 家族の日常。
疲れました

昨日は三女のオープンキャンパスに付き添い

ほぼ上京

都会の人の歩くスピードに
ついていけない(笑)


わたしは
もう車が足ですからね…
衰えもありますが
三女も周りの人のスピードが速い
といっていたので
やはり田舎と人のスピードとは違うようです。

1日たっぷり
説明と体験があり
保護者説明会も
ボリュームたっぷり。

次女の今の学校のオープンキャンパスしか
行ったことがありませんが
(次女のところは半日でしたが)
情報が多くて
そのときはそうでもなかったけど
帰ってから頭痛が(笑)
多分目の疲れもあったかと。


三女は
まだ行き先は検討中なので
今回の学校に通うかはわかりませんが

やはり
動物系の専門学校はたかい!(笑)
先生も言って言ってたくらいですからね。

決して安くはないので
本気で学びたい人に来てほしいと。
子供らに向けて
親に払ってもらうのが当たり前ではないよーって
言ってましたが
どのくらいの子供らにその想いが届いているのか(笑)

国立大の方がもしかしたら安いと思われ(^_^;)
※専門の科、年数にもよりますが。


あと最初の支払いが
10月だった!
次女のところは3月だったけど。
さまざまですね。



さて
三女は一体どんな選択をするんでしょう!


三女は今日は夏休みなのに
1日実習というか
研修。

次女も実習の関係で
一本早い電車に乗りたいということで
みんな眠い〜〜

金曜なのでなんとか頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ上京。

2023-08-24 08:43:54 | 家族の日常。
さて
今日は三女と
オープンキャンパスのため
ほぼ上京です(笑)
※厳密には東京ではないですがそんなようなもの

新幹線が新しいのか
臭い(笑)
酔いそう。
三女は寝ています。


三女は
家から出たいので
県外に出たいそうです。

個室もないしね。
姉2人の具合で精神的に辛い目にあっているしね…。
しかし
下の子だからと
色々甘やかしたというよりは
わたしが手を出しすぎたので
1人でやっていけるのだろうかは
気になるところ…。


そうはいっても
1人になればちゃんとやれる
って場合も多いですが

三女の場合
はっきりとはわからないけど
グレーゾーンだと思うので
そこらへんが心配ですかね。

まず、朝起きられるか。
昔は完全に起こさないと無理でしたが
最近は自力で起きることも多いのでそれは大丈夫かな。

家事は
できる能力はありますが
学校に通いながら
それができるかというと
どうでしょうか。

となると
寮ねらいですが。

お金の心配もあります。
これは三女には関係ないですがね。
でも奨学金は借りてもらわないとです。
(次女も借りています)

それから
どこに進むかはまだ
決まっていませんが
勉強についても気になります。

そもそも
何回も言っていますが
三姉妹の中で
一番勉強は好きではないと思います。

家で
勉強がわからない!
と泣きつくことも多いので
1人でやっていけるのか…と。



でも
今からそれらを心配しても
どうしようもありません。

それは大丈夫なの?
と言いたい時もありますが
それをしていても
三女が自立できません。
いつまでもそばにいることもできないのですから
ある程度は本人に任せて
何かピンチの時に助けられるように
していかねばならないな
と思っています。



しかし
三女が離れていく?のは
かなり寂しい!
一番そばにいるかなー
と思っていたので。

どうなるかは
わからないものですね。

都会に行く(笑)のは久しぶりなので
少し楽しみ。
帰りに少しだけ駅ブラできるかなー?(^_-)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わり。

2023-08-21 07:53:26 | 家族の日常。
今日から学校の次女。

昨日の夜
なかなか取り掛かることのできなかったレポートを何とか終わらせていました。
なぜ取り掛からなかったかというと…
やる気が出ない、のほかに
内容が思いつかなかったから。
レポート内容の指示が
「授業で興味深かったこと」
だったのですが
ネットで調べだことなどは書かない
と注意書きがありました。

