goo blog サービス終了のお知らせ 

ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

銀ちゃんと春の海へ

2025-03-23 12:56:03 | 銀河のこと

       
       昨日の銀河

ようやく、ようやく、ようやく、暖かくなってきました♪
今年は神戸でさえ寒くて厳しい冬でした。
寒い地方の方々はどれほどお辛い日々を過ごされたかとお察しいたします。お見舞い申し上げます。
でもでも、やっと春!
暖かい春の日差しがどれほど人の心を柔らかくしてくれるのかを実感します。

さて。
昨日の朝散歩は海岸に行きました。
本当に久しぶり!
銀ちゃんはずっと行きたかっただろうけれど、強風で浜に打ち寄せる波の様相も穏やかな季節とは異なり怖いくらいの日が多くて・・・
で、我慢してもらったって訳です (°▽°)

       
       昨日の穏やかな海(撮影:3月22日)

海に行くとわかった銀ちゃん、嬉しそうでした♡
そんな様子を見ると、これからはもっともっと海に連れて行かなきゃ!

       
       「海にもっと行けると嬉しいんだからね!」

うんうん、わかってるよ!
これからはもっと海に行こうね!

       
       「よろしくです!!!」

了解!!!


さてさて。
久しぶりに海に行った昨夜。
幸せそうにねんねした銀ちゃんです♡♡♡

       
       「グースカピー・・・」

       
       「zzzzz」

可愛い寝姿に胸キュンです♫♫♫

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん 13歳の誕生日

2024-12-04 21:30:47 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日、銀ちゃんは13歳の誕生日を迎えました。
もう13歳!なんて信じられないような思いもありますが、元気にこの日を迎えることができて嬉しいです♡

昨年は何かと慌ただしい日々でした。
今年は銀ちゃんにとっても穏やかな毎日であってと願うも、ヴァルト登場で別の意味で慌ただしかった???
でも、ヴァルトのお陰なのか元気な銀ちゃんが復活した年でもありました。
「生活の張り」がヒトだけでなくワンコにも重要だとしみじみ思います。

さて。
朝散歩は銀ちゃんの大好きな海岸散歩をプレゼント。

       
       「海は気持ちいいから好き♡」

       
       「久しぶりの海だよねー♪」

       
       穏やかな初冬の海

今年のお祝いディッシュは、pH対策でクランベリーパウダーを振りかけた「ささみのオートミール粥」です(今年も手抜きディッシュですぅ・・・)

       
       お祝いディッシュ

それでも「くださいーーー!」の激しさは例年通り(笑)

       
       「くださいーーー!!!」

相変わらずの銀ちゃんです(爆)
でも、美味しそうに一気に食べてました〜♡

銀ちゃん、13歳のお誕生日おめでとう!!!
ラインでもみなさんからお祝いを言ってもらえて良かったね♡
これからの日々がもっともっと幸せでありますように。
そしてヴァルトとずっと仲良く一緒にいられますように。

       
       今日のふたり

       
       同

トムとジェリー」ならぬ「銀とヴァル」のわしゃわしゃのふたり♡

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんのサプリ & 眼の定期検査

2024-11-13 17:27:44 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

先日、銀ちゃんは半年ぶりに眼の定期検診を受けてきました。
診察結果は、後眼部検査、眼圧測定、涙液量測定がなされすべて異常無し。
右眼の眼圧は11mmHg(犬の眼圧の正常値は10〜20mmHg)でした。白内障については前回からそれほど変わっていないとのことで安堵。
診察室から漏れ聞こえる銀ちゃんの抵抗の声は相変わらず (^◇^;)
今回は耳掃除もお願いしたので先生も動物看護師さんも大変だったでしょう。
耳も汚れていないとのことで、こちらも安堵。

次回はまた半年後。
3年前に左眼が緑内障になったとき、残った眼も発症する可能性は高いと先生から説明を受けました。
あれから3年5か月。銀ちゃんの右眼は本当に頑張っています。
緑内障の痛さは相当のものらしく、二度とそんな痛い目には遭わせたくありません。光も失って欲しくない。
とにかく右眼がずっとずっと無事であることを願い続けます。

       
       「僕の右眼、頑張ってね!」

そんな銀ちゃん。来月4日で13歳になります。
ミルちゃんが旅立ってからの銀ちゃん、色々と体調不良がありました。
緑内障やら足の痛み、ストルバイト結石、マラセチア性外耳炎、お腹の不調等々・・・
ミルちゃんがいない寂しさから慟哭するような銀ちゃん、精神的なものもあったのでしょう。
それが、ヴァルトが来てからは随分と元気になったのです。毛艶も良くて褒めていただくほど。
気持ちに張りが出てきたのでしょうか。まるで「若いものには負けられない」。
ふたりで競い合うことが良い刺激になっているのでしょう。
加えて、様々なサプリを導入したことも元気の元となっていると思います。
現在の銀ちゃんのお助けサプリをご紹介。

       
       サプリ一式

上段左から
・クリルオイル(認知症予防)
・カシス-i(緑内障対策)
・クランベリー(結石対策)
・緑イ貝(関節対策)
・スリッパリーエルム(胃を守る)

       
       サプリそれぞれ

クリルオイルとカシス-i、緑イ貝は毎日。クランベリーは療法食でなく手作り食を食べさせる時に、スリッパリーエルムは、フィラリアの薬やノミ対策をした後に朝ゲーをしやすいので、様子を見ながら与えています。
北斗も晩年は色々なサプリに助けられました。ミルちゃんも然り。(記事はこちらこちら
これらのサプリも銀ちゃんの今の状態を鑑みて選んだものです。
今後年を重ねるにつれて新たな不調も出てくることでしょうし、その都度サプリの変更もあるでしょうが、極力病院のお世話にならずに銀ちゃんが健やかに過ごせるように頑張りたいものです。


さて。
銀ちゃんとヴァルちゃん。
お腹が空くとふたりでキッチンに立つ私の周りをウロウロ・・・
どちらが先にご飯をもらえるか競っているようで可笑しい。

       
       「お腹空いたよ〜」(撮影:11月9日)

       
       同

       
       撮影:11月5日

       
       くっつく今日のふたり

こんな何気ないことも銀ちゃんの健康に効果有りなのですよね (^_^)v
ヴァルト様さま、なのかな?(笑)

ラストは相変わらず「おいたがすぎる」ヴァルトの写真でご機嫌よう!

       
       ケージのてっぺんでおすまし顔(撮影:11月9日)

       
       お手てが意外と長いのね?(撮影:11月12日)

       
       ひっくり返る姿も可愛い(同)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんのお腹のこと

2024-05-26 23:46:09 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日は青空が広がりました。
台風1号の発生で週明けからは雨模様とのことだし梅雨入りも近そう・・・
今のうちに海岸散歩に行っておかなきゃ! (^。^)

海岸は多くの人出でした。
風が強いけれど日差しは強く、海に入っている方々もいらしてビックリ (@_@)

       
       賑わう海岸

海開きの後でなきゃ海に入る気はしないのですが、でも、夏は暑すぎるから今の時期も悪くないのかもしれませんね。

       
       打ち寄せる波

風が強く波は荒く、海藻がたくさん打ち上げられていました。


さて。
1月に銀ちゃんのお腹の調子について記していました。
結石ケアのフードでお腹が緩めになることとオナラが多くてかなり臭いこと、です。
その後、ペットフーディストさんのお勧めに従い「乳酸菌Daわん」を20日間服用させた後に「コスモスラクト」に切り替えて様子を見ました。
少し改善されたようでしたが、それでもまだ便は緩めだしオナラも臭い。
新たな犬用乳酸菌を飲ませてみました。

       
       犬には犬のビフィズス菌(笑)

緩めだった便はさらに改善されたようでしたが、逆にオナラはますます増えて臭いもさらに強烈に (°▽°)
悩んだ末に試したのは「グリーントライプ」。
トライプ」というのは草食動物の胃袋のことで、牧草だけを食べて育った未洗浄の胃袋が「グリーントライプ」と言うのだそう。
お試しパックで数日試したところ、お腹の具合が良い感じになり、あれだけ臭かったオナラが減ったのです。
で、正式採用!(笑)

       
       ラムのグリーントライプ

毎日トライプを食べさせるようになって1週間が過ぎ、便もいい感じでオナラはほとんど無くなりました!
夜中でもプーンと臭ってきていたのがウソのよう!?
いやぁ、劇的な変化です。
このトライプ、フリーズドライなのですが、結構臭くて袋を開ける度に私はヒエ〜となります。が、以前の銀ちゃんのオナラに比べたらずっとマシ(笑)
グリーントライプが銀ちゃんに合って良かった良かった (*´ω`*)

       
       「僕のオナラが臭いことバラしちゃうなんてヒドイ・・・」(撮影:5月24日)

銀ちゃん、ごめんごめん (^_^;)
でも、事実は大事だからね!(笑)

ラストはヴァルちゃん写真♪

       
       今日のヴァルト

       
       「フガフガ」

       
       「この遊びが楽しいんだよ!」

紙を丸めたものがお気に入りのおもちゃです ♡
投げたものをくわえて持ってくるのはワンコみたい(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河 半年ぶりの定期検診

2024-05-12 22:00:42 | 銀河のこと

       
       昨日の銀河

昨日は銀ちゃんの定期検診の日でした。(前回の検診のことはこちら
この半年、無事である右眼に変わりはなさそうで、きっと大丈夫と信じての受診でした。
診察室から聞こえてくる銀ちゃんの抵抗の声・・・
これまでよりマシかな?と思うも最後に「ギャン!」(汗)
診察結果ですが、後眼部検査、眼圧測定、涙液量測定がなされすべて異常無し。
右眼の眼圧は15mmHg(犬の眼圧の正常値は10〜20mmHg)でしたが、白内障については少し進行しているとのことでした。
でも、まだちゃんと見えているし、3年前と比べての結果だから仕方ないですよね。
まぁ、ほぼ大丈夫だったわけで有り難いことと思います。
次回はまた半年後。
それまでもそれ以降も銀ちゃんの右眼が無事でありますように・・・

そうそう、最後に聞こえた「ギャン!」は、きっと狂犬病の予防注射を打たれての声だったのでしょう。
狂犬病予防注射は痛いらしいので、これもまぁ仕方ないよね (^_^;)

       
       「そうなんだよ、仕方ないんだよ!」

銀ちゃん、狂犬病注射はそんなに痛いの?
毎回「ギャン」って言っているから、きっと本気で痛いんだろうね(笑)

さて。
上の銀ちゃんの舌出し写真と同じような顔、今日、ヴァルちゃんもしていました (@@)

       
       今日のヴァルト

届いた荷物の空き箱に収まっているヴァルトです。
先日、ヴァルトはカゴや箱に入らないと記しましたが、箱にちゃんと入っていたのには笑いました〜♪
やっぱりヴァルトはニャンコだね!?

       
       「箱好き=ニャンコ なの?」

ヴァルちゃん、一般的にはそうみたいだよ。
ミル兄ちゃんも箱があったらすかさず入っていたからね、きっと好きだったんだよね (=^x^=)

ラストは今夜のふたりのツーショットでごきげんよう〜♫

       
       今日の銀河とヴァルト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん 12回目の家族記念日

2024-01-18 22:30:53 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日1月18日は銀ちゃんの12回目の家族記念日です♪
銀ちゃんがウチの子になってから12年が経ったのだなぁ・・・(「はじめまして」はこちら
本当に時が経つのが早いこと! (@_@)

最近の銀ちゃんはと言うと・・・
元気いっぱい、食欲全開!(笑)
最近は足が痛むこともなさそうなのが嬉しい。

ただちょっと気になることも。

・結石ケアのフードを続けていてお腹が緩めになること
・最近、オナラが多くてそれもかなり臭い!?
・結石ケアフードを休んで手作りフードにするとお腹は安定、オナラも減るものの、クランベリーのサプリを補ってもpHが7. 0に。結石ケアフードに変えるとすぐにpH6.5の適正値に。(尿pHチェックについてはこちら)
・結局、便とオナラの問題はあるもののpHは適正値になるため、結石ケアフードは止められないのか?
・ビオフェルミンを与えてもそれほどの変化は見られず、便とオナラ対策のサプリか薬を検討した方が良いのかも

等々、色々悩ましいです。

       
       「オナラのことばらしちゃうなんてひどいよ・・・」(撮影:1月11日)

さて。
ローラーカナリアの囀りを再開した辰太はその後も絶好調で鳴いています♪
そして小松菜アートにも勤しんでいます(笑)

       
       今日の辰太

       
       今日の小松菜アート

辰太が元気だと家中が活気付きます。
小さい小鳥のパワーには驚くばかり♡

       
        「辰ちゃんはいつもご機嫌だよね♪」

うんうん、ホントに辰ちゃんはムードメーカーだよね♡
銀ちゃんも見倣ってくださいね!(笑)


さてさて。
銀ちゃん、家族記念日おめでとう♡
銀ちゃんのこれからが幸いっぱいでありますように!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河 12歳の誕生日

2023-12-04 23:29:11 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日、銀ちゃんは12歳の誕生日を迎えました。
元気にこの日を迎えることができて嬉しい限りです♡

昨年の誕生日はおチッコが出ないというまさかの症状で病院に駆け込みました。
以降は結石を溶かす療法食のみ、結石がなくなっても結石対策の療法食が続きおやつも制限された日々。
さらに、春先には突然の足の痛みでやはり病院通いが続きました。
その上、夏からはペットホテル三泊を4回もこなさなければならなかった銀ちゃん。
銀ちゃんにとっては激動?の1年でした。
とは言え、残った右目の眼圧は変わらずに安定しているなどホッとすることもあったっけ♫
これからはもう少し穏やかに暮らせる日々となることを銀ちゃんも飼い主も願うばかりです。

さて。
朝散歩は銀ちゃんの大好きな海岸散歩をプレゼント。

       
       「久々の海だよ〜♪」

       
       「やっぱり海は良いね!!!」

       
       今日の須磨海岸

さて。
昨年はNGとなったお誕生日ケーキは、ちょこっと趣向を変えて・・・

       
       お誕生日のお祝いディッシュ

最近、銀ちゃんはパンがお気に入り。
と言っても、サンドイッチの切り落とした耳くらいしか、それもたま〜にしか食べさせていないのですが、味と匂いを覚えてしまった銀ちゃん、ヒトがパンを食べようとするとフンフンとうるさいうるさい(苦笑)
それで、今年はトーストしたパンに鶏ひき肉のスープをかけて、を誕生日のお祝いディッシュに(かなりの手抜きディッシュですな・・・)(^_^;)

       
        「くださいーーーーい!!!」

相変わらずの銀ちゃんです(爆)
でも、美味しそうに一気に食べてました〜♡

銀ちゃん、12歳のお誕生日おめでとう!!!
これからの日々がもっともっと幸せでありますように。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんのウィークポイントは?

2023-11-25 15:38:54 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

一昨夜、ちょっとお外に出していた銀ちゃんが犬小屋から出てくる際にキャンキャン、と (@_@)
夕方のお散歩も元気に出かけ、帰ってからも変わりなく、夜に寝る前のチッコをさせるために銀ちゃんスペースに放ち、しばらくしてからのことです。
「キャンキャン」叫びながら家に入り階段を上り2Fのケージのベッドに転がり込む銀ちゃん。
そのままの状態で大人しく眠りにつきました。
夜中の3時頃、静寂の中でキャンキャンの悲鳴が。
きっと姿勢を変えた時に痛みが走ったのでしょう。痛み止めを飲ませました。
実は10日ほど前にも痛みが走ったのか震えている時がありました。その時に痛み止めのお薬を4日分いただいていました。1日飲ませてすぐに何事もなかった様子だったので3日間飲ませた後に1錠を残していたのです。
それが今回役に立ちました!

翌朝、またまた何事もなかったような様子に安堵しつつ、獣医さんからお薬を調達してきました。
今のところ痛がることはないのでお薬なしで様子見です。

しかーし、あの銀ちゃんの騒ぎよう・・・
緑内障で物凄く痛いはずの時も、結石でチッコが出ない時も痛がる様子は見せなかった子なのに、足?腰?の痛さは耐え難いようです。
銀ちゃんのウィークポイントは「足腰」なのだと。
銀ちゃんも来月には12歳。色々と備えなくてはならないと実感です。

       
       「あの時はホント痛かったんだよ。お姉ちゃんは大袈裟だというけど・・・」(撮影:11月24日)

さてさて。
先日、以前に記した南インド料理の「インダスレイ」さんに再訪しました。
ディナー版のミールスをいただきました♪

       
       まずはビール!

「GODFATHER」という名のビール♡

       
       ノンベジタリアンミールス

タンドリーチキンが美味!
さらにカレーは2種でエビたっぷりのカレーが秀逸でした。

       
       ベジタリアンミールス

ベジタリアン向けのミールスも素敵でした。
ごぼうと茄子のカレーはびっくりするほど美味しかったそうです。
いやぁ・・・
ホント、ミールスはとても美味しく、満足度の高いディナーでした。
またまたリピート有りですね!


急に寒くなってきました。
銀ちゃんではないですが、寒さは何事にも大敵です。
みなさん、暖かでお過ごしくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん 眼の定期検診

2023-11-12 22:43:52 | 銀河のこと

       
       昨日の銀河

昨日は半年ぶりに銀ちゃんの定期検診に行ってきました。(前回の検診のことはこちら
半年間、特に変わった様子はなかったので多分大丈夫と思いつつ、万一異常が見つかるのは怖い・・・
更に診察室から漏れ聞こえる銀ちゃんの抵抗の声にハラハラドキドキ・・・(苦笑)
解放され診察室から出てくる銀ちゃんの嬉々とした表情には毎度笑ってしまいます。
あれほど猛烈に騒いでいた子は何処へ???
さて、検査結果ですが、後眼部検査、眼圧測定、涙液量測定がなされすべて異常無し。
無事である右眼の眼圧は15mmHg(犬の眼圧の正常値は10〜20mmHg)、白内障診断の画像は銀ちゃんの抵抗でブレブレでしたが進行していないとのこと♪ やれやれ〜
異常無しは本当に有り難い♡
次回はまた半年後。それまで銀ちゃんの眼が無事でありますように・・・

       
       「異常無しで良かったけど、僕は大変だったんだよ」

うんうん、そうだね、銀ちゃん。
3人がかりで押さえ込まれて、だもんね。
でも、お姉ちゃんは先生とスタッフさんたちの手際の良さにいつも感動しているんだよ!
銀ちゃんがもうちょっと良い子だったらもっとすんなり診察が進むだろうにねぇ(苦笑)

さて。
帰路のことです。
乗る予定のバスの時間にはかなり余裕があったので、バス停付近で写真を撮ったりして時間潰しをしていました。
まだ10分以上あるからバス停の先を探検してみようかなぁ、と思った矢先、突然バスの姿が見えてビックリ(@_@)
行き先は乗る予定のバスと一緒。
銀ちゃんをキャリーバッグに入れていなかったのですが、このバスに乗るしかないと思い、先にバスに銀ちゃんを乗せ、それからキャリーを抱えて私が乗車。
運転手さんが優しく「ワンちゃんはキャリーに入れてくださいね〜」
「ごめんなさい、すみません、すみません〜」と言いながら急いで銀ちゃんをキャリーにINさせました。
そしてバスは発車。運転手さんは危なくないように銀ちゃんがキャリーに入るまで発車を待っててくださったのです。
乗客は私を含め3人。だから助かりました。
しかーし、予定の時刻より12分早かったのは何故???頭の中が???状態。
で、写真に撮っていたバスの時刻表を確認して、乗る予定だったバスの前のバスが16分遅れで到着したことが判明。
やっと謎が解けました。私は早く帰れるから良かったのですけどね。
でもね、よく知らない土地でバスが予定時刻よりかなり遅れたり、あるいは早く発車したりしたらドキドキものですよね。
通勤通学時間帯以外は基本1時間に1本しかないバス路線。いやはや・・・
終点で降車の際に運転手さんに改めてお詫びすると運転手さんは「ワンちゃん、大丈夫でしたか?」とまたまた優しいお言葉をいただきました。ちょっとほっこりの体験でした (*´ω`*)

       
       「僕はバスに直接乗車したのは初めてでビックリだったんだよ〜」

さてさて。
この日は神戸でも木枯らし1号が吹いたそう。

       
       それっぽい雲が写っていますね(撮影:11月11日)

寒い日はおでんに限る!?と、この日はひと月ぶりにおでんを。
今回は味噌おでんです♫

       
       味噌おでん

八丁味噌のおでんはまたまた美味しいのですよね♡
蕪も出回り始め、糠漬けも嬉しい♫
やっとそれらしい季節となり、これからの秋冬メニューが妙に新鮮でワクワクです。

ラストは往復3時間半の小旅行で疲れた銀ちゃんの寝顔でごきげんよう〜!

       
       「zzzzz」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん 足の治療終了

2023-05-17 14:09:55 | 銀河のこと

       
       一昨日の銀河

先週末の荒天から一変、抜けるような青空が広がっています。
雨が止んで天候が回復してきた月曜日の朝の海岸がとても素敵でした♪

       
       遠くに明石海峡大橋と淡路島が臨めます

       
       須磨アルプスも

       
       突堤にはカモさんが佇んで・・・

さてさて。
昨日は銀ちゃんの病院へ行ってきました。
カルトロフェンべット注射液4回目を皮下注射。
歩行も異常無し、痛がる様子も一切無しということなら注射4回のワンクールで一旦治療を終了しましょう、となりました。
やれやれです〜 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
一体何だったのでしょうね?と先生にお尋ねしました。
レントゲンが撮れていないのではっきりとしたことは言えないけれど、捻挫か靭帯を痛めたかでしょう、と。
マナーベルトを付けるのを嫌がるので、腰椎ヘルニアとかではないですよね?と確認すると、腰椎ヘルニアを患う歩行ではないのでその心配はないとのことでした ε-(´∀`*)ホッ
また、結石についてはpH6.5以下を維持して膀胱炎の症状が出ていなければ、今後オシッコ持参しなくても良いそうです。
いやぁ、ホッとしました〜。
銀ちゃんが痛がらなくなったのも嬉しいし、病院へ行かなくても良くなったのも嬉しい♪
でもでも、銀ちゃんも立派なシニア。これから足腰も少しづつ弱っていくことでしょうから、いつまでも元気に歩けるよう今後もしっかり緑イ貝サプリとMAGシートでケアしていくつもりです。
結石の方もpHチェックを怠らずにケアしていきます。

       
       今日の銀河「よろしく〜」

MAGシートでケア中の銀ちゃんです。
心地良さそうなので、きっと何らかの効果があるのでしょう、と信じたい(笑)


ラストは大雨だった土曜日、お散歩に行けなくてぶーたれ顔の銀ちゃん&相変わらず小松菜アートに精を出す辰太で御機嫌よう〜!

       
       「散歩に行けなくてつまんないよ〜」(撮影:5月13日)

       
       同

       
       「僕は作品を製作中〜」(同)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする