goo blog サービス終了のお知らせ 

ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

2025年 子供の日

2025-05-05 21:21:41 | 日常

すっかりご無沙汰してしまいました
バタバタ忙しく心落ち着かない日々が続いていました。
でも、銀ちゃんもヴァルちゃんも元気です。

       
       今日の銀河

爽やかなお天気に恵まれ、今日の朝散歩は海に。
銀ちゃんの笑顔が光ります。

       
       「海はやっぱり気持ち良い〜♡」

       
       今日の須磨海岸

今は気候も良いのでお散歩は本当に楽しそう。
そして夜も楽しそう(笑)

       
       撮影:4月23日

なんて格好でしょうね〜 ( ^ω^ )

そして、もちろんヴァルトも元気です。

       
       今日のヴァルト

数か月前からレバーハンドル式のドアノブを体重かけて開けるようになってしまいました。
どこでも自由に出入りできるようになり困った困った・・・
ゴム紐で開け難くするなど対処していますが、やれやれです。
でも、賢いなぁ〜と(笑)

       
       「でしょ?」

うんうん、なかなかやるな!?とは思っているよ。
だけど、入って欲しくない部屋で大暴れされるとホント困っちゃうんだよねぇ・・・

       
       「だって面白いんだもん」

ため息です・・・

さてさて。
先日、gooブログが閉鎖されるとのお知らせがありました。
まさか!?
かなりの衝撃でした。
一体どうなっちゃっているのでしょうか?
細々ながら長く続けて今年11月には19年になるマイブログ。
お空の北斗、ジュピ太、ジュピ太郎、ミル、辰太、そしてお友だちのワンニャンのこと。
今一緒にいてくれる銀河とヴァルトのこと、そしてmilleco 家のことをいっぱい綴ってきました。
大切な思い出が多すぎて閉鎖は辛いです。

で、ブログをお引っ越しすることにしました。
かなりのデータですので、ちゃんとお引っ越しできるのか不安だらけ。
無事にお引っ越しが終わりましたらまたブログでお知らせします。

ラストは入って欲しくない部屋の和箪笥の上に置いて(避難させて)いたパクチーの種を持ってきてご満悦のヴァルト写真でごきげんよう〜!

       
       撮影:4月18日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見 2025

2025-04-12 21:35:23 | 日常

       
       今日の銀河

今日、銀ちゃんを連れて須磨寺公園にお花見に行きました 🌸🌸🌸
何かと気忙しい日が続くなか、今年はいつが見どころなのだろう???と悩むこと頻り。
晴れ間が広がる予報の土曜日がきっとお花見日和!?
いつものお弁当を注文しようと計画していたのですが、夫さんがまさかの風邪で朝からダウン (・∀・;)
辰太、そして愛する歴代カナリアのみんなが眠る公園にこの時期に訪れないなんて有り得ない!
で、銀ちゃんと私で行きましたよー (°▽°)

       
       須磨寺公園の桜

週末だったのにそれほどの人出ではありませんでした。葉桜になりかけていたからかもしれません。
今年はちと遅かったかな?
それでも、優しいピンク色に心癒されたのは言わずもがな 🌸🌸🌸

       
       銀ちゃんと桜

久々に須磨寺公園に来れた銀ちゃんはご機嫌さんでした 🐕🐕🐕
近くでボール遊びする子どもたちのボールの行方が気になって仕方ない様子に笑える。
シニアになっても相変わらずお子ちゃま銀ちゃんでした(笑)

       
       「今日はお父さんと来れなくて残念だったよ!」

うんうん、そうだったね、残念だったよね。
来年こそちゃんとみんな揃って、ベストタイミングでお花見に来ようね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰太 四十九日

2025-04-06 17:25:43 | 辰太のこと

       
       在りし日の辰太(撮影:2月6日)

今日は辰太の四十九日です。
ようやく辰太がいない現実に慣れてきた気がします。
でもでも、夕方になれば「辰太の籠を室内に入れなきゃ!」とお外を見て、「ああ、いないんだ・・・」
いつか「いない」ことに慣れる日が来るのも悲しいのだけれど。

そんな思いでいたときのこと。
お友だちから辰太に素敵な贈り物が届きました。

       
       辰太色のプリザーブドフラワーと温かいメッセージ

       
       可愛い♡♡♡

辰太は本当にみなさんからも愛されていたのだなぁとしみじみ・・・
本当に有り難いことです。
さとさん、優しいお心遣いをありがとうございました。

       
       お心遣いに囲まれた辰太

辰太色のフォトフレームを送ってくださったsachikoさんにも辰太色のミモザのカードを送ってくださったゴン太さんにも改めて御礼申し上げます。

辰太・・・
どうしていますか?
今はもうすっかりお空に慣れ、たくさんのお友だちと一緒にいっぱい囀っていることでしょう。
でもね、地上にいる私たちは辰太が、そして辰太の囀りが恋しくてたまりません。
時にはお空から囀りを聞かせてくれたらなぁ、と願います。
もしそれが叶うなら、辰太を愛してくださった方々にもとっておきの囀りを聞かせてあげてくださいね♫ お願いね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生 晦日

2025-03-31 18:36:48 | 日常

明日から卯月。
寒の戻りで震えあがるこの頃、暖かい日差しの中でのお花見が待ち遠しいです。

       
       今日の銀河 「寒いからふて寝します〜」

       
       今日のヴァルト 「ぽかぽか日差しの中でお昼寝したいな〜」

さて。
バタバタ過ごす日々のなか、またお誕生日を迎えてしまった私 (^_^;)
お友だちから素敵なプレゼントをいただきました。

       

小鳥のお皿は、まるでこれからどんな作品を作ろうかな?と思案中の辰太。
そしてヴァルちゃん似のポーチにニャンコさんのカードとポストカード♡ 可愛い♫

       

ミッフィちゃん大好き♡
そして、ANDAYクッキー。赤柴と黒柴の缶が可愛い♫

       

お花を抱えた柴っ子、手拭い、おかしば、そして銀ちゃんのおやつ。
ぬいぐるみの柴っ子に胸キュン♡

       
       可愛過ぎ〜♡♡♡

オサミさん、たぶさん、けんこさん、素敵なお心遣いをありがとうございました。
みんな宝物です。大切にしますね♫♫♫

当日はラインでメッセージをいただきました。
教え子たち、テニス部仲間やお友だち、そして柴仲間さんからの温かいメッセージがとても嬉しかったです♪

永遠の28歳でも巡ってくるお誕生日はやはり特別な日。
これからの日々をベストを尽くして丁寧に生きていかなくてはと、心新たに思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんと春の海へ

2025-03-23 12:56:03 | 銀河のこと

       
       昨日の銀河

ようやく、ようやく、ようやく、暖かくなってきました♪
今年は神戸でさえ寒くて厳しい冬でした。
寒い地方の方々はどれほどお辛い日々を過ごされたかとお察しいたします。お見舞い申し上げます。
でもでも、やっと春!
暖かい春の日差しがどれほど人の心を柔らかくしてくれるのかを実感します。

さて。
昨日の朝散歩は海岸に行きました。
本当に久しぶり!
銀ちゃんはずっと行きたかっただろうけれど、強風で浜に打ち寄せる波の様相も穏やかな季節とは異なり怖いくらいの日が多くて・・・
で、我慢してもらったって訳です (°▽°)

       
       昨日の穏やかな海(撮影:3月22日)

海に行くとわかった銀ちゃん、嬉しそうでした♡
そんな様子を見ると、これからはもっともっと海に連れて行かなきゃ!

       
       「海にもっと行けると嬉しいんだからね!」

うんうん、わかってるよ!
これからはもっと海に行こうね!

       
       「よろしくです!!!」

了解!!!


さてさて。
久しぶりに海に行った昨夜。
幸せそうにねんねした銀ちゃんです♡♡♡

       
       「グースカピー・・・」

       
       「zzzzz」

可愛い寝姿に胸キュンです♫♫♫

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルト 初めての家族記念日

2025-03-19 21:35:47 | ヴァルトのこと

       
       今日のヴァルト

今日3月19日はヴァルトがウチにやってきた「家族記念日」です。
あの日から無事に一年が経ったのですね。
当時3.4kgだった体重、今は5.0kgになりました。
身体もがっちりして、それでもまだ成長中とは信じられない〜(笑)
「おいたがすぎる」のは相変わらずで、それも「すぎすぎる」 (°▽°)
でも、銀ちゃんとの「トムとジェリー」状態がどちらにとっても良い刺激になっているようで嬉しくもあるのです。

       
       「銀兄ちゃんとの小競り合いは面白いんだよ!」

これからのヴァルトの猫生が幸いっぱいであることを願うばかりです。
ヴァルト、ウチに来てくれてありがとうね♡♡♡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルと辰太 それぞれの大切な日 <3/30 追記>

2025-03-18 19:19:05 | ミルのこと

       
       ミルちゃんへ

今日はミルちゃんの4回目の祥月命日。
もう4年が経ちました。
昨年、3回目の祥月命日の翌日にヴァルトを迎え、ニャンコとの暮らしがmilleco家に戻ってきました。
ミルちゃんの若かりし頃はこんなだったけ〜???と思いながらのヴァルトにかなり振り回される日々。
ミルちゃんを思い出させないくらい違いがあるニャンコということを望んだ夫さんの選択は正解だったのかも?と思います(笑)

       
       愛おしいミルちゃん♡

ミルちゃん〜。
ヴァルちゃんを送り込んだのはミルちゃんだよね?
ヴァルトに振り回されているお父さんとお姉ちゃんをお空のみんなと笑顔で見ているのかな?
ミルちゃんとお空のみんなには感謝いっぱい、これからもみんなで見守ってもらえると嬉しいです。


そして、辰太のこと。
昨日は辰太の初めての月命日でした。
お友だちから辰太のイメージに合わせた写真立てをいただきました。
もう、素敵すぎて涙ですね・・・

       
       辰太色の写真立て

ヴァルトに破壊されないように気をつけなくては!!!(爆)

辰太、お空の暮らしに慣れましたか?
辰太が逢っていなかったmilleco家のお空組の先輩、北斗やジュピ、ジュピ太、ジュピ太郎、そしてミルはとっても優しいでしょう?
北斗の頃からのお友だちもいっぱいいて、お空は賑やかなのでしょうね。
辰太がいない寂しさにはまだ慣れませんが、でも、銀ちゃんとヴァルちゃんがいっぱい悪戯して笑わせてくれています (°▽°)

いつか逢える日まで待っててね、辰太、ミルちゃん、そしてウチの大事な大事なみんな!



<追記>

お友だちから辰太色のカードが届きました。
ミモザのカード。花言葉は「優雅・友情・感謝・思いやり等々」だそうです♡
温かいお心遣いがとても嬉しく有り難く、心がほっこりしました。

       
       ミモザの花束のカード

       
       辰太色の写真立てと♡♡♡

優雅」な辰ちゃんに「友情」と「思いやり」を感じていた私たちは辰ちゃんには「感謝」いっぱい、お空でみんなと楽しく過ごしていてね!と願うばかりです。

       
       毎春銀ちゃんの散歩道で魅了されるミモザ(撮影:3月21日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルトの眼のその後 & 後ろ足のこと

2025-03-08 14:11:59 | ヴァルトのこと

       
       今日のヴァルト

三月になっても相変わらず寒いです。
春の優しい日差しをひたすら待ち侘びてます。

       
       変顔ヴァルト

ヴァルトの眼のその後です。
病院で診察していただいてから今日で3週間。ほぼ良くなりました。
瞬膜も出なくなったので目薬も止めています。やれやれです。
でも、治るまで結構時間がかかったなぁ、と。

       
       「目薬が不要になってやれやれだよね」(撮影:3月5日)

うんうん、そうだよね。
一日2種の目薬を4〜5回、それも5分空けてからは結構面倒だったよね〜。
まぁ、とにかく一段落だよね。


さて。
ヴァルちゃんは成長が続いています。今はほぼ5kg。ずっしりと重く片手での抱っこはキツイです(笑)
また、ノルウェージャンフォレストキャットの被毛は撥水性があるためツルツルしていて、片手だとすべって落としそうになるので要注意。
ミルちゃんの被毛もツルツルしていましたが体重が軽かったので片手でヒョイでしたけどね (^。^)

そんなヴァルちゃんの私にとってのチャームポイントは後ろ足♡♡♡
ちょっとした「後ろ足フェチ」ですな(爆)
後から見ると後ろ足は長方形のフワフワが二つ並んでいる様相。

       
       ヴァルトと銀ちゃんの後ろ足(撮影:3月5日)

       
       同

       
       撮影:3月6日

動くのでなかなか上手く写真が撮れないのですが、何となくわかっていただけるでしょうか?
階段を降りる様子がこれまた最高なので、いつか動画をアップしますね!(笑)

       
       「僕の後ろ足ばっかり追いかけるなんて変なお姉ちゃん!?」


続けてある日のヴァルちゃん写真をば。

       
       キッチンマットで寛ぐヴァルト(撮影:2月21日)

もふもふ度+でか猫度がすごいです (°▽°)

       
       こたつから「プハ〜」(撮影:2月27日)

珍しくスイッチONのこたつに入って暫くしてから「プハ〜」。
ミルちゃんを思い出しました♪

       
       「プハ〜」のミルちゃん(撮影:2012年2月14日)

ラストは仲良しふたりです。

       
       撮影:2月24日

       
       同

       
       同

まったりとした時間が流れていました。
くっついている様子が可愛い♡♡♡     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰太 初七日 <3/6 追記>

2025-02-23 21:59:20 | 辰太のこと

今日は辰太の初七日。
あっという間に時が経ってしまいました。
辰太がいない現実はやはり辛いものです。
いつも居たその場所に居ない・・・
少しづつその感覚に慣れつつあってもふとした時にその場所に目を向け、あぁ、居ないんだ・・・

       
       辰太にお花を

ようやく写真立てに辰太の写真を入れました。
やっぱりこの辰太の写真が好きだなぁ。

       
       可愛い辰太

振り返れば、辰太はかなり波瀾万丈の鳥生だったかも???
鳥籠を落としてしまって怪我を負わせ、入院したことがありました。
軒下に吊るしていた鳥籠を猛禽のツミが襲ってきたこともありました。
そんな劇的なことがあっても「へっちゃらだよ〜」と平気な様子でクリアしてきた辰ちゃんでした。
今冬の寒さも、ちょっと老いてきたことも「へっちゃらだよ〜」と乗り越えてくれると思っていました。
もうちょっと早くに何か手を打てなかったのかを自問する日々です。

辰ちゃん、お空でみんなに逢えましたか?
みんなから色々聞かれましたか?
地上組は元気だと伝えてくれたかな?
大好きな辰ちゃんがいなくて地上組は堪らなく寂しいけれど、いつかまたきっと逢えるよね。
それまでお空で待っててね。


<追記>

       
       辰太色の花束

辰太の二七日の日に、辰太色のお花を届けていただきました。
一昨年、昨年と家を空けなくてはならない時に辰太を預かってくださったお向かいさんからのお心遣いです。

       
       辰太と辰太色のお花

当時、セキセイインコさんが二羽いるお部屋でふたりから仲良くしてもらったようでした。
辰太の囀りを真似?しようとしてくれたり(*´ω`*) 、辰太も刺激を受けたりで楽しいお泊まりだったようです。
その一羽のたまちゃんはすでにお空に飛んでいってしまっていて、地上では寂しいですけれど、今は再会を果たしていることと思います。
温かいお心遣いに感謝いっぱいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルトの眼の不調

2025-02-21 16:05:01 | ヴァルトのこと

       
       今日のヴァルト

辰太がお空に飛び立ってしまって今日で5日。
辰太がいた空間がぽっかりと空いてしまい、それでも習慣的に目をそちらに向け、ああ、いないんだ・・・と涙ぐむ日が続きます。
もうしばらくかかりそうです。

さて。
先週金曜日の夕方、ヴァルちゃんの眼の周りが赤くなり、瞬膜に覆われていることに気づきました。
それまで全く異常がなかったのでビックリ。元気食欲は異常無し。
翌日まで様子を見て、相変わらずだったら病院に連れて行こうと思いました。

翌朝の目の具合はというと、やはり瞬膜が出ています。

       
       痛々しい眼(撮影:2月15日)

病院に連れて行きました。
診ていただくと、瞼の裏まで赤いから、おそらく結膜炎だろう、と。
角膜に傷が付いていないかを検査し、それはクリア。
猫が風邪を引くと結膜(白目)、瞬膜の充血や腫れが出ることもあるから、念の為に抗生剤で対処しましょう、とのことで注射をチックン。
瞬膜が消えるまで目薬二種(オフロキサシン&ティアローズ)を一日4、5回、そして一週間の抗生剤服用となりました。
やれやれ・・・

       
       病院から帰宅後のヴァルちゃん

久しぶりの病院行きでしたが、ヴァルちゃん、本当にお利口さんでした。
昨年はキャリーリュックに入れて歩いていると時折「ニャア」と鳴いていました。今回は一切声を出さず。
眼の検査も大人しくさせてくれ、そして注射チックンでもじっとして声も出さず・・・
先生も看護師さんも感心してくださいました。
先生に銀ちゃんとも仲良くしているとお伝えすると感嘆(笑)
先生のお家にもワンニャンがいるらしく、ワンニャンが仲良くしてくれるのが理想なのにニャンコの方がワンコに警戒してしまうらしく、銀ちゃんとヴァルちゃんの関係性に驚いていらっしゃいました (*´ω`*)

実はね、ヴァルちゃんをキャリーリュックに入れて玄関を出ると、銀ちゃんが後追い鳴きするのが聞こえたのです。それも悲痛な声・・・
こんなこと初めてで驚きながら「聞こえない〜!」と心を鬼にして家を離れたのです。
夫さん不在で一人残されると思ったのかもしれないのですが、辰ちゃんはいるし、ひとりでの留守番はこれまでもあったこと。もちろん後追い鳴きなど一切したことがなかった銀ちゃん。
ヴァルちゃんとの関係性がヒトが思う以上に深くなっているのかもしれませんが、ミルちゃんが亡くなった後に静かに慟哭していた銀ちゃんです。ものすごく愛情深い子なのでしょう。すぐに「ウゥ!」と剥きっ歯するくせにね (苦笑)

       
       今日の銀河 「そうなんだよ、僕は愛情深いんだよ」

うんうん、そうなんだよね。
だけどね、愛情深い銀ちゃんなら剥きっ歯するのは可笑しいぞ〜!

さてさて。
治療を始めてから今日で1週間。
抗生剤と目薬は続けています。抗生剤は抵抗なく飲んでくれるし、目薬も問題なし、本当にやりやすい子です(笑)
でも、眼の赤みも瞬膜もマシになっては来ていますが未だに残っています。

       
       2月18日のヴァルト

       
       2月20日のヴァルト

そして今日・・・

       
       今日のヴァルト

今日あたりから少し回復してきたように感じます。
抗生剤は明日で終わりです。
瞬膜が出なくなるまでは眼薬は続けないといけないようですね。

早くヴァルちゃんの眼が良くなりますように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする