goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

仕事復帰。

2023-11-29 08:04:37 | 家族の日常。
抜歯が済んだので
仕事復帰しました

とはいえ
まだ傷は痛いし
指もちゃんとは曲がらず
完全ではないので
可能な仕事のみやるという
中途半端な復帰ですが…

抜糸して
ようやく手を濡らすことができるようになったので
家事再開しましたが…

薬指はともかく
中指の傷が痛いので
包丁使うにも
なんやかんやするのに
痛いのですけど

もう母は復帰したもの
として扱われてます…


次女と三女が
少しは手伝ってくれますけどね


旦那なんて
昨日久しぶりに様子を聞いてきて

まだ完全には動かないし
リハビリもする事になった

といっても
何も手伝うわけでなし。

(普段やってくれている朝の食器洗い、ゴミ捨て、夜の食器ふきは平日はやってくれてます。休みの日はなぜかやらない。)


次女の気分は
上がったり下がったり。
いや、上がってはないか。
ハイテンションになるのも具合が良くないからかな。
友達のいろいろに悲しくなったり
イライラしたりするようです。

三女の具合悪さは
生理が久しぶりにきて
少し落ち着いたと自分でも言ってます。
テストも今日で終わるし…

来週、修学旅行なんですけど
準備が進んでおりません
事前に荷物を送るんだけど
まだできてない…
そもそも
修学旅行に夢も希望もない三女でして
それは小学校のときの修学旅行で
さんざんな目にあったから
なんですけど

今回も何回も行きたくない〜
めんどくさい〜
と言っています

態度の悪い子も
なんでか同じ班、同じ部屋になってしまっていて
何であんな人と4日も過ごさなければいけないんだよ!って言ってます…
割と好かれていない人のようですが…
みなさん大人なので
それなりにお付き合いしているようです
はじいたらいじめって言われますもんね
でもその人の態度も良くないんですよね…



長女は最近
あんまり話しないですねえ
ご飯食べるとすぐに部屋へ行ってしまいます
昨日は録画した水ダウを
ごはんのときにつけていたら
芸人好きな長女なので
少し見て笑っていましたが
一つの説が終わったら
部屋へ行ってしまいました

具合悪いのかなあ
この前の病院で
やる気が何も出ない
って言ってましたが。



そういえば
一昨日の夜

寝ていて
なんか
顔がかゆい気がするってなって

昨日仕事中にも
なんとなく痒くて

昨日の夕方
かゆみが酷くなってきたなあ?
と思って鏡を見たら
蕁麻疹ができていて

なんだこりゃあ!!
ってなったんですけど


一昨日の夜
前に買っていた
化粧水をビタビタつけたのを思い出し

(それくらいしか思いつかず。変なもの食べてないし)


いぜんに
ハトムギ化粧水をつかったとき
少し赤くなったんですけど

今回の化粧水は
特にそういうのを謳ってなくて

でも…

って思って 
後ろのちっさい字を確認したら
ハトムギが使われてました!!

やっぱアレルギーなのかも…

ネットで調べると
ハトムギはアレルギーが少ないって書いてあったけど

何でそんなレアなやつに
ひっかけるんだ!!(T ^ T)

こどもに
もう使うな
って言われましたよ
まえの化粧水のときに
顔が痒かったことを子供の方が覚えてました


昨日の夜は
あまりにも痒くて
風呂に入ったら
顔の中央部の蕁麻疹が耐えられなかったので
花粉症の薬を飲んで寝ました
効いたみたいで
夜はちゃんと眠れました〜

薬の効き目が切れる
昼ころに
もう痒くないといいんだけど

それにしても
つけた日よりも
翌日、とくに24時間くらい経ってからの方が
症状がひどいなんて…
アレルギーこわっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三女の部活。

2023-11-16 08:04:36 | 家族の日常。
先日

三女はとあるコンテストに出演しました

本当は去年その部活はやめたんですが
人数が足りないので
良かったら出ない?
と言われて
すけっととして九月から部活に参加していました
(今所属して知る部活はほぼ活動なし^_^;)

三女はもともとその部活が好きだったけど
その学校ではぜんぜん力を入れてなくて
先生はひどいし
先輩も部活に来て寝ていたり
話してばっかり
指導なしなゆるゆる部でした

入部も迷ったけど
他にしたい部活もなかったので
入りましたが
いろいろあり
色々考えて去年の夏休み終わりに転部

今年そのどうしようもなかった先生が
休職して
しろうとだけど兼任してくれる先生が顧問に。

嫌な先輩もみんな引退し
今年同じクラスになった
唯一の2年生の子に
誘われて出ることになりました


精一杯
頑張りましたが

本人的には
もやもやらしいです(^_^;)

他の高校には
かつて中学で一緒にやってきた仲間もいました
他の高校では
普通に顧問が指導してくれ
部活全体のやる気も
普通にあるので(苦笑)
上位を目指して!
って感じでやっているのに

自分の高校は
まるで出演することで
目標達成なかんじなので…

自分も一年近くやってなかったので
下手になったところを
もと仲間にみられるのも
はずかしいわ
って言っていたし

出るだけで
上を目指せるレベルになかったので
やってても
なんだかな…って思っちゃうようです

もちろん
好きなことなので
後悔したとかではないですけどね

地域の大人たちのやっているチームに入った方が
いいのかなあと悩んだこともあります





わたしは
そのコンテストの日
体調が最悪でした(^_^;)

その前の日に
久しぶりに生理が来たんですが
その日の朝
くらくらして
最初は貧血っぽいのかなと思っていましたが
どうも違くて
めまいでした

過去に診断された
良性発作生頭位めまい症かな

歩いても少しふらつくくらいで
やばかったですが
じっとしていればなんとかなったので
三女を見に行くことができました
(仕事も休んでいたしね)



三女なかつての仲間の演奏をみて
というか
顔を見て
次女三女が
中学の頃を思い出していました

じわじわとくるものがありました

そして
いまさらまた
次女の過去の不登校からの転学の時のことを思い出し

なんであんなことになったんだかなー
どつにか私の動きで防げた気がする…
塾に入れるとか進路について真剣に話すとか
そしたら次女も
高校でコンクールコンテストに出ることができたかも知れないのになー

などとまた今更なことを考えつつ

三女の番では
あー出られて良かったなー
見れて良かったなー

これからも
こんな風に
見ることができたらなー
と頭がぐらぐらするなか
なんとか鑑賞することができました(^^;;


帰宅しても
具合は良くならず
あまりのめまいに
気持ち悪くて

ごはんは予め
チーズカツとサラダを買っておきましたが
食欲はあっても
カツは食べたくなくて

レトルトのお粥があったので
それをたべて
あとは子供らに全部任せて
寝ましたー



時間が経って
徐々に良くなってますが
まだなんか怪しいんですけどね


早く治らないと
仕事も忙しいので。


年々無理できなくなっていますね

ただ歳を取るばかり…


いいことが
たまにはないと
やっていく元気が出ませんね

悲しいことや
しんどいことが増えるばかり。

なんとか 子供達が
わたしがいなくてもなんとかなる
ってところまでいってほしい
それだけが願いですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察で調子は普通。

2023-10-26 08:24:02 | 家族の日常。
昨日は長女の受診日。

先生はいつも
この2週間はどうでしたか?
と聞くんですが

旅行に無事行ってきた話をしたあと
えー
調子は普通です

普通!!!

調子が普通っていったの
いつ以来だろう!?

いつも
よくないとか
悪いとか
また死にたいと思いましたとか
ばっかりだったから

フツー、最高!(笑)

先生が
100パーで言うとどんなですかね
っていったとき

普通なのでー
50とかですかね

といっていた


昨日は
他の人の診察がのびて
ほんとは
一時半から診察
二時からカウンセリング
でしたが
二時二十分から診察で
半頃からしかカウンセリングができず

カウンセリングは
1時間単位で予定が組まれているので
三時半までとならず
三十分で終了

精神科医が足りていないんだよな…



そういえば…
先日読んだ新聞記事に

いままでなかった5歳での検診を実施するとかなんとか。
発達の遅れ等を
早めに発見して
療育等につなげて〜
って意味もあると書いてありました

それ自体はよい!
って思いましたけどね


たとえばそこで
もうちょっと詳しく調べてみましょう
ってなってからの

相談先
児童精神科医
全然足りていません

そして
それまでの
生育歴とか
困ったことがあった場合
いろいろ話すことが大量なんですが

1箇所にそれを説明しても
また別のところにつながったら
最初っから説明し直さなければいけなくて…

難儀ですよ〜苦笑

いまでこそ 
そうでもないけど
長女が中学から18歳くらいまでは
わたしもしんどくて
相談するために
長女のことを振り返ったり
困り事を整理する作業が
とてもしんどく
きつかったです

説明するのも時間がかかるし

同じ説明を何度もしなければいけないのは
精神的に辛い以外にも
時間のロスでもあります

なかなか
先に進まない
進めるにもいちいち時間がかかる

大変だったなあ



今ちまたでは
フリースクールのことで
とある政治家さんが
持論を述べていましたが


そういう件に関しても

そちら側からの意見
当事者と家族の意見
携わる人の意見
いろいろです

大きな力を持つ人には
ぜひ
実態を見て

自分や家族ならどうか?
といったん自分の立場以外の目線に立って
いろいろ考えてみてくれないかなー
って思います…


長女の
普通

長く続くといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自閉症スペクトラムだからなのかなー。

2023-10-25 08:30:58 | 家族の日常。
昨日の長女の話です


県外の友達の家へ
遊びに行ってから
まあ穏やかな感じ(私調べ)だったので
とて楽しかったんでしょうと推測

昨日は
次女の帰りが遅く
長女、三女、私の3人で晩ご飯を食べていました

そろそろご飯も終わりそうになった時
長女が言いました

なんか
友達のところから帰ってきて
ごはんが
物足りないというか
味気ないというか
美味しく感じないというか。

えっ
わたしは長女が
楽しく出かけてきて
そこまで機嫌が悪くないと思っていたので
そんな話が出てくるとは思わず
びっくりしました

と同時に 
感じ方次第と思いますが

友達と楽しかったことはわかるけど

私たちと食べていて
むなしいだの
味気ないだのいわれても

こっちもなんと言って見ようもなく

しばし考えたあと

そういう話は
わたしでなく
〇〇さんに言ってあげたら
喜ぶんでない?

と言いました

すると長女は

ああなんか私よくないことあったかな…と。


(私の心の声)うーんそうね
よくないことというか
目の前にいる人にたいして
一緒に過ごしてても
虚しいとかいうのはちょっとね…

おかあさんのご飯が美味しくないとか
ではないんだけどね

とか言っていましたが
いや、わかるよ
そういうことではないんだろうってことは
わかるけども。。

って感じでした

そのあいだ
三女は終始無言

どう思っていたのかな??
あとで聞こうと思って忘れましたが(苦笑)

まあ
旅が楽しかったんでしょう
よかったと思いますが

なんかねーと思いました


長女にしたら
今の気持ちを
正確にただ伝えたかっただけ
なんですよね

そこに
相手が不快になるかも?
とかないです
そもそも不快にさせる気は
全然ないんですよ

でも
場の空気を
ピリッとさせることが
たまーにあります

まあたまーにくらいなので

そうなったときは

えええっ??
って思いますが
それくらいなら
誰にでもある範疇だと思うんですが

そのご
あ、やば
って普通気づくところを
気づかないのが
長女なのかなー
と思いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅。

2023-10-21 10:03:20 | 家族の日常。
朝4時過ぎに
無事バスで帰ってきた長女

眠さでボケボケしてましたが
迎えに行きました

元気そう
話もいろいろ聞きたいけど
とりあえず
2人とも寝てから〜
ってなりました

私は朝は普通に起きて
三女が部活なので
送ってきて買い物して
帰宅して ←今ここ

このあと昼前に
次女の診察があって
診察の待ち時間によるけど
三女と合流して

できなかったら
一旦家に帰り
そのあと三女の修学旅行用の買い物へ。

忙しい(´⊙ω⊙`)眠い…




ところで
昨日の件ですが

結局母からの電話がなかったんですよ!!
びくびくしながら待ってたけど来ない!
来なくてよかったけど!
なんなんだ!

夜遅くに
姉から何やらメッセージが来ていたけど

先日はもう知らん
ってメッセージきてたけど
なんかやはり自分で動くわ
ってきてました
大丈夫なんだか…??
何がどうなっているのか
ほんとわからん
わからんけど
知りたくないし
知ろうとしない私も
ひどいよなと思いつつ

もう終わったと思われた
生理まできて
体痛いし

次女の診察のことも
なんだか心配だし
(以前次女が先生とのやりとりで具合悪くなっていくのをずっとやめてたからものすごい久しぶりに会う)

生理だからか
気分も良くない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと知っていた!

2023-10-20 08:15:36 | 家族の日常。
昨晩

次女は部屋
私は風呂に入っている時
だんなが帰ってきて
三女と何やら話していました

昨日実習で
作って持って帰ってきたものを
だんなにも
あげるか…
と言っていた三女なので
その話かな
と思っていたんだけど


風呂を上がると
三女はいなくて
だんなだけいて

私に
長女は思い切ったなあ
すごいなあ
とかあれこれ話してきて


えっっ

なんらかの
きっかけで
長女が遠くへ旅に出ていることを知ったんだ!

その時は適当に返事して終えまして


そのあと三女に
こっそり聞いてみたら

そもそも知ってたらしい!

わたしが風呂に入ってる間に
知ったのかと思ったけど

どこかへ行ってることは知ってたらしい!
ただ、場所とか日数とかは知らなかったけど。

三女がどこまで話したのか
聞かなかったけどたぶん
ネットで知り合った友達とまでは
知らんだろうけど


三女に
お父さん知ってたんだ???
なんでわかったんだろ
と私がびっくりして聞くと
旅行の準備をしてたのを
知ってたようです

ただ
月曜の夕方に出たんだけど

火曜に
たまたま置いてあった菓子パンをみて

あれは長女の昼ごはんか?
ときいていたので

いつからいないかは
知らなかったんだろうね

てっきり
だんなは知らないまま
長女は行って帰ってくるだろう
と思っていたので
びっくり。

三女も
普段気づかないのに
変なとこだけ気づくよね

と言ってた(笑)


さて
いよいよ
帰宅が近づいてますが

連絡がなし(笑)

楽しすぎるのか

来週から期限悪くならないといいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり連絡なし。

2023-10-19 07:53:29 | 家族の日常。
さて
長女が旅に出て(笑)
早くも4日。

明日の夜遅く
あちらを出て
土曜の未明に帰宅予定。

行く前はあれこれ心配しましたが
無事、現地の友達と合流と連絡が入り
ほっとしました。
行くバスもそんなに不快なことがなかったのか?
途中一回しか連絡がなかった時点で
大丈夫そう?となりました。

火曜の夕飯らしき油そばと
水曜のモーニングセットの写真が
2枚送られてきた以外は
連絡ありません!(笑)

これは
元気ということでいいんだよね?

しんどければ
しんどいわって送ってきてると思うので
たぶん楽しんでいるのでしょう!

よかったよかった(たぶん



一方の妹たち。。

次女ですが
前期の成績がでました。
SとAばかりの中
ひとつだけCが。

次女が先生が苦手で
なんども授業中にしんどくなってさたことがあるというあの授業…

それでも次女は
まじめなので
普通に授業をうけ
レポートもとてつもなくら悩みながら
期限も守って出してたんだけど

Cって…

Dは追試なので
授業に出てされあればCらしいと
他の先生が言ってたんですって

え…
その授業だけ
なまけるとか
そういう性格ではないし
レポートで先生を否定とかしてないと思う(そんなことする子ではない
一回も休んでもいないのに

担任にも相談するくらい
悔しかったというか
納得しかなかったというか
担任は
あまり気にしないで(するわ!
後期に頑張ろう!と励ましてくれたらしいけど

なにが良くなかったのか分からないと
後期だって同じことになる可能性がある

担任は
担当に聞いてみてもよいかも
などと言ったようで

本人もそれを検討しているようです
今回の成績を(つけた先生を)否定するのではなく
今後頑張りたいのでという方向で
聞いてみるのも必要か
などという話に。


つよい!えらい!
私は泣きそうになりました(´;ω;`)

まじめすぎて
でも繊細で
いろいろあって
高校に行けなくなり
転学して鬱になっても
頑張って卒業して
まだ闘病中の中
一年休むことも検討した中で
でも頑張ってみると
専門学校に毎日往復2時間半かけて通っている次女

その教科だけ
なまけるとか
ないと思う

テストの成績も とくに問題もなかったし

先生の好き嫌いとか
ないと思うんだけど

負けずに
その先の人生のために
頑張って欲しい…

Cだからって
それでダメって決まったわけではないし

母はとてつもなくモヤモヤするけど
次女の支えになることが
私のできることなのだから。。


この状態で
転院するほど嫌だった
先生の診察をするのも
少し心配だけど
(土曜)

いやきっと大丈夫
もし万が一
具合が良くなくなっても
それがずっと続くわけでも
何か終わるわけでもない!!
かならず
頑張っている次女に
落ち着く日が来る!



次女も繊細だけど…

私の精神力も
弱すぎる!(T . T)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きました。

2023-10-17 08:26:01 | 家族の日常。
長女、無事県外の友達のところへ
高速バスで行きました

夜十時過ぎに
とある都会の都市で
迎えにきてくれた友達と合流できたと
連絡入りました

そこから友達の家は
電車で1時間ほど??

そもそもは自分でその市へ行く予定でしたが
1人で遠出などしたことがなくしかも
病気と障害のせいで色々心配な面もあるので
心配した友達が
わざわざ迎えにきてくれると言ってくれました
ありがたい!!!


だんなには
なんと言っていいか分からず
言ってません

相性が悪く
なるべく接しない以外
今いい方法がないので
ほぼ会わない生活をしている2人なので
だんなは長女がいないことに気づいてません…

めんどくさいし
いわなくていいや…
普通の家庭ならありえないことでしょうね
普通ではないんです…


長女がいないとわかることもあるんですけど

たとえば
今だんなは
夕飯の私が洗った食器を
拭いて片付けてくれます

だから長女の食器がないことに気づけば
食べてない?いない?
となってもおかしくないですが
そーいうの気づかない人ですね
あー、そもそも誰の茶碗か覚えてないか。

靴もないし

でも靴も覚えてないでしょうね


話は少しずれますが
(愚痴です)

話好きで社交的といわれるだんな
自分でも
人とのコミュニケーションはうまくできてる

と思い込んでるだんなですけど

人の話し
ちゃんと覚えてないんです

一回頼んだこととか
へーきで忘れます

何回か頼まない私が良くない?
と思った時もありましたが

普通
一回でも言ったことって
そんなに簡単に忘れませんよね??

仕事なら
アウトじゃないですか?

家庭のことなんで
仕事じゃないからいいだろ、でしょうか?

扱い雑ってことですよね


別に忘れたって仕方ないと思いますが

そう思ってないのが嫌

忙しかったからとか
なんでも自分がやらなきゃなのかとか
(なんでもなんてしてないくせに)

もう一度言いますが
仕事なら
一回頼んだことを
忘れるとかないですよね。


しかも
じぶんから
なんかすることないか?
というから頼んだのに
しないんですよ

じゃあ言わなきゃいいのに



それで
気にかけてる自分
やってあげてる自分と
思っているのかなんなのか

とまらないのでやめます





長女の旅が
楽しいものでありますよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事もなく、っていうのが少ない我が家。

2023-10-15 10:43:38 | 家族の日常。
さて
いよいよ
長女が県外の友達の家へ
1人で遊びに行く日が迫ってきました

そんな週末

三女が
土日部活がない(先生の都合で)ので
楽器を持ち帰りたいというので
金曜に迎えに行く予定でした

しかし
なんか6限あたりから
調子が…
というので
その日部活は休み楽器も持ち帰らず
帰宅

夜に熱を測ると
37.3

うおおーっ(ToT)
なんだその熱は…

三女も
自分のことより
長女のことを心配し部屋にすぐこもる

まわりに
風邪を引いている人もいたら
クラスにはなんらかで登校してない人もまあいるとのこと

三女は9月初めにコロナになったので
(だんながなったのでみなしだけど)
おそらくそれは違うだろうけど

インフル?

三女は休めばいい話だけど

長女がーーーっ( ;∀;)



翌日土曜
朝には38度を超えていたそうで…

病院にいき
先月コロナになった話をすると
ではインフルの検査だけしましょう
となり
しばらく待つ


結果は

陰性!!

えっっ
てっきりインフルだと思った!(苦笑)

でもまあ早くて陽性にならなかった可能性もなくはないし
引き続き三女は部屋にこもる

長女になんと話すかってことだけど

まず高熱が出たことも内緒

その話をしたら
もう旅行に行かない方がいいんでは!!
って軽いパニックになるから。

長女だけコロナにもなってないので
自分がどこかでもらってくることも
異様に心配していたし
やはり1人での初長旅に緊張して
それで体調が変になってるくらいだった

とりあえず陰性だったので
それはいい知らせなので
長女にすぐ
インフルではなかったからねーと伝える

また心配は心配なんだろうけど
高熱だったとか、全てを伝えなかったことで
なんとか長女の動揺は回避できた様子

そして土曜夜
今朝と三女の熱は
だいぶ下がり
あれやっぱりインフルではなかったのかな?
風邪だった??


とにかく
無事長女がでかけるまで
(もちろん帰宅するまで)
ほんとうに
ハラハラする…

他の時なら特に大丈夫なのに

長女はやはり運が悪い?

友達と久しぶりに遊ぼうとなった時も
だんながコロナになって
相手がまた今度ね
ってなって泣いてたし

今回も
長女が行ってしまってからなら
三女がもしインフルだとしても
そこまでやばい!ってならなかったのに

でも今回は
いまのところ
ハラハラしただけで
キャンセルになったわけではないので…

とはいえ
まだ
明日の夕方まで
ドキドキしています…

こういう緊張状態になることが
ほかのひとより
あきらかに多いと思われる…

なーんにも気にしないで
ドキドキしないで過ごせることが日常の人が
本当に羨ましい…

心臓の鼓動の回数で
寿命ってだいたい決まってるらしいから
早く死ぬかもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい話。

2023-10-13 08:19:53 | 家族の日常。
たまにマックでお昼ご飯を買うんだけど

エッグマフィンとか
月見とか
興味ないわたし
(よくたべるのはチキチー)

わたしのせいか知らないけど
子供らもバーガーに卵焼きは必要か?
別にいらないけど…
みたいなことを言ってる
別に嫌いなわけではありません
ちまたの人気を見て
そこまで??と感じてる様子

そんな次女

金曜の夜
モス行くので夕飯いらないと

月見フォカッチャ食べに行く!

ええっ?(笑)
あれだけ月見を興味ないって言ってたのに、べつにいいけど。

そしてもうひとつ

我が家はスタバに興味がなく
なぜいつもあんなに人が並んでるのか
といっていたのだけど

次女先日スタバデビュー(笑)
コーヒーも紅茶も嫌いなので
なんか別のやつ飲んだんだろうけど。

そして三女が今朝
今度友達といくかもー
行こうって誘われたと

そういえば三女はいったことあった?

ない初めて

でも友達は
生クリーム系が苦手とか(笑)

何を飲むのかな?
ちなみに私は行ったことなし

カフェオレとか好きだけど
高いし
スーパーで売ってるスティックのやつで
十分だから
そう考えるとあんなお高い(笑)のを買う気がしなくて。。

昨日会社の人が話してて

お子さんが
スタバの期間限定の
ハロウィンのやつを飲んだそうですが

とてつもなく甘くて飲みきれず
途中できょうだいにあげたそうですが
半分ずつでも甘くてしんどかったらしい(笑)
お好きな方には美味しんでしょう。

飲み物というより
スイーツとして考えればいいのかな?

まあ私が飲むことはないでしょう^^;
甘いの苦手だし。




さて
月曜に
長女がいよいよ
県外一人旅です
帰りのバスが明け方四時着で
しかも終点ではないんで
乗り過ごしそうで心配だなー

もし終点まで行ってしまったら
電車かバスで1時間半くらいのとこ。
土曜なので私も対応できるから
なんとかなるとは思うけど。。

楽しい旅でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする