ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

試運転を始めた辰太

2021-10-28 21:53:10 | 辰太のこと

       
       今日の辰太

秋らしいお天気が続いています。
やっぱり秋晴れは気持ち良いですね〜 ♫

換羽で4か月以上ダンマリだった辰太。
羽の抜けが落ち着いてきても「チュイチュイ」としか鳴かなかったのですが、一昨日からようやくローラーの囀りの試運転を始めました。

       
       サプリに食らいつくワイルドな辰太

ローラーカナリアの囀りには9歌節ありますが、今はまだ一部の「ベースロール」や「ウォターロール」くらいしか囀っていません。
でも、辰ちゃんが囀り始めたのがとてもとても嬉しいのです♡
辰ちゃんの晴れやかな鳴き声は気持ちを明るくしてくれます。
甘く「チューイ」と鳴くと「はぁーい、なぁに?」と返します。
ローラーの囀りになるとうっとりと聞き惚れます。そして癒やされます。(辰太のローラーの囀りはこちら
小さなローラーカナリアですが、いつも活発に動き、その存在感の大きさは驚くばかり。それが、鳴くことでさらに大きくなるのです。
辰太もミルちゃんがいない私たちの寂しい気持ちを癒やしてくれる大切な宝物です。

       
       「歌節を全て歌えるまであと少しだよ〜♪」(撮影:10月26日)

       
       「もうちょっと待っててね〜♫」(同)

さてさて。
季節の移ろいとともに冬鳥が姿を見せてくれます。
昨日からお隣さんのアンテナでジョビ男くん(ジョウビタキの♂)が「ヒッヒッヒ」と地鳴きを披露してくれています。
昨年までジョビ子さん(ジョウビタキの♀)の姿が見られたのですが、ジョビ男くんの姿はありませんでした。
今年初めてジョビ男くんが登場、それも一日に何回か姿を現して鳴いてくれるのでワクワクです。

       
       かろうじて撮影できた今日のジョビ男くん

先日は、銀ちゃん散歩中にイソヒヨドリを見かけました。
イソヒヨドリも大好きな鳥さんです。

       
       同じく、かろうじてのイソヒヨドリくん(♂)

清らかな鳴き声で、飛びながらも鳴くところがスゴイ「幸せの青い鳥」。
梅雨の頃、お隣さんの2階ベランダで雨宿りをしているのを何度も見かけました。
もっと前には、やっぱりお隣さんの屋根の上から素敵な囀りを聞かせてくれたこともあったっけ・・・
あの時もいっぱい励まされました。
鳥さんも本当に可愛いですね〜♡

ラストは虫さん(笑)
網戸に留まっていたカメムシが黄色い♡マークを背負っていました。
調べると、エサキモンツキカメムシという種類らしい。

       
       エサキモンツキカメムシ

緑色のカメムシは良く見かけますが、♡マークのカメムシは初めてです (@_@)
黄色いハートなんて縁起が良さそうですよね〜?
私、カメムシは実はそれほどイヤじゃないのです。パクチーが好きだからか???あのニオイも割と平気。
巷で「臭い害虫」扱いされているのがちょっとかわいそうに思います。
カメムシの名誉のため?ある記事のリンクを貼っておきますね〜!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋めいて | トップ | 霜月五日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (力丸ママ)
2021-10-29 16:25:22
元気になりました。
ご心配いただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします
銀ちゃんもしんた君も元気ですね
また遊びに来させてください
>力丸ママさん (milleco)
2021-10-29 21:44:00
お元気になられたご様子に安堵いたしました。
ウチのワンチュンも力丸ママさんのご快復を喜んでおります (*^^*)
本当に健康は大切ですね。
まだまだご無理なさらないようにお気をつけくださいね。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

辰太のこと」カテゴリの最新記事