今日のミル
ミルちゃんは今日、無事に月誕生日を迎えることができました。
19歳4か月です〜♪
体調に変化はなく、体重も今日測ると2,8kg。先月より0,1kg増えた???(笑)
本当に頑張っています (=^・^=)
でも・・・
先日、毛づくろいをしているとき、コロンとひっくり返ってしまいました。
無理な姿勢を取ろうとして、足の踏ん張りが利かなかったのでしょう・・・
少し悲しい光景でした (ToT)
でもでも、食欲はしっかりありますよー♡
朝はご飯に見向きもしないので、ちょっとドキドキするのですが、お昼前ぐらいからお腹が空き始めるようです。
「ご飯入ってないです〜」(撮影:本日の午前11時31分)
「やれやれ・・・モグモグ」
私の方が「やれやれ」なのですけどね!?(笑)
それからは夕方まで頻繁にご飯を食べにくるので、フードを継ぎ足す毎に褒めちぎっています (*ノω・*)テヘ
「過剰に褒めちぎられて変なカンジですぅ」
もう一つ、ミルちゃんの老いを実感したことがあります。
昨年、寒さが厳しくなってきた頃から、夜寝る前にミルちゃんにオムツをするようになりました。
これまでは朝方にチッコをしたくなると自分で猫トイレに行って用をたしていました。
でも、寒いとヌクヌクのお布団からなかなか出にくくなるだろうから、念のためにと始めたオムツでした。
最近、チッコに行かずにそのままオムツに用を足していることが増えてきました。(´;ω;`)
億劫になってきたのでしょうか・・・
朝はオムツを外され、ちゃんと猫トイレに自分で行っていますので、それほど深刻に考えるほどのことではないと思っていますが・・・
でも、やっぱり寂しいですね。
ミルちゃんのオムツ姿
オムツをまったく嫌がらないのもお利口さんです♪
ミルちゃん、このところ寒くってガッカリだったよね。
でも、そろそろ本来の春の陽気がやってくるそうだよ。
そうなれば、午前中はしっかり日向ぼっこしてお日さまパワーを受けることができるよ。
パワーアップして、モリモリご飯を食べて、来月も月誕生日を祝おうね!
「あーい!」
今日のミル
今日、ミルちゃんは無事に19歳3か月の月誕生日を迎えることができました ♪♪♪
ニャンコの3か月がヒトの1年という説に従うと、93歳になったってことでしょうか・・・
すごい!です♡
食欲もしっかりあり、お腹の調子もgood!
本当に良い子ですね〜 (=^・^=)
では、今日のミルちゃんのご飯を食べる様子をご覧ください。
しっかり「ご飯くださ〜い!」と訴えています。
ご飯をねだるミルちゃん
目力がすごいですねー(笑)
そして、お水もしっかり飲んでいます。
「ゴクゴク・・・」
更に自身のお手入れも・・・
(=^・^=)
体調は安定していますが、体重は2.7kgのまま (T_T)
慢性腎不全のこともあり、なかなか難しいけれど、今の安定した状態をなんとか維持しつつ体重増を目指したいです。
「そんなに痩せちゃったかなぁ・・・」
そうだね、ミルちゃんは昔からスリムだったものね。
体重はマックスでも3.8kgくらいだったものね。
そんなにひどく痩せちゃったわけじゃないよね・・・ (^_^;)
ミルちゃん、これからは暖かい日差しも浴びることができるよ。
お日さまのパワーはすごいからね、いっぱいパワーをもらって元気に穏やかに毎日を過ごして、来月も月誕生日を迎えようね!
今日のミル
今日、バレンタインデーはミルちゃんの19歳2か月の月誕生日♪
男子のミルちゃんからバレンタインデーのプレゼントをもらったようなものかも〜(笑)
体調は安定していて食欲もしっかりあり、本当にお利口さんのミルちゃんです (=^・^=)
「モグモグ」
時々、歯がシガシガするときもありますが、歯周病は落ち着いている様子。お腹の調子も良く、本当に嬉しいです♡
コタツでぐっすり熟睡し、お腹が空くと「ご飯くださーい!」とやって来て、食べるとさっさとコタツに戻り、と良い感じに日々過ごしています。
本当に有り難いことです。
で、今日はお利口さんミルちゃんの変顔をいくつかご紹介〜 (*ノω・*)テヘ
変顔その1
床に置いたiPhoneからパチリ・・・
アングルが変わると面白顔だねー!?(笑)
変顔その2
コタツから出されてもネムネムです ネムイ(´・ωゞ)
変な姿勢のミル
ピンクの肉球が可愛い〜♡
ミルちゃん、来週は春めいてくるそうだよ。日差しがあると日向ぼっこも楽しいよね!
それまでコタツでヌクヌクしながら日々を過ごそうね!
そして、来月も月誕生日を祝おうね!(=^・^=)
今日のミル
今日、ミルちゃんは無事に19歳1か月の月誕生日を迎えることができました♪
体調は安定していて食欲もあります (*^^*)
「モグモグムシャムシャ・・・」
19歳のお誕生日にササミを食べて以降、「ササミくださーい」との訴えもせず(笑)腎臓食のドライフードをしっかりモグモグ \(^o^)/
歯周病も変わらず落ち着いていて、お腹の調子も良く、本当に良い子♡
大好きなコタツでぐっすり熟睡し、良い感じに日々過ごしていて、私はミルちゃんが超高齢ニャンコなんて忘れてしまいそうです。
でも、実際には身体は本当に痩せて骨ばっていて、腰も下がっていて、体重を測るのも恐ろしくて測っていません・・・
こればかりはどうしようもないことでしょうから・・・
とはいえ、何か慢性腎不全のニャンコの身体に負担がかからない栄養補給ができるものを探しておこうと思います。
「ご飯はちゃんと食べてますよー」
うんうん、ちゃんとしっかりご飯を食べて本当にミルちゃんはお利口さんだね (=^・^=)
「褒められると照れちゃいます (*´∀`)」
ミルちゃん、コタツでヌクヌクしながら暖かい春、そしてミルちゃんの大好きな暑い夏が来るのを待とうね!
ミルちゃん、大好きだよー♡
今日のミル
今日、ミルちゃんは無事に19歳の誕生日を迎えました。
19歳!!!
スゴイと思います!
慢性腎不全との闘病も10年を過ぎました。
ただただミルちゃんの強さに感服です!
「僕、強い子ですか?」
最近は歯周病が落ち着いたのか、食欲もあり腎臓ケアのドライフードをしっかり食べていてお腹の調子も良いです♪
もちろん痙攣発作もありません (^O^)/
でも、体重は、食べている割には減っていて2.7kgでした (T_T)
残念ですが、なんと言っても19歳、ヒトでいうと92歳、仕方ないと思います。
思い返せば、一年ほど病院には行っていません (@_@)
病院に行くストレスを考えると、調子が悪くない限りは連れて行かないつもりで、それに応えるように頑張るミルちゃんはやっぱり強い子ですね!
さて。
今年のお誕生日プレゼントはお洋服〜♡
おめでとう♡
オサレで暖かそうな服を探し、ワンニャン共通の良さそうなのを見つけました。
で、ニャンコは背丈が結構長いので、ダックスフンドサイズを選びました (@_@)
でもでも、やっぱりニャンコとワンコは体型が違うのですねぇ・・・
チクチクお直ししましたよー(笑)
「似合いますか?」
そして、ササミでお祝い♪
19歳、おめでとう〜♪♪♪
ホントは腎臓のことを考えると恐いのだけど、今日はお誕生日だものねー!
ミルちゃん、久々のササミの匂いで目の色が変わりましたー (@_@)
「久しぶりのササミの匂いです〜」
そして・・・
ミルちゃん、食らいついてますね!?
しっかり食べている姿は本当に嬉しい ♡
そして、今回はちゃんと動画が撮れました〜 (*ノω・*)テヘ
遠くで銀ちゃんがキュンキュン鳴いている声が聞こえますか?
「ミル兄ちゃん、なんか美味しそうなもの食べてる〜!」ですって(爆)
「美味しかった〜〜〜♡」
今年もゴン太さんからミルちゃんにお誕生日カードをいただきました♪
すっごく縁起の良さそうなカードとニャンコ付箋
銀ちゃんに続いての温かいお心遣いに感激です (=^・^=)
実はね、ゴン太さんは家族以外でミルちゃんを抱っこした唯一の方なのです。
7年前に北斗に会いに来てくださったとき、ふと見るとミルちゃんがゴン太さんの腕の中に!? (@_@)
ミルちゃん、人好きニャンコでお客さんを歓迎するのですが、抱っこされたことはなかったはず。
だからあの時はホント驚いたっけ・・・(笑)
ゴン太さん、この度はありがとうございました!
またいつかミルちゃんに会いにいらしてくださいねー♪
ミルちゃん、お誕生日おめでとう♪
甘えん坊のミルちゃんが19際になったなんてお父さんもお姉ちゃんも信じられない〜(@_@)
でも、これも応援してくださるみなさんとそしてお空のほっくんやジュピ太たちのお陰だね。
本当に有り難いことです。
ミルちゃん、これからも一日一日を大切に、元気に猫又を目指そうね!
今日のミル
ミルちゃん、今日18歳11か月の月誕生日を無事に迎えることができました♪
体調は良さそうで食欲もいい感じ!
モグモグ・・・
「ササミ食べさせてくれなきゃ腎臓食は食べない〜」の攻防戦もほとんどなく(笑)、しっかりドライフードを食べています。
どうやら悪い歯が抜けちゃった???
歯周病が落ち着いている感じなのです。
「ご飯、入れてください!」
ちゃんと食べてくれると心から安堵です♡
ホントに良い子ですね〜♪
「頑張ってますよ〜」
うんうん、頑張ってるね!
ちょっと凄んだカンジするけど〜(爆)
最近は銀ちゃんとのツーショットが撮れるようになりました。
銀ちゃんも落ち着いてきたのかな?(笑)
フセする銀ちゃんに近づくミルちゃん(撮影:11月6日)
銀ちゃんをクンクン
戸惑った様子の銀ちゃんに笑える (*^^*)
サークル内の銀ちゃんと♪(撮影:10月29日)
ミルちゃんはホントにお利口さん (=^・^=)
この調子で来月は無事に19歳の誕生日を迎えることができますように・・・
「ミル兄ちゃん、ずっとずっと一緒にいようねー♡」(撮影:11月4日)
今日のミル
ミルちゃん、今日無事に18歳10か月の月誕生日を迎えることができました♡
変わらず食欲ありあり (*^^*)
「腎臓食は食べたくない〜」とのハンストも時折ありますが、そこは攻防戦(笑)
茹でたササミをちょっとだけあげて気分転換させて、またドライの腎臓食に戻す。
すると、素直にドライをムシャムシャ。
「良い子だねーーー♡」と褒めまくる(=^・^=)
「ご飯、入っていません」
「ご飯ください」
今日もしっかり食べたいをアピール♪
ドライフードを盛ると・・・
しっかり食べてます〜♡
食欲がちゃんとあることは本当に有り難いこと。
ちょっとでも食べたくないとなったら、もう、茹でササミ攻勢と思っていますが・・・
そんな日が来ないことを願うばかりです。
さてさて。
神戸は過ごしやすい季節になってきました。
暑いの好きなミルちゃんも、さすがに真夏は日光浴などしませんでした。
でも、最近はお天気だと日光浴を楽しんでいます。
zzzzz
グルーミングも念入り
夜になるとミルちゃんは寒いらしく、「寒いニャ〜」「寒いニャ〜」とうるさいくらいに訴えます。
でもねぇ、まだ10月だぞ〜。
温かいと調子が良いミルちゃんだから、近々、電気マットくらいはを出してあげなければならないでしょうね。
「よろしくです」
ミルちゃん、元気でいてくれてありがとうね。
いっぱいいっぱ食べて、来月も元気に月誕生日を迎えようね!
今日のミル
今日、ミルちゃんは無事に18歳9か月の月誕生日を迎えることができました♡
2週間ほど前の痙攣発作のあと、発作はまったく起こさず、安堵しています。
食欲もあります♪1週間に1回くらいは「腎臓食のドライフードはイマイチ〜」とハンスト?します(苦笑)
そんなときには茹でたササミをあげるようにしています。喜んでムシャムシャ食べたあとは食欲が亢進するのか、またドライフードを素直に食べるようになるのです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
基本、腎臓食以外は与えたくないのですが、食べないで体力が落ちるよりはずっと良いですものね。
毎日「今日はちゃんと食べるかな?」とちょっとドキドキではありますが、持病があるミルちゃんが頑張っているのは何より有り難いことです。
「今日もドライフードをしっかり食べてますよ」
さてさて。
ようやくエアコンをつけなくても過ごせるようになった数日前の朝方。
ミルちゃんが「ニャーニャー」言いながらお布団に潜り込んできましたよ〜 (=^・^=)
そろそろ「寒い〜!」と感じるようになったのでしょうね(笑)
「寒いのキライ」
そんなミルちゃん。
先日、北海道釧路産の秋刀魚を食べているとき、「いい匂いがする」と私の膝に乗ってきました (@_@)
「なんかいい匂いがします」(撮影:9月11日)
ミルちゃんはわりと口がきれい、ヒトの食べ物にはそれほど関心を示さないので、これはとっても珍しいこと!?
流し台に生の秋刀魚を置いているときから鼻をヒクヒクさせていて???と思ったのです。
やっぱり、脂がしっかり乗ってジュワ〜な旬の美味しい秋刀魚は違うのでしょうか!?
「この匂い、なんですか?」
「美味しそう過ぎます!」(食べかけの写真でゴメンナサイ)
残念ながら塩したお魚は食べさせてもらえないミルちゃんですが、香りで美味しさを堪能したことでしょう \(^o^)/
ヒトもニャンコも北海道の秋刀魚さんに「ごちそうさま」m(_ _)m
秋刀魚をいただきながら、北海道の地と北海道にお住まいの方々と北海道と関わりがある方々が一日でも早く心癒され、笑顔を取り戻され、お元気になられることを心から願ったmilleco家一同でした。
今日のミル
台風一過でも相変わらず蒸し暑い日が続きます。
その台風、姫路に上陸した頃、この辺りも猛烈な風雨に見舞われました。
家が揺れたのにはビックリ。怖かったです〜 (゚∀゚)アヒャ
有り難いことにウチは被害はほとんどありませんでしたが、あちこちに台風の置き土産が・・・
物置がー!?(@_@)
海に続く道をまさかの物置が塞いでいます。
空っぽとはいえ、物置をも吹き飛ばす暴風だったのねぇ (*_*)
さて。
ミルちゃんですが、昨日の朝、痙攣発作を起こしてしまいました。
慌てて私を呼ぶ夫さんの声で階段を駆け降りると、フードボウルの側に横たわって手足をバタバタしているミルちゃんが。
ほどなく治まり、怒ったようにニャーニャーと。でも、腰が立ちません。
抱き上げて2階に行き、横たわって胸の上に乗せてしばらくミルちゃんの体を撫でました。
静かな呼吸で、このまま逝ってしまうのではないかと不安になるも、しばらくすると降りる〜!と ε-(´∀`*)ホッ
また抱っこして階下に降り、それからは好きにさせていました。
しばらくぼんやりしていたミルちゃんですが、小一時間ほどするとフードを食べる〜、と・・・
「ご飯食べます!」
その後もしっかり食べるミルちゃん♪
「モグモグ」
いやぁ、逞しいミルちゃんです♡
一部始終を見ていた夫さんによると、ちょこっとフードを食べていつものお気に入りの場所に戻ろうとしたときに突然痙攣が起こったのだとか。
特別何かの音がしたわけではなく、強いて言えば、ミルちゃんがフードを食べるカサカサといった乾いた音がしただけだと。
うーーーん (・・?
今回の発作は半年ぶりのこと。歯周病ケアをしっかり行うようになってから発作は鳴りを潜めていました。
だけど、昨日の朝は発作が起こった・・・
思い当たるとすれば一つだけ。
前日の夜、つまり日曜日の夜、就寝前にいつもミルちゃんに与える腎臓ケアサプリ「チャージK」と口腔ケアサプリ「デンタルローション」を省略してしまったこと。
ちょっとした騒動があって、私自身が疲れ果ててしまい、一日最終のミルちゃんケアを怠ってしまったのです・・・(T_T)
そのとき、もう一つの歯周病ケアのプロポリスは昼間に与えていたので大丈夫だろうと思った私でした。
発作から7時間後のミル
さてさて。
今日のミルちゃん、発作もなく元気です♪
いつも以上に食欲ありあり、しっかりご飯を食べていて嬉しい限り。
「zzzzz」
痙攣発作の原因が何かは本当のところ今もわかりません。
歯周病が原因かもと仮説を立てケアを続けるしかできないのが正直なところ・・・
今回のことは大いに反省し、二度と発作を起こさせないよう肝に銘じます。
「お姉ちゃん、ミル兄ちゃんのことはちゃんとしてねー!!!」(昨日の銀河)
あーい、了解でーす (^_^;)
今日のミル
ミルちゃん、今日無事に18歳8か月の月誕生日を迎えることができました。
体調も安定しているようで安堵です。
ただねぇ・・・
連日の酷暑でヒトはエアコンの部屋に逃げ込み、ミルちゃんは暑いお玄関に常駐。
一種の別居状態なのです(笑)
「そうなのです〜」
でも、私の姿を見ればムックリ立ち上がりフードボウルがあるところに先導して・・・
「ご飯くださーい♪」
ちょこっと食べムラがあるのが気になりますが、2.9kgを維持。
概ねよし!としましょう〜 (=^・^=)
「モグモグ」 ↑ 食べる姿ラブ♡
磁気治療器MAGシートでのケアも1日2回きちんとできています。
ミルちゃん自身が「MAGケアします〜」と自発的に毛布の中へ入るのです。
この暑い中、毛布に入っていくミルちゃんに驚きですが、治療が気持ち良いのでしょう。
30分のケアが終わったあともそのままグッスリ眠っています。
zzzzz(撮影:8月10日)
ミルちゃん、あとひと月もすれば別居状態を解消し、またまたヒトのベッドで眠るようになるのでしょう。
それまで、ヒトは伸び伸びと手足を伸ばして眠っておきましょう (*ノω・*)テヘ
「僕も伸び伸び〜」
しかーし、毎日ホントに暑いです!!!
ほぼ終日エアコン部屋に籠もるようになり冷えたからでしょうか、ぎっくり腰に・・・(T_T)
ようやくゆっくりなら銀ちゃん散歩に行けるようになりました ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日の銀河 「やっとお姉ちゃんに散歩に連れて行ってもらったよ!」
整体の先生によれば、夏は冬と変わらないくらい患者さんが多いのだとか。
ちゃんと湯船に浸かって腰の辺りを温めることが予防になるとわかっちゃいるけれど・・・
最低気温が28度なんて日がざらな神戸。せめて夜くらいもう少し涼しくなってくれないと、お風呂は無理だなぁ ( ´Д`)=3
皆さんも冷えにはくれぐれもお気をつけくださいねー!
「冷えは大敵だワン!」