桜が咲くのが待ち遠しい日々 〜転勤族の妻のシアワセ〜

2人暮らし30代転勤妻のひとり言です。転勤先(長野市)で過ごした日々を振り返ることができるようにブログを始めました。

ゴールデンボンバーのこと(2017/6/23)

2017-06-27 15:45:54 | 趣味のこと(旅行、音楽など)
ゴールデンボンバーが好きです。
新潟県民会館で行われたファンクラブ限定ライブツアーに行って来ました。
今回は2階下手の席でした。

昨年10月の「ファンクラブ入っててくれてありがと祭」以来でしたので、久しぶりな感じは、あまりしませんでした。
1年以内にまた、地元新潟でライブに行くことができて幸せです。
毎度ながら、地元のへぎ蕎麦と万代橋の話しをしてくれると嬉しいです。
こんばんだいばし!新潟のライブで定番の挨拶になったらいいな(*^^*)




転勤族の妻がお世話になった方に再会した日のこと(2017/6)

2017-06-27 14:19:48 | 日々のこと
地元で、職場が同じだった方とランチしました。

3人が揃うのは、6年ぶりでした。

新潟市の方と転勤族の方なので、なかなか3人で会う機会がなく、私が地元に戻る時に、お声がけしました。
新潟市の方は、年に一度、お会いします。
転勤族の方は、冬に2年半ぶりにお会いして以来です。
私もその時は、少し緊張しました。
今回は、その方に教えていただいた県町の喫茶店の焼き菓子をお土産にして渡しました。懐かしんでくれて良かったです。

それぞれ6年前とライフスタイルが変わり、なかなか3人で会うのが難しいと思っていましたが快いお返事をいただけて嬉しかったです。

久しぶりでしたが、近況や今の3人の共通の話題の長野市在住経験談で、話しが弾み、とても楽しい時間でした。
思い切って、お誘いして良かったです。
他の2人も同じだと良いです。次に3人でいつ会えるでしょうか。


転勤族の妻がNGT48を応援する日のこと(2017)

2017-06-18 13:38:28 | 新潟のこと
第9回AKB48選抜総選挙がありました。

今回はNGT48の荻野由佳さんが速報1位ということで、結果を楽しみにしていました。

新潟市で総選挙が開催されてから、もう1年経つのかと思います。昨年も長野市でテレビ中継を見ていました。

新潟県出身者としてNGT48を応援しています。
劇場公演を見に行ってから、より身近に感じるようになりました。
荻野さんは、色白でスタイルの良い関東から新潟に来てがんばっている女の子というイメージでした。

新潟ではNGT48はテレビやイベントなどによく出ているのですが、地元以外では、まだ良さがあまり知られていないので、これを機に、もっと注目されることを期待しています。

荻野さんが速報1位になってから、長野に居ながら、テレビやネットでNGT48の名前を見たり聞いたりする機会が増えて嬉しかったです。

結果は、荻野さんは73,368票を獲得し、第5位でした。
すごい!!!
スピーチを聞きながら、私ももらい泣きをしてしまいました。
彼女の今日までの努力が報われて本当に良かったです。

北原里英キャプテンと本間日陽さんも選抜メンバーに選ばれ、シングル発売時に、全国ネットの音楽番組に出演するのが楽しみです。
本間日陽さんは新潟県村上市出身なので、地元出身者が13位になり、選抜メンバーに選ばれて、とても嬉しいです。
「日陰から日陽へ出たあなた」と徳光さんに呼びかけられ、昨年の悔しさと悩んだ時期のことを話したスピーチも良かったです。

他のNGT48のメンバーもアンダーガールズ、ネクストガールズ、フューチャーガールズ、アップカミングガールズにランクインしていて、嬉しかったです。
NGT48メンバーの名前が呼ばれるとグループみんなで大喜びしていたのも印象的でした。

気が早いのですが、来年はどうなるのでしょうか。
残念ながら、今回はランクインしていないメンバーも粒ぞろいなので、新潟の良さとともに個性をどんどんアピールしていってほしいです。
これからの活躍を楽しみにしています。

転勤族の妻が善光寺とカフェに行った日のこと(2017/6)

2017-06-15 11:11:20 | 長野を楽しむ
善光寺は、門前の雰囲気が好きで新潟に住んでいる時から、何度も訪れていました。

長野市に住んでいるうちに、たくさん善光寺に行きたいです。
せっかくなので、カフェなどの周辺の色んなお店ものぞいてみたいです。

転勤1年目の昨年は近いといつでも行けると思っていましたが、2年目の今年は月に1度はお参りに行きたいと思っています。
仕事仲間と行った節分会や、灯明祭りも印象深い思い出です。

今回は善光寺と西側にある古民家カフェに行きました。
靴を脱いでスリッパに履き替える珍しいカフェでした。

入り口すぐの席に座りました。
後ろに窓があり、気持ちの良い風が吹いてきました。

入り口の大きな窓から見える、昔ながらの家が並んでいる風景も良かったです。
善光寺の近くに住むのに憧れます。
主人の職場が遠いので叶いませんが、善光寺の鐘の音を聞きながら、生活してみたいです。

転勤族の妻が家で楽しむ長野の味

2017-06-13 11:32:47 | 長野を楽しむ
缶のリンゴジュースの飲み比べをしました。

シナノゴールドとシナノスイートの味の違いが
はっきりと分かりました。
個人的には、甘いシナノスイートが好きです。

せっかくなら、秋映も買えば良かったと後悔しました。
長野のリンゴジュースは、美味しいです。

家で、くるみだれのお蕎麦を食べました。
お店で食べて、すごく美味しかったので、
暑くなってきたら、お土産用のくるみだれを買って、家で楽しみたいと思っていました。

次は、地元では食べられない味なので、
帰省する時のお土産にしたいと思います。
また、お店にも食べに行きたいです。