goo blog サービス終了のお知らせ 

ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

ミルちゃん 20歳3か月の月誕生日

2020-03-14 14:34:42 | ミルのこと

       
       今日のミル

今日、ミルちゃんは無事に20歳3か月の月誕生日を迎えることができました♪
ヒトでいうと97歳になったってこと!?すごーーーーい♪
体調、とっても良さそうです♡
食欲あり、お腹の調子も良好、発作も一切なし!

       
       「もぐもぐもぐ」

今日もしっかりご飯を食べています!

       
       「ご飯美味しいです〜」

       
       「むしゃむしゃ・・・」

グラグラする歯があって気になるようですが、犬歯はまだしっかりしています。

悲しいことがあってちょっと塞ぎ込み気味な私たちだけれど、ミルちゃんが安定して元気でいてくれて、すごく励まされます。
ミルちゃん、ありがとねー!

       
       「あ〜い」

ひゃはは、すごいカッコで写真を撮られたミルちゃん (*^^*)
肉球がかわゆい♡


3月も半ば。
今日、リビングの手ぬぐいを春ものに変えました。

       
       「造幣局の桜と柴ワンコ」

2年前にケンコさんから頂戴した宝物の手ぬぐいです。
まるで北斗と銀河 (^o^)v

冬の間、額装して楽しんでいたのは・・・

       
       「黒柴と猫」

       
       アップにすると・・・

まるで銀ちゃんとミルちゃんみたいでしょう?
この手ぬぐいを見つけたときは小躍りしたっけー(笑)
これも宝物です♡


コロナウィルス騒動が大変なことになってますね。
マスクが感染対策にはならないとも言われていますが、マスクすることで無意識に自分の目鼻口を触るのを防ぐことができるから、やっぱり外出時はマスクある方が安心かなぁ。
ただ、まずは本当に必要な方々にちゃんとマスクと消毒液が届くことを願います。
そして、非難するよりは知恵を出し合って、この大難を乗り越えていけたらと願います。
どうぞ皆さまもお気をつけくださいね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 20歳2か月の月誕生日

2020-02-14 16:59:45 | ミルのこと

       
       今日のミル

今日、ミルちゃんは20歳2か月の月誕生日を無事に迎えることができました♪
体調は安定しています (^o^)v
食欲もあり、お腹の調子も良く、発作も無し!!!
本当に有り難いことです♡

       
       「元気ですよん〜」

毎日こたつでぬくぬくしていることが好調のもとなのでしょう。
朝起きるとすぐに磁気治療。その後はこたつにIN。お腹が減ると階下にゆっくりと降り、ご飯を食べ、お水を飲み、そしてまたゆっくりと階段を上がり、こたつに潜り込む、その繰り返し。
夜はお布団のなかで、湯たんぽに乗っかって(笑)熟睡〜 (=^・^=)
ミルちゃんが穏やかに暮らしてくれるならこんな幸せなことはありません。

ご飯は、FORZA10の腎臓食のドライ(リナールアクティブ)とウェット(リナールアクティウェット フラットフィッシュ)を混ぜていますが、ウェットがお気に入りらしく、腎臓食の割には美味しそうに食べています。
このウェット「フラットフィッシュ」に出会えて本当に良かった〜♪ これのお陰で高タンパクのササミの出番がなくなりホッ(笑)

       
       「もぐもぐもぐ」

9歳で慢性腎不全を発症してからずっと美味しくないとされている腎臓食をひたすら食べてきたミルちゃん。
ワガママ言わずにそんな食事を甘んじて受け入れてきたミルちゃんは最高にお利口さんですが、私としては好きなものを心ゆくまで食べさせてあげたい、そんなジレンマを抱えていました。そして、高齢になってドライフードが食べられなくなってきたときにどうやって腎臓食を続けるかも課題でした。
でも、この「フラットフィッシュ」のお蔭でこの課題をクリアすることができました!(因みに2種類ある腎臓食ウェットのうち「ラム」は昔からありますが、そちらはなぜかミルちゃんは苦手なのです〜)

       
       「ウェットフードまぜまぜご飯は美味しいんだよ〜!」

そして、数か月前から取り入れている「フルーツザイム」も良い仕事をしてくれています。

       
       フルーツザイム

自然の酵素や乳酸菌が生きたまま腸に届くらしく、これを摂取してからはミルちゃんはお腹が好調なのです♪
実は、銀ちゃんにも、そしてジュピ太郎にもほんのちょっぴり与えていて、みんなの健康を支えてくれています。

       
       「みんなの愛用サプリなんだよね〜」

舌が出た、ちょっぴり変顔ミルちゃんですなー(笑)

ミルちゃん、月誕生日おめでとう♪
春ももうすぐそこ、来月には日向ぼっこを楽しめるようになるよ。
ジュピ太郎と一緒にこれからもゆったり過ごそうね!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前のミルちゃん

2020-01-29 22:23:59 | ミルのこと

       
       今日のミル

今日もミルちゃんは変わらず元気です〜♪
銀ちゃんやジュピ太郎の家族記念日に言及していて、ミルちゃんはどうだったかなぁ〜と遥か昔(笑)を思い出していました。
記憶にあるのは20年前の1月下旬の「土曜日」。確か月末に連れ帰る予定だったのを早めた記憶が・・・
お世話くださった動物病院のご自宅には大人の保護猫がたくさんいて、私が子猫の世話に慣れているのなら(先々代フラニーの5回のお産の産婆経験有り)、早い方が良いでしょう、と。
で、多分、2000年1月22日だったかなぁ???
連れ帰ってもまったく怯えることなく、すぐに馴染んだミルちゃん。その頃から大物だったっけ・・・(笑)

子猫だった頃のミルちゃん写真を以下に。
20年前のデジカメ写真で画質がイマイチなのはご容赦くださいね。

       

       

       

       

       

       

そして、北斗と・・・

       

すべてが可愛く、涙がでるほど懐かしい写真です。
そして、時の流れの早さにただただ驚くばかり・・・

ミルちゃん、私の許に来てくれてありがとうね♪
まだまだ一緒にいてね!  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 20歳1か月の月誕生日

2020-01-14 21:23:20 | ミルのこと

                
       今日のミル

今日、ミルちゃんは無事に20歳1か月の月誕生日を迎えることができました♪
体調も安定していて食欲もバッチリ (^o^)v
本当に有り難いことです♡
振り返ると、半年前の方が、体調に波がありました。
痙攣発作もいつ起こるかわからず、ほんのちょっと留守するのも怖かったくらい。
でも、今はお薬のお蔭で発作の心配からちょっぴり開放されました。とは言え、超高齢には変わりなく、油断大敵とは思っています (^_^;)

       
       「ご飯くださーい!」

はいはい。
今日もしっかり食べようね♪

動画は20歳1か月のミルちゃんがご飯を食べる様子です♡

       
       ご飯を食べるミル

最後の方は、歯を気にしている様子ですが、でもちゃんと食べられているのでヨシ!ですよね (๑•̀ㅂ•́)و✧


さて。
関西では明日15日で松の内が明けます。どんど焼きで〆ですね!

元旦に氏神様に初詣。
10日には、例年通り、柳原十日えびすにお詣りしてきました〜♪
金曜日の夜だったからか、今まで経験したことがないほどの人出でした (@_@)

       
       満月と十日えびす

       
       柳原蛭子神社

そして、はしまきもいただきましたよ〜(笑)

       
       はしまき

やっぱり美味しかったです〜♡


さてさて。
どんど焼きのお次は節分。そして、立春。
暖冬傾向とは言え、やはり春は待ち遠しい・・・(*^^*)
銀ちゃん、ジュピ太郎はもちろんのこと、元気なミルちゃんと共に春の訪れを待ちたいです。

       
       「暖かい春はまだかな〜?」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 20歳の誕生日♪

2019-12-14 22:03:57 | ミルのこと

       
       今日のミル

今日、ミルちゃんは20歳の誕生日を無事に迎えることができました。
20歳!はたち!二十歳!
夢のようです。本当に本当に嬉しいです♡

体調は安定しています。
食欲もあり、発作もなく、チッコもうんPも良いカンジです。
体重は2.8kg。先月より減ってる〜( ´Д`)=3
でも、昨年19歳の誕生日のときよりは0.1kg多い!体調も昨年より良さそう。(昨年の誕生日はこちら
なんと言っても、ニャンコの20歳はヒトでいうと96歳・・・しっかり食べていて元気なのだから仕方ないとしましょう。
ただ、最近ちょっと気になるのは足腰が弱ってきたこと (ToT)
階段の上り下りが心配なのです。でも、ミルちゃんの動線を制限するわけにも行かず、ちと悩ましい。

さて。
トップの写真のミルちゃん、可愛いフワフワのお洋服を着ています♡
これ、鹿児島のゴン太さんがプレゼントしてくださったお洋服なのです♫

       
       ゴン太さんからのプレゼント♡

厚手ですごーーーく優しい手触りで暖かなのです。
これなら超寒がりのミルちゃんも嬉しいね! (=^・^=)
実はね、私も誕生日のプレゼントは何がいいか悩んで、結局お洋服にしたのです。

       
       私たちからのプレゼント

ずっと病気と闘っているミルちゃんには迷彩柄が良いかも〜?と選びました。
が、生地が意外に薄めのフリースでした (´・ω・`)
春先には良くても冬にはなぁぁぁ、と思っていたところに届いたフワフワの暖かそうなお洋服♪
ミルちゃんにも私たちにも嬉しいプレゼントでした (^o^)v

迷彩柄の服も試しに着せてみました。
すると、ミルちゃん、最近あまりしていなかったグルーミングを始めたのです (@_@)

       
       久々に顔を洗うミルちゃん

丹念に顔を洗うミルちゃんを見て、体調がいいんだ〜と妙に嬉しくなった私でした。
因みに猫のグルーミングについてはこちらをご参照。

さてさて。
20歳のお誕生日という特別な日だから、ササミでお祝いすることにしました。
ササミ大好きミルちゃんですが、何しろ高たんぱく食がNGなため、特別なこと(発作のあと等)がない限りは食べさせないことにしていました。お陰さまでここ数ヶ月は発作もなく、必然、ササミの登場は無し。(笑)
念のため、ミルちゃんにササミを食べるか確認しました〜 (=^・^=)

       
       「ササミ、もちろん食べます〜!」

ならば、これでハッピバースデーをしようね♪

       
       20歳、おめでとう〜♪♪♪

ゴン太さんからはミルちゃんのお洋服以外にも私たちにもお心遣いをいただきました。

       
       お心遣いの数々

ゴン太さん、この度はありがとうございました。
銀ちゃんに続いて、そして私たちにまでお心遣いを頂戴し、感謝いっぱいです。
どうぞまたいつかミルちゃんに会いにいらして、そして抱っこしてあげてくださいねー♪

        
       「ゴン太さん、ありがとうございました!」

眼力バッチリのミルちゃん、お誕生日おめでとう!
9歳で慢性腎不全とわかったとき、当時のクレアチニンの値から12歳まで生きられるのだろうかと不安だったけれど、杞憂に終わり、無事に20歳を迎えることができたミルちゃん。(慢性腎不全とわかったときの記事はこちら
そういえば、生後10日くらいに保護され、たくさんの大人ニャンコに揉まれて暮らしたミルちゃん、大人のニャンコを踏みつけてご飯を食べてたって話だったね (@_@)(ミルちゃんの生い立ちはこちら
その頃から「生きる!」という強い意思を持っていたんだね。
やっぱりミルちゃんはスゴイ子だね。

       
       「スゴイ子ですか?」

うんうん、スゴイ子だよ。
そして、これも応援してくださるみなさんとそしてお空のほっくんやジュピ太たちのお陰だね。
本当に有り難いことだよね。
ミルちゃん、これからも一日一日を大切に、元気に猫又を目指そうね!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 19歳11か月の月誕生日

2019-11-14 13:18:58 | ミルのこと

       
       今日のミル

今日、ミルちゃんは19歳11か月の月誕生日を無事に迎えることができました♡
体調は安定していて食欲もあります♪

       
       「ご飯ください〜」

       
       「モグモグ」

       
       「しっかり食べてますよ〜」

FORZA10の腎臓食のドライとウェットを混ぜたものをとても美味しそうに食べています。
でもでも、体重は少し減っていて、今日は2.9kg ( ´Д`)=3
3.0kgは超えて欲しいけれど、しっかりと食べ、お腹の調子もよく、ちゃんと消化しているので、あまり気にしないほうが良いのかなぁ?

痙攣発作はまったく起こしていません。お薬ホリゾンのお陰なのでしょう。肝臓のためには止めたい気もしますが、発作で負う脳へのダメージの方が怖いので、サプリのタウリンで強肝しながら続けるしかないと思っています。

体調は安定しているものの、実際は足腰がふらついている?と感じるときもあります。
でも、うんPしたあとに、ダーーーーと階段を駆け上がってくることもあり、走れるんだーーー!?とビックリすることも。
まぁ、ヒトで言ったら95歳くらいのミルちゃん、波があるのも仕方ないですよね・・・

       
       「かな?」

ミルちゃん、月誕生日おめでとう♪
来月はいよいよ成人式だよーーー!
ゆったり過ごして20歳のお誕生日を絶対に迎えようね!

       
       「ヌクヌクじゃなきゃゆったりできないです〜!こたつはまだなのかなあ?」

こたつ、そろそろ出さなきゃね〜 (^_^;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿表彰

2019-11-09 14:42:10 | ミルのこと

       
       今日のミル

こんにちは、ミルです♪
今日は僕からご報告があります。
僕ね、この秋「長寿表彰」をしていただきました!
9月に「ミルちゃんから嬉しい報告ができる予定♡」ってお姉ちゃんが記していたけれど、このことだったの (^o^)v
表彰状をいただいてとっても嬉しいし励みになります。

       
       「じゃ〜ん♡」

表彰状には
「あなたは永年にわたり家族の一員として共に歩み家族の笑顔と健康に貢献しました。ここにその長寿を祝い表彰いたします」

メッセージ欄には
「ミレニアム目前のクリスマスイブに動物病院の玄関先で保護されたミルちゃん、世紀を跨いでいるからか不思議な運を持っているようです。9歳で慢性腎不全を発症しながらも19歳半を超えるまで頑張っているミルちゃんは本当にスゴイ!これからも穏やかに暮らせますように・・・ミルちゃん、家族になってくれてありがとう!」

と記されているんだよ。

       
       表彰状とのツーショット♡         

僕、これからも頑張るから引き続き応援していただけると嬉しいです♪
よろしくお願いしま〜す (=^・^=)
  
       
       表彰状の写真(撮影:2016年9月1日)

と、いうわけです♪(笑)

今朝、動物病院の先生が表彰状を届けてくださいました。
私もこの嬉しいご報告ができてとても幸せです♡

この表彰は神戸市獣医師会主催「神戸市動物愛護フェスティバル」の一環の「長寿表彰」で、2019年4月1日時点で大型犬14歳以上、中・小型犬16歳以上、猫18歳以上の神戸市在住のワンニャン124頭が表彰されたのです。
表彰式は10月22日ということで、とにかく無事にその日を迎えて欲しいとの願いが叶って感無量でした (*^^*)
それぞれの最長寿の子たちが表彰式に参加、それ以外の子たちは写真が展示されました。

実はね、私、ミルちゃんの写真が展示されているところが直に見たくて、その日、会場の「しあわせの村」に行ってきました〜!

       
       ステージ(撮影:10月22日)

ステージではワンコの躾のデモンストレーションが行われていました。
このステージで表彰式があったのでしょうが、用事を済ませてから向かったので間に合いませんでした。見たかったなぁ(´・ω・`)
目指すは写真の展示ブース。

       
       124頭の長寿ワンニャンの写真入り表彰状

       
       ミルちゃんの表彰状

長寿の子たちの写真を見ていくと胸にくるものがありました・・・
猫の最高齢は22歳の子で、寝たきりになりながらも頑張っているようでした。
みんながんばれ〜!!!

たくさんのブースが出ていて、多くのワンコ連れの方々で賑わっていました。
そして、譲渡会も催されていました。

       
       譲渡会が行われていたネコのバス

予約の方しかバスには乗れないようでした。
中では新しい出逢いがあるのだろうなぁ・・・
どうぞ良いご縁が結ばれますように・・・
そして、その子たちがミルちゃんのように長生きしてくれますように・・・
色々と願ってその場を離れたのでした。


ミルちゃん、長寿表彰おめでとう♪
無事に表彰の日を迎えることができて良かったね。
ミルちゃんの頑張りの賜物だよ。
来週の月誕生日には19歳11か月に、そして来月にはいよいよ20歳になるね。
まずは20歳を目標に、日々穏やかに過ごそうね!

       
       「頑張ります〜(=^・^=)」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 19歳10か月の月誕生日

2019-10-14 23:23:57 | ミルのこと

       
       今日のミル

この度の台風で被災された方々にお悔やみとお見舞い申し上げます。
あまりにも甚大な被害に言葉を失います。
被災された方々は今後どれほど大変な道のりを歩まれるのでしょうか・・・
最近の自然災害を見ていると、どこでもが被災地になりうるのだろうと思ってしまいます。
これ以上の災害が起こらないことを願うのみです。

でもでも、こんな辛い日に、ブレイブブロッサムズはとてつもないグッジョブを成し遂げてくれましたね。
被災された方々の希望になればとの強い意志で戦い抜いた選手たちの姿に涙してしまいました。
にわかラグビーファンですが、心からありがとうと伝えたいです ♡

       
       「僕もブレイブブロッサムになりたいな!」

ミルちゃん、ミルちゃんはもう10年に亘って慢性腎不全と闘っているんだから、立派なブレイブブロッサムだよ!

さて。
今日、ミルちゃんは19歳10か月の月誕生日を迎えることができました。
台風が近づくと発作が起きないかドキドキでしたが、お薬のホリゾンのお陰なのか大丈夫でした♪
お薬はそろそろ切りたいなぁ、でも発作がない方が良いわけで、処方された量の1/4なら肝臓への負担が少ないかなぁと、あれこれ悩んでいます(苦笑)
歯周病の方も落ち着いているようだし、食欲もあるから、しばらくはこのままで良しとしましょう。

       
       「良し、ですね!」

ミルちゃん、月誕生日おめでとう♪
そろそろ肌寒くなり、お洋服がマストな季節になってきたね。
ミルちゃんとしてはこたつが欲しいのだろうけれど、まだちょっと早いよねぇぇぇ (^_^;)
来月はこたつでヌクヌクしながら月誕生日を迎えようね!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 19歳9か月の月誕生日

2019-09-14 20:29:05 | ミルのこと

       
       今日のミル

この度の台風で被災された方々にお悔やみとお見舞い申し上げます。
まだまだ暑い9月。被災した上に電気が使えないなんてどれほど大変で不安なことでしょうか・・・
一日も早く電気が復旧し、とりあえずは次に進めるようになればと心から願います。


数日前から神戸もやっとやっと少し涼しくなりました♪
とはいえ、明日の最高気温は33℃になるそう (^_^;) それでも、最低気温が25℃を下るとずいぶん楽ですね。
ミルちゃんもエアコンOFFになると一緒に眠る〜と(笑)
本当に温度に敏感なニャンコです (=^・^=)
お父さんにべったり甘えたいミルちゃんは、お父さんが爆睡していると、手をお父さんの頬にピタっ。
初めは肉球が頬にくっついているのですが、気づいてもらえないとだんだん爪が出てくるのだとか・・・ (@_@)
怖いですね〜〜〜(爆)

       
       「そんなぁ、怖いって・・・」

さて。
そんなミルちゃん、今日無事に19歳9ヶ月の月誕生日を迎えることができました♪
ヒトで言うと95歳!(@_@)
先月の月誕生日に軽めの発作を起こして以降は発作はなく、食欲もあり、いい感じに過ごしています。

       
       「モグモグ・・・」

体重も3.0kgを維持 (^o^)v
食欲を維持できている理由は、腎臓ケア用のウェットフードを気に入ってくれたことが大きいかな?

       
       FORZA10 リナールキャットアクティウェット

このウェットにサプリやお薬を混ぜ込むことができ、私も大助かりです。
今後も飽きることなく食べてくれますように・・・

       
       「頑張って食べるよ〜」

真夏の強烈なお日さまが照りつけるベランダには寄り付かなかったミルちゃん、最近は日向ぼっこしに来るようになってきました。
ミルちゃんの行動の変化にも季節の移ろいが感じられますね (=^・^=)

       
       「お日さまパワーをチャージしてます」

ミルちゃん、月誕生日おめでとう♪
しばらくは気持ちの良い季節が続きそうで嬉しいね。
今の好調さを維持して来月も月誕生日をお祝いしようね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルちゃん 19歳8か月の月誕生日

2019-08-14 20:13:11 | ミルのこと

       
       今日のミル

今日、ミルちゃんは無事に19歳8か月の月誕生日を迎えることができました♪
7月27日から3日間繰り返していた痙攣発作が投薬によって落ち着き、薬の量もうまく調整できていたのか、この間に発作はまったく起こさずとても調子良く過ごしていました。
食欲も有り、体重も3,0kgを維持 (@_@)

       
       「モグモグ」(撮影:今朝8時半頃)

猛烈に暑くてもお玄関に陣取り・・・

       
       「ここがお気に入りなの〜」(撮影:今朝9時頃)

今日も良い感じで過ごせるかなぁ?
でも、異常な蒸し暑さだしなぁ、台風も来ているしなぁ、こんな暑い玄関にいて大丈夫かなぁ、と思っていたお昼前のこと・・・

玄関で寛いでいたミルちゃんが突然「にゃーん」。
「なあに?どしたん?」とミルちゃんを抱っこしようとしたときに、発作が始まりました (ToT)
いつものように数分で治まりました。いつものように痙攣が止まると怒ったように「にゃおーにゃおー」
朝のお薬がまだだったので、落ち着いてからホリゾン1/8錠を飲ませ、私自身もちょっとホッ。

       
       「グッタリです〜」(撮影:11時30分頃)

その後、暑すぎるお玄関では見守ることもできないので、しばらくキャリーバッグの中で過ごさせました。

       
       「zzzzz」(撮影:12時40分頃)

側のケージでは銀ちゃんが心配そうにしていました U^ェ^U

       
       「ミル兄ちゃん、大丈夫?」(同)

色々思い巡らせると・・・
そう言えば、7月末の発作が起こったのも台風が来そうな時でした。
今日も超大型台風が西日本を直撃しそうな不穏な日。
ネットで調べてみると・・・
ある獣医さんはてんかん発作を持っている子を診察するときに「お天気の悪い日、台風の日とかは発作が起きやすいから、注意してあげてくださいね」とお話をするのだとか。(その記事はこちら
また、満月や新月の頃にも発作が起きることが多いとの記述もありました。(こちら

明日はなんと満月!
台風が西日本に上陸しそうな日に満月・・・ダブルパンチだわ!
事前にちゃんと認識していれば、早めにお薬を飲ませるなりして、発作を防ぐことができたはずだったのね (´・ω・`)
ごめんよ〜、ミルちゃん、薬を減らすことばかり考えていて、注意しなくてはいけない状況を把握し切れていなかった。
反省しきりです (ToT)

その後のミルちゃん。
小一時間ほどでキャリーバッグはイヤだと飛び出て、階段をスタスタと降り、ご飯をちゃんと食べました〜 (^o^)v
夕方はこんな格好で寛いで・・・

       
       「zzzzz」(撮影:午後7時頃)

ミルちゃん、落ちそうだよ〜!

       
       「えっ?」

もう大丈夫そうです♪
┐(´д`)┌ヤレヤレ

軽めの発作で良かった。
発作前に「にゃーん」と鳴いたのは、「発作が起きそう!」と私に知らせたのかな?
こんなこと初めてだったけど、知らせてくれて良かった。
今後は気圧の変化等にも気を配らなくては!


さてさて。
問題の台風がこれから私たちにも様々な影響を与えそうです。
大きな被害をもたらすことなく速やかに通り過ぎてくれますように。
皆さん、どうぞくれぐれもお気をつけくださいませ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする