いやー、すごかった
今までで一番の強風だったわ
ただただ怖かった
ベランダに置いていたレンガ3個の重しの入ったゴミ箱も横倒し
風速40数メートルには耐えれたのに今回の50メートル超えにはダメでした
そして物干し竿が1本飛んでった
もうビックリ
物干し竿って飛ぶのね
窓ガラスの方でなくて
ベランダの向こう側に落ちていたよ
マンションの1階で裏側だから人に当たる心配もないのでまだ良かった
これからは竿片付けます、、、反省
そして午後1時半ごろから数回一瞬電気が消えることが続いてのちの
完全な停電・・・
停電ととともに水も出なくなった
マンションなので貯水槽からポンプで配水されるから
それにも電気が使われるのでした
ああ、盲点
飲料水はあったけど排水用は取ってなかった・・・
これも反省点
そして夜ごはんは
ポットで保温状態になっていたお湯が使えたので
防災リュックに入れていたアルファ米を
今食べずにいつ食べるってことで
懐中電灯の灯りの中で食べました
冷房も使えなかったけど
真夏程の暑さでもなかったのでどうにか耐えられました
夜中の12時にやっと電気復旧
10時間ぶりの通電
その時の心に射した光が忘れられません
電気って有難い
そして水も
今までで一番の強風だったわ
ただただ怖かった
ベランダに置いていたレンガ3個の重しの入ったゴミ箱も横倒し
風速40数メートルには耐えれたのに今回の50メートル超えにはダメでした
そして物干し竿が1本飛んでった
もうビックリ
物干し竿って飛ぶのね
窓ガラスの方でなくて
ベランダの向こう側に落ちていたよ
マンションの1階で裏側だから人に当たる心配もないのでまだ良かった
これからは竿片付けます、、、反省
そして午後1時半ごろから数回一瞬電気が消えることが続いてのちの
完全な停電・・・
停電ととともに水も出なくなった
マンションなので貯水槽からポンプで配水されるから
それにも電気が使われるのでした
ああ、盲点
飲料水はあったけど排水用は取ってなかった・・・
これも反省点
そして夜ごはんは
ポットで保温状態になっていたお湯が使えたので
防災リュックに入れていたアルファ米を
今食べずにいつ食べるってことで
懐中電灯の灯りの中で食べました
冷房も使えなかったけど
真夏程の暑さでもなかったのでどうにか耐えられました
夜中の12時にやっと電気復旧
10時間ぶりの通電
その時の心に射した光が忘れられません
電気って有難い
そして水も