興味深かったことって
なにさ!
と不満そう。

興味深くない授業だったんですかね?苦笑

次女は嘘をかくのが苦手
と自分で言っていました。
1を10にすることはできるけど
0を1にするのはできない!
と言っていました。

レポートなんざ
先生の望むことをそれらしく書いておけば成績がつくんだと思うんですがね…

まじめさ?が邪魔をするというか
融通が効かないというか
この傾向は
三姉妹ともにあります。

わたしもまじめですが(どこが)
要領は悪くなかったかな。
親や大人の顔をうかがって生きてきたので
どうすれば怒られないかというのは
意識して生きてきました…
決していい生き方ではないです…苦笑
いずれにしても
わたしも子供らも生きづらい生き方…

だんなは
周りの人に迷惑をかけていますが
その点
生きやすそう…


暑すぎるし
暑いからエアコンの部屋に長くいるし
体がだるいですね…(*_*)

夏は好きですが
暑すぎますし
今年の夏は
散々でした〜

前半はとても良かったのに
(長女の具合にかなり左右されてる)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も終わりに近づく。

2023-08-16 12:19:56 | 家族の日常。
久しぶりになりました


コロナからは
無事というより
なんとなく復帰しました
実はまだ
鼻水が出たり
喉がなんとなく違和感残ってますが…。


コロナから復帰し
3日ほど働いて
お盆休みに入りましたが
三年?四年ぶり?に
旦那の実家へ行きました

夜は旦那以外ホテル泊でした

長女がいきたくないってずっと言っていましたが
最後まで具合悪いまま、機嫌悪いまま
旦那以外、みんなかなり気を遣って
へとへとです

そもそも
だんなから長女に
話したく無いから話しかけるな
っていってたのに

帰省の車の中で
ごくフツーに話しかけてました…

案の定
長女は具合が悪くなり

1日目の昼は
お姉さん夫婦とご飯を食べたんですけど
そのときに
お祭りと花火の話になり
今度見にきてよ〜とてもいいから〜
と旦那がお姉さんに。

それを聞いて長女は
先日の
妻と娘がコロナなのに
自分だけ花火を見に行った時の怒りが込み上げ
顔を見るだけでもう私は嫌な予感でしか無い…

そのあと
旦那と離れた時に長女は
「殺意湧いた」
とわなわなしていました…

旦那も
長女も
勘弁してよ… 泣

その後も
長女に対してというわけでは無いけど
ふつーに
何もなかったように話しかけてくる旦那



あなたが
長女に
もう話したく無いから話しかけないで

って言ったんですよ

一体何を考えているんでしょう

何日か経ったら忘れてしまうのやめて下さい
忘れてしまうようなことであるなら
子供に対して
話したく無いなんて
ひどい言葉を投げかけるのをやめて欲しい…

長女も
ろくでもない父なことは
もうわかっているんだし
接触するのも
期待するのも
もういい加減諦めて欲しい…
過去の嫌なことを全部正確に覚えていて
思いを反芻することを控えて欲しい…


何度もハラハラするシーンがありましたが
わたしと主に三女が長女を慰め
家に帰宅することができました…


帰宅してやれやれ
と思いましたが

帰宅してすぐ長女は

2度と行きたく無い!
行ってから帰ってくるまで
1秒たりとも楽しくなかった!!
と言ってきました…

そのきつい言葉をきいて
わたしも
かっくりというか
しんどいというか
うんざりというか

私はがコロナにならなければ
というか
私だけでもならなければ
だんなが花火を見に行っても
長女があそこまでキレることはなかったし
旦那も長女に酷いセリフをいうこともなかっただろうし

本当に悔やまれます…


それにしても

長女の認識というか
認知の歪みがひどくなっている気がします

旅の間
美味しいものを食べたり
おばあちゃんとおばさんから
お小遣いをもらったり
自分のお土産を選んたり買ったり
ずっとしんどく楽しくなかったわけでは無いはずです
でも
嫌なことがあったらか
すべてがもう最悪の思い出のみ
と思ってしまうのは
まわりの人も辛いししんどいです…


具合がわるいから
余計にそのような思考になってしまうんだろうけど

強い怒りと強い恨みと
もう逃げたいから死にたい
とばかり考えている日々を
どうしたら
和らげることができるのか…

私に何かできることがあるなら…

一体どうしたらいいのでしょうね…




帰省の翌々日(つまり今日)から
仕事で
疲れてます

もう1日休みが欲しかったー。

昨日も洗濯たくさん
うさぎを実家にあたけてたから回収
実家の買い物手伝い
うさぎのケージ洗い
私の父の墓参り
三女習い事送迎
休みが終わってしまいました〜


今週末で
次女の夏休みも終わってしまいます
次女も少ない休みなのに
コロナで三分の一が潰れてしまいました…
休み中の課題と
休み明けはテストがあるのに
コロナのせいなのか
1日の半分くらい寝てます…

本人も
やることやりたいことあるのに…と嘆いてますが
寝てしまうようです

県外に行った友達と
会う約束も
コロナでなくなってしまったし

短い夏ももう終わりそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとか?

2023-08-06 11:53:13 | 家族の日常。
2日に熱が出てから
ずっと熱が下がらず
だるいので
ロキソニン飲んで下がって
薬が切れると熱が上がってを繰り返してて。
昨日の夜も
まだ37.7度とかになって
だるいし
肺炎とかなってたら
ホントやべー
入院とかになったら
この家やべー
と思っていましたが
今朝ようやくなんか
体のだるさが抜けた感じ
今のところ熱も平熱

このままでありますよう

長女と
板挟みの三女の
精神がもう限界に近い…

だんなは
いつもどおり
好き勝手に出かけ
今日もトレーニングはいそいそと出かけてます

今日は次女の誕生日
夕飯はだんなが
用意ではなく
買って
くるようです

それくらいは
なんの問題もなく
できて欲しいです…
ケーキも
アイスなんですが
取りに行ってくれるそうです
当たり前だけどね
そのくらい


それにしても

何日も横になっていたせいで
体力が落ちていてやばい

隣にあるトイレに行くだけでも
ふらふら

ここは2階なのですが
歯磨きしに
一階へ降りる階段とか…手すりにつかまらないと
落ちそう

さっき
ようやく日記帳を2日〜今日のを書いたんですが
字がヘロヘロ

スマホをいじるのって
そんなに筋力必要ないんだな…苦笑

マンガを読むのが好きなんですが
次女の部屋には次女のマンガがどっさりあって
読んでいいよと言われましたが
マンガを読むにも体力が必要でした
ほぼ読みませんでした

いつもは
テレビばかり見ていますが
子の部屋にはないので
することがなく
寝る、スマホ、熱出て寝る、スマホ
という日々でした…苦笑

小さくていいから自分専用のテレビが欲しい…

ああでも
何日も休んで
今月の給料がーヤバいーー


なにはともあれ
もうこのあと発熱しないで
あとは火曜からの復帰を
目指したいです

フラフラしてるのなおるかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く治らねば。

2023-08-05 17:17:30 | 家族の日常。
2日夕方に発熱し
4日目ですが
まだ熱が出ます…(・_・;

平熱に戻る時もあるんですが
37.7くらいまであがり
そのときは
背中が痛くてだるくて
あーまた出てる
ってわかります


その他の症状は
鼻水が少し
咳がたまに

あと
なんとなーく
味覚が鈍くなってるような

味がわからないとまではいきませんが
薄く感じます

これ治らないと
料理するの大変そう



次女はたまに咳が出るのと
本人曰く
声が変ということですが
ほぼ治ったかな

今日から平常に戻っていい日数はたっていますが
ねんのためまだ部屋にこもっています




だんなと長女がやりあってから
三女が間に入って
大変そうです

だんなも
長女も
何かしてくれようとはするけど
三女がいうには
中途半端でだったらなにもしないで
静かにしててほしいと

二人とも
相手がいない時に
「やればいいのに」と相手をけなす話を三女にしてくるそうで
三女はそれがたまらないそうです…

だんなは
自分がやるよみたいに
言ってはくるけど
なんていうか…途中でやめたりどこかいったり
何回も同じことを聞いてきたりと
めんどくさいです


何が食べたいって
こっちも具合が悪いから
すぐに出てこなかったり
今まだ食べたくなかったりする時もあるのに
さっさと言わないと
そのままどこかへ行ってしまいます
(風呂とか運動とか買い物?)
昨日も6時に聞かれ
まだもうちょっと食べたくないかな…
っていったら
そのままいなくなり

結局三女が7時過ぎに用意してくれましたが
だんなは一言も何も言わず
どこかへ行ったようです

そんな感じなので
三女は旦那は当てにしたくないらしく
買い物くらい頼んだらいいよ
と言いましたが
嫌だと自分で全部やってくれたみたい…

三女も
別件で体調が微妙なんですけどね…

なんもできない自分が嫌になりますね…

そして長女は
やっぱり
死にたいってラインしてきました…

先日薬が一つ減ったんですが
その薬がたくさん余っていて
それを飲んでしまおうかと思うとラインが入ったので
止めに行きました

あまり近寄って病気がうつっても困るし…

こういう時
背中を撫でてあげ話を聞いてあげたいですが
部屋行ってていいよ
と拒否されましたが
それで死なれても…

いつもは薬は私が1日分だけ出して
あとは鍵付きの引き出しで管理してますが
今回病気がうつってもなー
と思い
鍵を開けておいて
薬が全部出せるようにしていたんですけど
やっぱりダメだ


でも
最近は
もう過剰摂取してしまうようなことは
なさそうで
良さそうって思っていたんですよ

それが
だんなとのやりとりのせいで…

わたしらがコロナになったのが悪いのか
だんなが花火大会に行ったのが悪いのか
長女がそんなだんなに怒るのが悪いのか

例年より
長女の具合が良さそう!
って心の中で喜んでいたんですが…

やっぱりダメか

実家帰省まで
あと1週間ですが

憂鬱でしかない…




もうだんなだけで
行って欲しい…

娘ら誰も
行きたいって思ってないから
(お義母さんすいません
でもそう思わせる原因を作ってしまった責任はお義母さんにもなくはない)


それにしても

普段私はわりと元気というか
あちこち痛いとかだるいとかあるけど
寝込むとかないのですが

あまりにも
みんな普段何もしないので

私が倒れたら少しは
みんなやってくれるかな
わたしのありがたみがわかるだろうよ

と思いましたが

ただ揉めるだけ
しかも
だんなにいたっては
こういう時すら
頼りにならないとは。

三女はお母さんに普段全部やらせててごめんって言ってくれましたが。

今回は次女も動けなかったので
普段が全部三女ひとりに。

三女は
卒業したら
さっさと出ていきたい気持ちを
よりかためただろうな…


三女のためには
その方がいいだろうね…



具合が悪くなっても
ゆっくり休むこともできないなんて。

それにしても、
早く治らないと。

こんなにも熱が下がらないとは…

もううんざり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなし。

2023-08-03 10:33:20 | 家族の日常。
今日病院へ行ってきて
検査どうします?
と言われたけど
どう考えてもコロナだろうってことで
検査せずみなし陽性となりました

そんなでもなかったけど
咳とか喉が痛いって言って
薬を出してもらいました
また新たな症状で病院いくのも難儀なので

でもまだ
喉はそこまで痛くないし
咳もたまにでるくらい
次女のほうが
ゲホゲホしてます…
ダメだけど私の薬あげたいくらい


ところで
昨日だんなが
花火大会に行っちゃった話には
続きがあって…



だんな帰宅後
長女がだんなにキレました…
お母さんと次女がコロナなのに
自分だけなにもせず
遊びに行くなんて
おかしい異常だ

私と次女が寝ている部屋の前で
揉め始め

だんなは
何も悪いことはしてないと
急にキレてきた長女にキレがえす始末

三女もあわててやってきて
わたしと二人で
もうやめよう
話すのやめよう
止めるんですが
長女はもうヒステリックになっていて
それなのにだんなも
余計なことをさらに言うし
そのうち長女の息がはあはあして
床に突っ伏して
三女が背中なぜなぜして
だんなに「もうやめよう 話すの終わりにしよう」と言うのに
だんなはぶちぶちと
自分は悪くない長女がおかしいみたいなことをいうので
本当に困りました
そこでようやくだんなが自分の部屋に行ったのですが
長女はしばらくはあはあしてて
鼻血も流れてきて
(最近よく出るんだそう。鼻炎持ちのせいもあると思われ)
私もなんとか落ち着かせたかったけど
熱出てたし
三女が長女を下の部屋に連れて行ってくれて
落ち着かせてくれたみたいです



長女から
迷惑かけてけてごめん
とラインが入りました


そこでおわればいいのに
今日の朝
また二人はリビングであったらしく

だんなが
「話すの嫌なんで必要なことだけ話します」「具合はどうですか?」
って話しかけてきたと
長女は「話しかけないで」って言ったら「そっちこそ話しかけてこないで」って言われたそうです


そこで三女が気づいて
私が間に入るから
もう話さないで
と言ってなんとかなった(なってないけど)そうです




あんたら
人が具合悪くて難儀なのに
やめてほしい!!

旦那の昨日のお出かけは
私もおかしいと思う
わたしならいかない
うつすかもしれないからね
ましてや娘が熱あれば
いかないよ
心配だしね


だからだんなの行動は
昨日書いたように
なんだこいつ
と思ったけど
ぶっちゃけいないほうが
長女とぶつからないで済むから
それがベターと思ってるところもある

でも
長女は
そういうおかしなことを許し難いこだわりが強い
自閉症スペクトラムのせいだと思う

お父さんは人間以下
って言ってた…

いやー
長女の気持ちもわからんでもないけど
長女も極端だから
ぜろひゃくの考えだから
そうなっちゃうんだけど

怒りのコントロールを少しはできないと
ほんと外に出ることができないって思う…


そして
だんな!
花火行っちゃったことに
少しくらい罪悪感あるかと思ったけど
なかったみたいね…
朝もそうやって
火に油を注ぐことをするなんて
大人げない
親としてどうなんだ

なんで同じレベルで
怒ったりキレたりするのか…

長女にちゃんとしろとか言う前に
あんたが変わらなきゃいけないところがあるんじゃないのか…



来週から
だんな実家に
帰省なんだけど…
嫌な空気しか想像できない…
行きたくない
楽しくないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが。

2023-08-02 22:39:27 | 家族の日常。
私も今日の夕方から
発熱、、、苦笑

しゃーない

三女が
喉に違和感
って言ってるけど
どうなるか

喘息持ちだからな…




そんななか
だんなは
期待を裏切らず
花火大会を見に行っちゃいましたねー

さすがですよね!(呆)

次女がなった時点で
みんなかかるかもと思い
レトルト食品や
のど飴や
ポカリやゼリー飲料やらを
用意しました

だんなは
今日仕事から帰り
じゃ、行ってくる
というので
熱出ちゃった
(朝の時点で喉の違和感があったので
つたえて弁当を作らなかった)
というと
あー

といって 
熱が何度とか
あしたーなら
病院つれてけるなー

って言って
花火観戦へ



ご飯のこととか
なーんも
聞かないし

まあいい年こいた娘らなので
自分でなんとかできるっちゃ
できますけども

娘と妻がコロナでも
放置できるのすごい

自分もなってて
他の人にうつすかも
って思わないのがすごいね

さすがとしかいいようがない!





さっきまで
とてもだるかったけど
バファリ◯様のおかげで
体軽くなりました
熱は高いけど〜

いつもは三女と寝ていますが
今日は布団を担いで2階の次女の部屋に来ています!


テレビがなくて
何もすることがなくて
時間の経過が遅く感じて
だるくていやですね


今の所私は熱のみですが
次女は喉がひどく痛い
っていってるので
私もそうなるのかな…
いやだなーー



週末に
次女の子宮がんワクチンの予約入れたんだけど
キャンセルかなー
日数的には次女は出ていい日なんだけども
熱がまたあるようなので
むりかも。

来週でなくて不幸中の幸いか…

いや
まだ
なってない人が
なるかもしれないからなー

旦那の実家へも
いけなくなってしまうかも!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月。

2023-08-01 12:30:48 | 家族の日常。
8月になりましたね

毎日暑すぎる!

朝久しぶりに
少しだけ雨が降りましたが
涼しかったのは
一瞬

もう朝からエアコンつけました


さて
次女ですが
コロナ陽性でした (・_・;

日曜 喉の違和感
月曜 朝 37.4℃で病院受診
   病院から陽性の連絡入る
   昼 うどん ヨーグルト
   夕 うどん温玉 冷奴 
   ポカリ、麦茶など常備
火曜 朝 37.9℃
     うどん温玉
   昼 おかゆ
   ポカリ、のど飴
   (お茶は喉が痛いらしい)

5日で通常に戻って良いって言われてるけど
本人、5日で治る気がしないって言ってますが…
土曜に子宮がんワクチンの予約が入ってるんだけどなー。いけるかな。


他の家族は
今のところみんな元気です。
旦那は会社へ。
三女は学校(とある競技会)

わたしはーというと
昨日会社に連絡したら
なんと
今週お休みで来週から
って言われたんですよ。

えっっ??
と思いましたけど
次女の具合もまだ心配だし
扶養内で働かなきゃで調整しないとなので  
まあいいか

って思っていたんですけどもね


あれ?もしかして
会社のひと、私が陽性だって
勘違いしてるんじゃね?
って。


最初に連絡した時
男の人が出て
娘が熱でこのあと病院行きます
と伝えて

病院から帰ってきて
PCR受けたけど結果がまだ出ないので
今日は休みますって
女の人に伝えて

そのあと陽性って病院から連絡きたから
会社に再びかけて
2番目にやり取りした人に
陽性でした〜

っていったんですけども


わたし
女の人には
一度も「娘が」
って言ってないような…

男の人には伝えたから
もう話は通ってると思って
その女の人が
そういう出欠管理してるから…
話しててくれてると思ってたけど



今家族が陽性でも
休まなくて良いはずだよね??



休んで
って言われた時にも
あ、休むの?私じゃないのに?
と思ったけど
食品関係だから
私がなっているかもしれないから
きてほしくないんだな?
と思ったけど

よく考えてみたら
勘違いじゃね…



会社にすぐ連絡しようかと思いましたが
とりあえず次女の熱も高く
会社をお休みしたいのは同じなので
とりあえず次女の具合が落ち着いてから
電話すれば良いやー

ってなりました(苦笑)


そこまできっちりちゃんとした社
でもないからいいや←おいっ!(笑)

もし勘違いだとしても
じゃあきてください
からの
すみませんが子供が心配なので休ませてください
のやりとりをすることになるだけだからね…


喉がすごく痛くなってきたようです
解熱鎮痛剤は飲んでいますが
喉の痛みにはそこまで効かないそうです
早く落ち着くと良いなー

このまま家族は無事でありますように

来週は長女、次女の診察やら
うさぎ病院やら
帰省準備、帰省と
用事がてんこ盛りですから


お祭りの花火は見にいけなくなった(とはいえ行くかまよっていたんだけど)けど
ちょうど用事の隙間で
タイミングが不幸中の幸いでしたわ。(^^;)

エアコンつけて
わたしも
ゆっくり?
だらだら?すごしていますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする