桜が咲くのが待ち遠しい日々 〜転勤族の妻のシアワセ〜

2人暮らし30代転勤妻のひとり言です。転勤先(長野市)で過ごした日々を振り返ることができるようにブログを始めました。

転勤族の妻が上越市立水族博物館に行った日のこと

2018-10-17 20:38:00 | 新潟のこと
帰省の帰り道に、6月にリニューアルされた「うみがたり」に寄りました。長野でもテレビで何度も観ていました。

近代的な新しい建物内に入り、入場ゲートを通り、エスカレーターで3階へ。

日本海テラスは、その名の通り、日本海が一望でき、開放感があり、風が気持ち良かったです。

イルカショーを観ました。私の大好きなコンパス・オブ・ユア・ハートが流れていて嬉しかったです。日本海をバックにしてのイルカショーは迫力があり、何度も拍手をしました。

シロイルカもいました。うみがたりチューブも良かったです。一階では、マゼランペンギンがお散歩しており、近付くことができて楽しかったです。

テレビで見る新潟県(秘密のケンミンSHOW、回転寿司MVP選手権、高校野球)

2017-08-18 16:21:19 | 新潟のこと
秘密のケンミンSHOW「連続転勤ドラマ辞令は突然に…3rdシーズン 新潟県」が
8月10日,17日の2週に渡り放送されました。

第一話
小林幸子、川合俊一 出演
笹団子/月刊新潟Komachi/カーブドッチ/港すし/のどぐろ/岩牡蠣
第ニ話
遠山俊也、横澤夏子 出演
枝豆/元祖柿の種/寺泊のアメ横/海水浴場/バスセンターのカレー/ウオロク/
コシヒカリ/月岡温泉「華鳳」

第一話の笹団子の食べ方は、バナナの様に笹を剥いて食べるのが新潟県では当たり前なので、笹の葉を全部とって食べていた京一郎とはるみの食べ方に驚きました。
岩牡蠣の食べ方もえっ〜と衝撃でした。
自分も転勤で長野県で暮らしているので知らないことがたくさんあると思います(;^_^)

第ニ話では、「浪花屋」の元祖柿の種が出ていたのが良かったです。
ご当地CMが懐かしいです。
バスセンターのカレーも食べたくなりました。
ウオロク新津店も久しぶりで嬉しかったです。

テレビから聞こえてくる新潟弁がたまらなかったです!
また京一郎とはるみに新潟県に転勤してきてほしいです(≧∇≦)


NHKで放送された ニッポン知らなかった選手権 実況中!「回転寿司MVP選手権」
新発田市の一心寿司の方が優勝されました。おめでとうございます。
新潟市にある姉妹店のことぶき寿司に行きたくなりました。


高校野球2回戦で日本文理高校の夏が9回表で終わりました。
県外に住んでいると新潟県大会決勝がテレビで見られないので、リアルタイム検索で新潟県代表が決まるのを楽しみにしていました。
1回戦は新潟で見たのですが、2回戦は長野のアパートで応援していました。
大井道夫監督ありがとうございました。
語り継がれている2009年の9回表の猛追での準優勝もとても印象深いですが、2014年の対富山商戦での逆転ホームランもすごかったです。
今回も9回表で逆転するかと期待していましたが残念でした。
日本文理高校野球部の皆さん、お疲れ様でした。



転勤族の妻の長岡花火のこと(2017)

2017-08-07 18:12:35 | 新潟のこと
今年の長岡花火が終わりました。

今年も昨年と同様、長野のアパートでテレビ中継で長岡花火を楽しみました。
2日の民放の2時間番組も良かったですが、3日はケーブルテレビの生中継で、花火が打ち上がる前のアナウンスなどそのままで、臨場感溢れていて、長岡花火の雰囲気が伝わってきました。
新潟に戻ったら、また河川敷で長岡花火を観たいです。

スターマイン、フェニックス、三尺玉、ナイアガラ、その他の花火はテレビでも素晴らしいです。

働き始めてから、新潟市から長岡花火に、ほぼ毎年行っていました。
色んな人と行ったので、思い出がたくさんあります。
これからも長岡花火で良い思い出をたくさん作っていきたいです。



転勤族の妻がNGT48を応援する日のこと(2017)

2017-06-18 13:38:28 | 新潟のこと
第9回AKB48選抜総選挙がありました。

今回はNGT48の荻野由佳さんが速報1位ということで、結果を楽しみにしていました。

新潟市で総選挙が開催されてから、もう1年経つのかと思います。昨年も長野市でテレビ中継を見ていました。

新潟県出身者としてNGT48を応援しています。
劇場公演を見に行ってから、より身近に感じるようになりました。
荻野さんは、色白でスタイルの良い関東から新潟に来てがんばっている女の子というイメージでした。

新潟ではNGT48はテレビやイベントなどによく出ているのですが、地元以外では、まだ良さがあまり知られていないので、これを機に、もっと注目されることを期待しています。

荻野さんが速報1位になってから、長野に居ながら、テレビやネットでNGT48の名前を見たり聞いたりする機会が増えて嬉しかったです。

結果は、荻野さんは73,368票を獲得し、第5位でした。
すごい!!!
スピーチを聞きながら、私ももらい泣きをしてしまいました。
彼女の今日までの努力が報われて本当に良かったです。

北原里英キャプテンと本間日陽さんも選抜メンバーに選ばれ、シングル発売時に、全国ネットの音楽番組に出演するのが楽しみです。
本間日陽さんは新潟県村上市出身なので、地元出身者が13位になり、選抜メンバーに選ばれて、とても嬉しいです。
「日陰から日陽へ出たあなた」と徳光さんに呼びかけられ、昨年の悔しさと悩んだ時期のことを話したスピーチも良かったです。

他のNGT48のメンバーもアンダーガールズ、ネクストガールズ、フューチャーガールズ、アップカミングガールズにランクインしていて、嬉しかったです。
NGT48メンバーの名前が呼ばれるとグループみんなで大喜びしていたのも印象的でした。

気が早いのですが、来年はどうなるのでしょうか。
残念ながら、今回はランクインしていないメンバーも粒ぞろいなので、新潟の良さとともに個性をどんどんアピールしていってほしいです。
これからの活躍を楽しみにしています。