再来週とあるイベントに出展参加します。
内容は、、、仕事関係のPRと人寄せに木工工作ストラップづくり体験をするのですが。。。
当日は、専門に教えてくれる人がいないので
自分達でできるようにと事前に教えてもらいました
で、↓この2つをつくりました。
目と金具と紐をつけただけなので結構簡単。
本来の目的はPRなので木工工作の工程は
できるだけ簡単なものにしたから当たり前ですが。
でも、それなりのものが出来るし面白いですね。
ちなみに、分かりにくいのですが、
左は「ひたい」のあたりにドングリをつけてます。
「なぜそんなところに!?」
「…いえ、第3の目って感じで…」
右は松ぼっくりの木片を横につけてみました
「これまた、なんでこんなところに!?」
「……いえ、エラみたいな手って感じで…
こう、つっ込みを入れてるみたいに……」
・・・子ども達がつくる分には、へぇーという感じなんでしょうけど
大人になると、創作センスを問われるようです。。。
他にもマジックや松ぼっくり、どんぐり等の小物も持っていくので
当日は子ども達によっていろんな作品が出来上がることでしょう。
内容は、、、仕事関係のPRと人寄せに木工工作ストラップづくり体験をするのですが。。。
当日は、専門に教えてくれる人がいないので
自分達でできるようにと事前に教えてもらいました
で、↓この2つをつくりました。
目と金具と紐をつけただけなので結構簡単。
本来の目的はPRなので木工工作の工程は
できるだけ簡単なものにしたから当たり前ですが。
でも、それなりのものが出来るし面白いですね。
ちなみに、分かりにくいのですが、
左は「ひたい」のあたりにドングリをつけてます。
「なぜそんなところに!?」
「…いえ、第3の目って感じで…」
右は松ぼっくりの木片を横につけてみました
「これまた、なんでこんなところに!?」
「……いえ、エラみたいな手って感じで…
こう、つっ込みを入れてるみたいに……」
・・・子ども達がつくる分には、へぇーという感じなんでしょうけど
大人になると、創作センスを問われるようです。。。
他にもマジックや松ぼっくり、どんぐり等の小物も持っていくので
当日は子ども達によっていろんな作品が出来上がることでしょう。