仕事帰り
買い物をして
クタクタ
車を走らせ
さあ帰ってご飯を作らねば
というとき
電話が鳴る
珍しい
多分
年金事務所だ
なんかあったら電話するって言ってたし
しかし運転中
一旦車を止め
出ようと思ったけど間に合わず
切れた
やはり年金事務所
すぐにかけ直すも
本日の業務は終了しました的なアナウンス
ふと見ると留守電が入ってる
書類送りましたので見てください〜
その電話、いるかね?(笑)
そして昨日も仕事でクタクタになり
帰宅すると手紙があった
分厚い…
開けると申立書が入っていて
以下の見本のように追加で記入お願いします
とあった
申立書には
経緯を書くところがある
今回申請した疾病について
受診する前の状況については
症状が出始めてからのことを書いてくださいと
最初の相談した人に言われ
自閉症スペクトラムについては
生まれつきだと思うので
生まれてからのことは?と聞いた時は
それは書かなくていいです
強迫性障害の症状が出た時から
って言ったやん!!!!!
生まれてから就学前と
小学校の時の二つに分けて
書いてくださいってなっていました。
これ、二回目に話を聞いてくれた人に
最初にあっていたら
最初からそう言われたんでは…(不信
渡されるはずの書類、渡されてなかったし…
助成金の話もされてなかったし…どゆこと…
手紙がついたばかりの昨日の夜
夜なべして(笑)
書き上げました!
疲れました!
そんな小さい頃のこと…
書けん…
と途方に暮れましたが
病院に初めて行った時に
何枚にもわたって書かされた長女の状況の問診票のなかに
それっぽいのがあった!
コピー取っといた私、えらい!
それをみながら
まとめるのもまあまあ大変でしたけどね…
それを見て改めて思いましたが
定型児ではないよなあ…な
エピソード多っ!
園でも学校でも
問題なし!と言われたけど…
どこがだよ
と思いましたね…
最近は
面談でも褒めるばっかりの先生たち
いいんですよ
本当のことを言っても
いや、言ってくださいよ
あとで本人が困るんですよ
定型児でもここは注意しといた方が良いってことはあるし
褒めてばっかりでも
そのまま伸びてくれたら良かったですがね…
連日の寝不足で
慢性的に眠い私ですが…
先程、無事
返信終了
これでなんとか
進むと良いですが。
また何かありませんようにー。