ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

ちいさい秋

2022-09-10 15:39:06 | 日常

       
       今日の銀河

すっかりご無沙汰してしまいました。
延々と厳しい暑さが続き、お疲れモード全開でした。
ようやく、小さいながらも季節の移ろいを感じられるようになりホッとしています ε-(´∀`*)ホッ
でも、神戸は来週も30度超えが続く模様で本格的な秋が待ち遠しいです。

さて。
今朝は割と爽やかだったので、久しぶりに銀ちゃんと海岸散歩に行きました。
海水浴場が閉鎖された後の海岸を偵察です(笑)

       
       駅舎から見た須磨海岸

       
       駅舎前の砂浜

       
       須磨駅

砂浜に設置された「スマイルビーチ」も海の家もすっかり片付けられています。

       
       「スッキリビーチになったねー」

うんうん、ホント、スッキリしたね。

海岸を歩くと、いつも目にする突堤ギリギリに海面が (@_@)

       
       突堤

銀ちゃんの大嫌いな突堤(笑)(その様子はこちら
先端には釣りをする方が・・・

       
       「あんな所で釣りをするなんて勇気ある人だよねー」

調べると、今日は大潮であり、満潮になって一時間も経っていない頃でした。
銀ちゃんを連れていなかったら私も突堤を歩きたかったですぅ (^^ゞ

       
       今日の海

       
       太陽と海

ちいさい秋の海の様子でした。


さてさて。
辰太もこの暑さの中で元気いっぱいでしたよ〜♪

       
       今日の辰太

8月11日に尾羽がごっそり抜けたあとすぐに、一斉に尾羽が少しづつ伸び始めました。

       
       尾羽が抜けて18日後(撮影;8月28日)

まだ少し短い状態です。
その後も伸び続け、今はすっかり揃いました。

       
       今日の尾羽の様子

尾羽は揃ったものの、今度はお顔まわりに筆毛がツンツン生えてきているような・・・
換羽も終盤なのでしょうが、もうしばらくは続きそうです、
とは言え、チュイチュイと時折鳴くようになっていて、元気に換羽期を過ごしているようで安堵です。


そうそう。
辰太が換羽の間、銀ちゃんも換毛真っ盛りでした。
初夏から嫌がる銀ちゃんと格闘しながらブラッシングする日が続き、立秋を過ぎた頃にしてようやくアンダーコートがすっきりと抜けました。
身体がすっきり細くなりましたよ〜。

       
       すっきり細くなった銀ちゃん(撮影:9月9日)

頭に少しアンダーコートが残っていてそれがチョウチョみたいです(笑)

       
       頭のチョウチョ(同)

本格的な秋が訪れたらまたアンダーコートが生え、もふもふくん復活ですな。

       
       「ブラッシングバトルから解放されてホッとしてるんだよ〜」(撮影:8月21日)

あらあら銀ちゃん、それは銀ちゃんだけじゃないのよ。
お姉ちゃんだってブラッシングバトルから解放されて嬉しいんだからねーー!\(^o^)/  


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏真っ盛りの須磨海岸 | トップ | 長月 晦日 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (力丸ママ)
2022-09-10 16:01:33
銀ちゃんすっきりでかわいいですね。
突堤が怖いのね
落ちちゃうような感じになるのかな?
頭に蝶のリボン付けているみたいです。

辰太ちゃんも尾羽がが長くなりかっこよくなりました。
返信する
>力丸ママさん (milleco)
2022-09-10 20:48:03
ありがとうございます♪
銀ちゃん、抜けたアンダーコートを取りきったらすっかりお子ちゃま風〜(笑)
頭は、確かにリボンにも見えますね。前はハート♡に見えたときもありました。

突堤は、実は私も覗き込むとゾゾゾ〜とするのです。かなり深いのだろうな。

辰ちゃんもようやくスッキリ( ^o^) 尾羽がないとバランスが悪いですよね!
返信する
Unknown (taro11-hana22-senior)
2022-09-13 00:04:32
毎日、アンダーコートをむしって、ようやく終わりが近づいてきました。
でもこれから冬に向かうのに なんでいまごろ抜けるのか😁
猫は自分でお手入れするので楽チンですね。
返信する
>taro11-hana22-seniorさん (milleco)
2022-09-13 14:06:09
ようこそ、はじめまして♪
シニアのわんにゃんさんにもこんにちは!

アンダーコートを取り切るのって大変ですよね。
私はバトルしながらなんですよ〜 (゚∀゚)
本当にね、夏前に抜けてくれたら暑い夏を少しは涼しく過ごせるだろうにと
思いますよね。冬にしっかりぬくぬくのアンダーコートを生やすために必要な
ステップなのでしょうね。
でもね、最近の夏は暑いし、冬は暖冬だし、と思っちゃいますよね(笑)

短毛にゃんこは確かに楽ちんです!
昔ペルシャ猫がいたときは、やっぱりグルーミングが大変でした〜 (^_^;)
返信する
Unknown (トドまま)
2022-09-14 03:25:54
疲れて帰宅しても、この素敵な眺めの駅に到着すれば、馬力ゲットしてしまうような感じがします。

秋の海岸も落ち着いて素敵ですね。
秋空、広い!
あっという間に季節は変わっていきますよね。歳をとるはずです。

銀ちゃんも辰太君も、猛暑を乗り切りました。👏
これからは、お散歩楽しい季節ね。
返信する
>トドままさん (milleco)
2022-09-14 17:16:57
ありがとうございます♪
確かに、駅から見える海には癒やされ、そして心洗われるます。
だけど、惜しむらくは都会の海ゆえ、電線等々見えちゃのですよね〜 (*ノω・*)テヘ

ちいさい秋を見つけた気分だったのに、またまた暑さが戻ってきて、今日も
34℃超え〜 ( ´Д`)=3
あと何日辛抱したら生きた心地がするのでしょうねぇ・・・
こんな暑さの中でも銀ちゃんも辰ちゃんも元気なのが有り難いですね!
涼しくなるまで後少し!!!と信じたい(笑)
返信する
小さい秋きましたね (かるほ)
2022-09-17 18:35:52
millecoさん
おひさしぶりです。
今年の暑さにやられてました。
ワンチュンも皆様もお元気そうで何よりです。

私は夏は苦手で、年々大変さが増しています。
それでも夏の終わりは寂しいものですね。

ビーチの海の家が建って、夏本番が来て、夏が去って、
跡形もなくなったのはやはり寂しいです。
この時期いつも『灼けたアイドル』byユーミンが聴きたくなります。
返信する
>かるほさん (milleco)
2022-09-18 11:09:57
こちらこそお久しぶりです〜。
今年は本当に暑かったですね。いや、神戸まだまだ暑いです (^_^;)
少しはお元気になられたでしょうか?引き続きお大事になさってくださいね。
私も、年々暑さが苦手になってきています。
「わ〜い!」って徒歩5分の海岸に泳ぎに行っていたのがまるで幻のようです。
それでも、毎年、ビーチの様子で季節の移ろいを感じていました。
おお、かるほさんは「灼けたアイドル」なのですね!?
私は、「誰もいない海」かしらん? (^o^)

ビビちゃんはお変わりないですか?
今日はミルちゃんの月命日なのです。1年半が経ちました・・・
会いたい思いは募るばかりですね。
返信する
Unknown (松の実)
2022-09-18 16:39:41
お久しぶりです、銀ちゃん。
お元気そうで何よりです。
家の梅も細くなりました。
彼女の場合は、毛変わりと老化と両方の理由です。
突堤って慣れない言葉です。
英語のPierと同じですか?
Pierは私の中では観光的な海や湖にせり出した歩道のようなイメージなのですが・・・
それとも、バリバリに港湾施設としての防波堤や埠頭に近いものでしょうか?
やんちゃなイメージの銀ちゃんにも怖いものがあったんですね!
ミルさんが旅立って1年半ですか・・・
ミルさん、たまに帰ってきてタッパーパタンパタンってさせていませんか?
私も茶々や母に会いたいな~って思いますが、
近い将来イヤでも会えるって思っています。
その前に梅の犬生を見届けなくては!と。
返信する
>松の実さん (milleco)
2022-09-18 23:41:27
「松の実さん、こちらこそお久しぶりです♪ 梅姉さんもお元気そうで何より
です。僕はね、換毛が済んでスッキリ涼しく快適にしてますよ〜。どうして
暑くなる前にアンダーコートが抜け切らないのか謎だとお姉ちゃんは言って
るけどね (^^ゞ どうしてなんだろうね???
突堤はね、きっとPierと同じだと思います。でもね、観光地のオサレなPierと
違って須磨の突堤はコンクリートでできているんだよ。でもって、須磨海岸
にはいくつもあって、釣りをする人がたくさん集う突堤があったり、あるいは、
防波堤で釣りをする人を渡す船の乗り場となっているのもあるんだよ。
僕の突堤嫌いを暴露されちゃってトホホだけどね、突堤から海を覗くと
ザワザワするのです。落ちたら大変だーーーって思うんだよねぇ。だから
突堤には行きたくないんだよねぇ (^_^;)」銀河より

ありがとうございます♪
早いものであれから一年半です。帰ってきてくれたらと願うのになかなか・・・(T_T)
でも、近い将来に会えると思うと気持ちが落ち着きますよね。
私も、銀ちゃんの犬生を無事に見届けることが目標です。長生きして欲しい
ですけれどね。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事