goo blog サービス終了のお知らせ 

FZ750のある生活

古いバイクですがデザインが気に入ってる
FZ750と戯言のブログです
by みみ

FZ750 エアークリーナーBOX

2007年10月20日 16時20分53秒 | My FZ750

2007年10月20日

キャブはノーマルなのでFZ750のエアークリーナーBOXを加工し付けています
3GM用のは一目でデカくて付かないと判ります

FZ750のエアークリーナーBOXだと1000では吸気量足りません 加速が7000~8000でもたつき
レッドゾーンまでなかなか達しません、HPでエアークリーナーBOXの蓋に大きな穴を開けているのを見て
やってみましたバッチリです上まで綺麗に回るようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 バックステップ

2007年10月20日 16時01分59秒 | My FZ750

2007年10月20日

コワースのステップです、最初はマックレーンをヤフオクで落としたのですが
3GMのスイングアームと干渉する為に購入しました

3GMのRrブレーキマスターは本来ステップブラケット内側に付くのですがキャリパーに行く
ホース付根の取付部が内側に出っ張っている為スイングアームと干渉する恐れが
あることから外側につけています

左側もリンクがフレームと干渉するのでリンクを外にオフセットして付けています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 スリップオンサイレンサー

2007年10月20日 15時52分16秒 | My FZ750

2007年10月20日

ヤフオクで落としたFZR1000用のOVERのカーボンです、綺麗なものでした
EXUPが付いているので静かです、純正より静かかも
EXUPが壊れて全開固定になった時は迫力のある音でしたので、多分他のバッフル無し
サイレンサーでもうるさいくないと思います

FZR1000のエキパイは付くのですが集合部(EXUPの後)がサスリンクと干渉します
当たらないように叩いてへこまします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 タンデムステップ

2007年10月20日 15時43分17秒 | My FZ750

2007年10月20日

サイレンサー取付にステップが邪魔でステップ部を一度切り離し位置をズラして
再度溶接してもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 リヤブレーキキャリパー

2007年10月20日 15時38分58秒 | My FZ750

2007年10月20日

Rrブレーキキャリパーはブレンボの通称蟹さんですOW01用をブラケット作製と
トルクロッドブラケット溶接して付けてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750  これは何でしょう

2007年10月16日 23時10分48秒 | My FZ750

2007年10月16日

そうですEXUPモーターです、Webで見たFZ750でここに付けているのを見たこと無いですね
皆さんはどこに付けているのでしょうね

EXUPワイヤーが切れて全開固定になった時は凄く乗りにくかったです
良く使う3000回転から3500回転位までに入ってしまうとエンストのように吹けなくなり
加速しなくなります、傍から見てるとチンタラ何やってんだよと思われたでしょうね
治るとEXUPの有難味が身に沁みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 何故だ~(((( ;゜д゜)))アワワワワ

2007年10月16日 22時37分55秒 | My FZ750

2007年10月16日

ふっと見たら割れてました、いつ割れたのかも判りません

この間チェーンの油が切れて凄い振動が発生した時にでも割れたのかな~(`Д´≡`Д´)??
ハンドルまで凄い振動が来て何が起こったかと思ったくらいですから、その時かも知れません
不精しないでちゃんと見てやろう。

でも20年以上経つのに部品が出るのが凄いです。

追伸 その後スイッチカバーがどこかに行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 LED

2007年10月14日 21時02分50秒 | My FZ750

2007年10月14日

テールランプの光が違いますよね ( ̄ー ̄)ニヤリ
LEDなんです、正光でもクッキリ明るいです

ポジション状態の写真ですがブレーキ時は光量が2倍に増え
ナンバー灯(LED)も一体式で付いている優れも物です
(実物は写真より明るいです)

これは作成者がオークションに出してたのを買いました
丸型ですが、四角型も売ってたように思います

写真上がポジション時
写真下がブレーキ時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 フロント足回り

2007年10月14日 20時46分31秒 | My FZ750

2007年10月14日

Frフォークは倒立タイプのYZF750R用フルアジャスタブル・FrホイールはYZF750用です


4ポットキャリパーにしたかったのでディスクローターは3GM用です

YZF750用は6ポットキャリパーなので4ポットを付けるとローターのパット接触幅が狭いのです

キャリパーは通称ヤマンボで100mmタイプでしたのでポン付けですが
キャリパーのボディーがフォークのブラケットに当たるので加工が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 メーター

2007年10月14日 20時36分15秒 | My FZ750

2007年10月14日

メーターは3GMの300キロメーターです

3GMメーターステーを加工し溶接してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする