goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

長女近況。

2021-09-10 17:14:29 | 長女・心配事。
またごぶさたです。

長女の近況です。

夏はいつも具合が良くないのですが
今年は来年よりはまだ良い方かな?と思います。
次女が家にいるから??
だんなの実家への帰省がないから??

本人的には
何も良くない
と思っていると思われますが。

先日、普段通院している病院にて
コロナワクチンを受けました。
注射が嫌いで
嫌だ嫌だ言っていましたが
そうはいっても受けといた方が良いのだろう
と思っていたようです。

私はいつもなら病院へ入りますが
今回は接種だけだし
普段の診察とは違う場所でおこなわれ
密になるのもなんだしと思い車で待っていました。

しばらく待っていたら
あと10メートルほどで車につくというところで
何やら男の人と話している長女。


だれだろ?

何か忘れ物とか?

その後男の人はどこかへ行き
長女が車に戻ってきました。

注射はどうだったか話をきこうとおもったそれより前に長女からびっくりする話をされました。

なんと、あの男の人は
ナンパでした!!

綺麗な人だと思って〜
よかったら連絡先交換しませんか
と言われたと!

ひゃー!な、な、なんと!

長女は心の中では超パニックだったようですが
彼氏がいるのですみませんと断ったそうです。

とっさによく言えたね!!すごい!

長女か通ってる病院というのは
児童&思春期外来

そしてその男の人はおそらく成人の精神科に通う患者さん…


どのような病気かはわかりませんが
精神的なものであると思われるので
どのような態度をされるか
とにかく怖くて
無視とかひどい態度は取れなかったと言っていましたが
ほんとによく一瞬で判断したね!

最初は怖かったと言っていましたが
そのうちだんだん腹が立ってきた
と長女。

そんなに簡単に連絡先を教える軽い女だと思ったのか!?
とか
どうせ(過食のせいで太ってしまい)胸が大きいからそういうことか!?
とか
言っていましたが…

そうなのか…?^_^;

場所が場所だけに
喜ぶことはないのかもしれないけど
綺麗と言われたこととか
長女に魅力を感じたから声をかけたこととか
少しくらい
私も満更ではない
とか思わないのかーと
(私ならそんなふうに思ってしまったかもなので)

でも
長女は
だんなと中学の男子らのせいで
男の人が苦手になってしまっているので
好意を持って声をかけてくれた人であろうが不快でしかないのか…

そんなこと一つとっても
生きづらくて大変なんだな…
と思いました。




ワクチンの副反応は
微熱1日
腕の痛み数日でした

ちなみに
来週二回目です。

今度は診察してくれている先生との話し合いしたこともあり
接種会場まで私が付き添います〜…


もうなんのアクションもありませんように。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女は私の実家へ行きました。

2021-06-08 15:37:21 | 長女・心配事。
次女のバイトが決まった少し後に
また行きたい
と言われて
日曜から私の実家へ行っています

1番の(本人の)ネックは
ご飯です
やる元気がない
と言います

なるべく手軽に食べられるものを
一緒に買って行きましたが
簡単な調理すら無理というか
レンジでチンすることすら前に行った時億劫だとかいわれますが

でもそれを全て解決してあげるのも
違うかな…と思い
なるべく長女に判断させるようにしています

あまりそれをやりすぎると
見放されたと思い、生きていたくない
何もできないから死んだほうがいい
と言われたりするので
どこまでやらせてみるか
やってあげるかは
なかなか難しいところですが…

なにもできない
ではなく
ちょっとしたことでいいので
少しでもいいので
自分のことを自分でやってみて欲しいな〜と思います

何かできたら
自信につながると思うんですよね…

今も何もできなくなんてないんですけと
何もできないと思っているし
やれていることも、たいした意味がないとか
お金にならないとか
無駄なことだとか
いうので
そういう思考がすこしでも
変わってくれたらなぁ
と思うのですが。

自分を大事に考える
ことはとても大事
だと思うのですけどね…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の頑張りの陰で。

2021-06-02 08:36:11 | 長女・心配事。
長女が具合悪くなっています

次女がバイトすることにしたから。

次女も具合悪いのに
通信制高校頑張ってる上に
バイトまでするから。

長女の不安とか焦りとか
次女へのうらやましさはわかります
わかりますが

そういうふうに言われても
困ってしまいます


次女も
長女がそうなるってわかっていたので
バイトの話はしない方が良かったかな…
と言っていましたが
内緒でするのもなんか違うし
いずれわかるだろうし
次女も頑張ろうとしているのに
それを隠したりするのは違うと思うし


こういうとき
どうしたらいいのか
わかりません

わかりませんが
次女には長女のことに気を遣わず
自分の人生を進んで欲しいし
楽しく生きて欲しいです

姉を気遣うのはいいけど
気を使うのは
妹としては酷かなとおもいます
(私も姉が障害を持つものとして思うところあり)

そして
長女は長女で
なにか一歩乗り越えて欲しいと思います

次女は次女
自分は自分

次女のようにいかないからと
腐ってほしくないです
それぞれ
頑張って生きているのだから
次女にくらべて自分はダメだと思わず
療養が必要な自分、障害者手帳が出ているということ、担当医にも障害者年金の申請をしてみても…と言われていることなどいやかもしれないけど受け入れて、そこからスタートする気持ちでやっていこうとおもってくれたら…と思うのですが
なかなか…。

今より回復することは
あるのに
自分で自分を責めて
自分なんか早く消えればいいと思っていても
具合が良くなるとは思えません…

どうしたら
そこのところが
切り替えられるのか… 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ行っています。

2021-04-12 20:04:57 | 長女・心配事。
長女は土曜から
私の実家へ行っています

数日分の食料と
身の回りのものを持っていきました

今回は
洗濯もできたらしてみると
意欲的です

食べ物も
スーパーやコンビニが近くにあるので
行けたら行ってみると言ってました

そして
花粉なのか
ダニやホコリなのか
風邪なのか
鼻水が止まらない!と
ラインがきました

土曜はすごく寒かったのに
その前はとても暖かかったので
薄めの服しか持ってなかったらしい…

でも今日ドラッグストアへ行き
鼻炎の薬を買ったり
パンや惣菜を買ったりしたそうです

上出来すぎるほど
がんばりましたね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず実家に行くようです。

2021-04-07 21:21:57 | 長女・心配事。
長女は
とりあえず私の実家に行くようです

ようです
というのは
まだ実家に連絡をしていないからです

長女はまえに
強迫性障害の症状がでたときに
いろいろなデータをスマホから消したようで
そのときに
姉の連絡先も消したみたいで…

わたしら家族とのラインも
何回か消されています(ーー;)

さて…
実家には
正月から行ってないんで
どうなっているか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなことを言われても困るのです。

2021-04-06 08:42:36 | 長女・心配事。
長女

最近は具合が悪いです。
最近はというか
低空飛行みたいなのが
ずっと続いてるような。

先日もちょっと言っていましたが
今朝ももうすぐ仕事へ行こうとする私の携帯にLINEが入りました

「家を出たくて仕方がない
我慢の限界
といったってどこへ行くか決まってるわけではないけど
トラウマの原因の
お父さんや中学時代の同級生だらけの近所に住んでいるのが嫌だ
県外に行きたい」


そんなことを言われても
どうにもできません…

県外に
だんなのお母さんや
だんなのお姉さんが住んでいますが
だんなににているので長女は好きではないですし…

同じ市内ですら
グループホーム的なものもほとんどなく
お金に余裕などないので
ここに住むか
せいぜい病人だらけの私の実家に一時的に泊まるくらいしか選択肢はありません

自分のことを自分でできたり
仕事がでければ選択肢は広がりますがね…

今は家で
上げ膳据え膳状態ですから
どうにもなりません…

そういう嘆きを言われると
わたしも
困るのみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやっとする。

2020-09-07 17:34:38 | 長女・心配事。
些細なことなんですが




長女が

来年1月には二十歳になります

高1から
完全に学校へ行けなくなり
いまは
半ひきこもり、とでもいうのでしょうか。


もやっとするのは
毎日ではないですが
時々(わりとおおめ)
3時過ぎると


なんかおやつちょうだい


ってやってくる




以前
過食気味だったこともあり
おかしは鍵付きケースに入ってます

前は
お菓子はカゴに入れていて
おやつのじかんになると
食べたくなったら
好きなものを選んで
子供らは食べていました

けして食べ過ぎることはなかったので
自由に。
食べない日もあったし。

そもそも
おやつというか
お菓子を食べない家もあるだろうし

時々は食べたり

毎日だったり

いろいろだと思いますが




わたしの中では
おやつは子供が親に与えてもらうお楽しみ
というイメージ

もちろん
成長期のこどもが
夕飯までもたないための
間食でもある



だから

まもなく
二十歳を迎える子

もう子ではなくなるのに

いつまで
親におやつをかってもらって
食べ続けるのだろう

って
もやっとする




そうはいっても
他に楽しいこともない?

収入もないし

そのくらいは

という思いもありますし


だから
それくらいは

とも思うんですけど


もやっとすること

ってそういう感じですよね




強く思ってるわけではなく

すぐ解決させたいというわけでもなく

でも。なんとなーく
ううむ。
みたいな。


まあ、この先

ずっとこうとも限らないし


自分のなかで
違うなって思ったら
与えたら買うのをやめればいいことだし

いまは

保留

ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の長女。

2020-03-17 20:12:20 | 長女・心配事。
卒業した次女と
コロナウイルスのせいで学校が休みの三女が家にいます

長女はどうしているかというと
リビングで過ごす時間が増えて
なんだかいい感じです

そういうのを見ると
私が仕事していなかったら
話したり
どこか連れてあげて行ったりして
長女にとってはいいのかなぁ?
と思ったりもしますが
お金がないので(苦笑)
そうもいってられない

それにー

私のストレスも溜まるかもしれないし
長女にとってもたまのことだから良いので
常時誰かがいてもストレスかも?

私じゃなく妹たちがいいのかもしれないし

とにかく
いつまでこの状態かわかりませんが
調子が良さそうなのはいいことです
ありがたいですねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手続きしてきました

2020-02-26 17:50:35 | 長女・心配事。
休学延長の手続きをしてきました

期間が勝手に一年になっていました(苦笑)

とくに要望もないのでそのまま

3月までの担任みたいで
4月からはかわる??みたいです
でも、担任は2人いますが
長女本人とは会ってないんですよねぇ
わたしも会うのは2回目



さて、その長女ですが

今日は友達と出かけました

今回は
数ヶ月に一回くらいのペースで会う
親友とも言える子ではなく
別の子
(もちろん中学の時の友達です)

その子は現在大学生で
今は春休みだそうです
早いのね

会うのはいつ以来なんだろう?
まえに一回誘われてバスで小一時間かかる水族館へ行った友達がいますが
同じ子だろうか??
把握できてない母

相手は大学生ということで
またいろいろ不安にならないと良いけど


外へ出て人と交流を図ることは
うれしいこと

増えていくといいなあ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかわりかた。

2020-02-16 22:47:25 | 長女・心配事。
前回書いていた長女のスマホの件

今日なんとか機種変できました

結局わたしと長女でがんばりました

だんなは協力してくれませんでした

そればかりか

ちょいちょい口だけ出してきて

長女が傷ついた結果だけ残してくれました

サイアク‥




そもそも
前回書いたように
長女が頼んでみたけど
だれがみてもわかる不機嫌さを前面に出し
そんなん今してられない
というので


このままでは
長女のスマホが壊れるか
不穏がますか
だんなか動いてはくれるけど不機嫌になり結果長女が不穏になるか

どれかだと思ったので

やはりわたしが頑張るしかないので
機種変をしてもらえないか
ソフトバンクと家電量販店に相談に行きました

しかし
どちらも個人情報保護の観点から
持ち込みの機種変はできない
と言われました

何か方法はないか?と聞いたら
自分でやる以外に
iPhone修理店に頼むという方法があると教えてもらいました

まさか相談に行った先で
やってもらえないなんて想定してなかったので
そこで落ち込むわたし
(今思えば、自分のことでないのに
そこまで落ち込むわたしもおかしいですけどね)


だんなは
わたしが聞きに行ったことを知り

ああ、聞きに行ってくれたんだ

とのんきに。

あんたが動いてくれる気がないからじゃん!と思いましたがだまってました


そしてその後
わたしと長女で相談し
とりあえずは
ふたりでやってみて
だめだったら修理屋でやってもらおうかとなり
今日の午後いちからやり
夕方まえになんとかやりおえました。

そして
とりあえず100均で保護シートとケースを買ってきました


前に保護シートを長女は自分でやったけどうまくいかず
だんなの機嫌をみながら

暇な時でいいから
貼ってほしいって頼んだらしいんです

しかしだんなは
自分でやれ
っていったそうです


わたしのも妹らのも
少し前ですが 貼ってくれたのにね




なんでなのでしょう?



長女との付き合いかたか
うまくわからず

病院の先生にも聞いたりしてたのに

長女がお願いしたことをどうしてやってあげようとは思わないんですかね

まえに病院の先生に長女に良い影響を与えないからあまり話しかけないようにって言われた時も

それだと
自分が長女のことを無視してなにも考えてないと長女が考えないですかね?
なんていってたのに

そんなこというんだったら
長女が頼んだことを
やってあげたらいいだけじゃないですかね?

なにも出来もしないことや
わがままなことをたのんだわけでもないのに


自分がやりたいようにしか
関わりたくないんですかね?

ちょっと理解できません
そういうとこ



わたしはもう諦めつつありますが

このさき
心配です
二人の関係性が。


間に入っても
なんら改善しようとしないだんなに

いつまでも過去のことがわすれられない長女

明るい兆しはちっとも見えてこなくて

だんなは
ほんとに
長女の未来を考えてるのか

親として
本気ですべきことを
やろうという気があるのか

自分のやりかただけが正しいと思っているとしたら
改善はしていかないような
そんな気がしてなりません


長女も
どこかで諦めて
次は進んで行こうってなってくれたらいいんですけど

そこもなかなか
難しそうで

ためいきばっかりでますね



本当なら
次女がもう少しで受験で

そこのサポートに全力を注ぐ時なんですけどね

だんなは
さいきん(まえから?)
自分の好きなように仕事以外の時間を過ごしてますよ


それならそれで
長女を傷つけることは
なにも言わないでくれたら
助かるんですけどね‥




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする