日々そこはかとなく

なんとなく暮らしている毎日のちょっとした記録

手話通訳師

2007-06-27 12:39:38 | Weblog
「今から聾の人の集まりがあって、そこで市役所の人がゴミの説明をしてくれるのを手話通訳するから、見に来たら?勉強にもなるよ」
と以前教えてもらっていた手話の先生に誘ってもらった。

聾の人が何人かいて、目があった人と手話で自己紹介
簡単な手話なのにキンチョーして、手が言うことをきいてくれない。
普段手話教室では出来ているのに、変な指が出てきて、あっあれ?
やっぱり実践?は違うんだということを実感

さて、市役所の人がゴミの説明をはじめ、その後スライドショーが。
手話通訳師が前でそれにあわせて説明。
スライドショーはどちらかというとゆっくりめだけど
市役所の人は早口でしゃべるしゃべる。
市役所の人も何人かいて中には手話通訳にあわせてしゃべってくれる人もいたが、一番出番の多いお偉いさん?らしい人は全く気を使わず、それゃーもうあきれるぐらい早口だ。
それなのに、手話通訳の人はすごいことに、それについていくではないか。
ついていくというか、かなり遅れてはいるんだけど、手話をしながら先々進んでいく話を覚えていて、その上アレンジしている。アドリブ的な話だったので事前に原稿を貰っていたということもない。
とにかく、すごすぎ

教室以外で実際に本格的な手話を見るのは初めてだったし、聾の人と手話で話したのもほとんど初めてだったので、とても勉強になった。
教室と実践?は違うけど、生の手話の方が頭に入りやすいことにも気付いた。
通訳師とまではいかなくても、もっと手話ができるように頑張るぞ

歌舞伎入門教室

2007-06-19 12:44:47 | Weblog
先日、歌舞伎を見に行ってきた
入門教室の言葉通り学生向けの歌舞伎だそうで
最初に舞台の大道具・小道具の説明や
女形の演じ方などなどとっても興味深い解説がありました。
観客の中には外人さんもちらほらいるみたいだから
最初に見る歌舞伎としては、とても良かったのではないでしょうか

という私も歌舞伎を見るのは初めて
人気の役者さんが出てくると
「よっ、○○屋」という掛け声?があちこちからあがって
それだけでも歌舞伎の雰囲気を味わえたよーな気が。
でも、最初の解説や歌舞伎の最初の方は自分の見るぞ~という気合が入ってて
良かったんだけど、だんだんと眠気が…

でもまあ、一度歌舞伎を見てみたかったし、
最初が入門でよかったと思う

手話入門講座

2007-06-03 23:50:59 | Weblog
手話入門講座に参加した

以前に少し習っていた手話
でも、最近はすっかり忘れてしまっているので
入門からやり直してみようと思い参加

初日の今日は、手話を習う前に
40人ほどの受講者の前でいろいろ手振り身振りで表現して
はずかしさを取っ払おうというものでした。
人前で発表するのが苦手な私は、始終ドキドキしっぱなしで終わった頃には疲れてぐったり
結局4回も発表したけど、これから続く8回の講座が思いやられる
手話の勉強はしたいけど人前は…できれば勘弁して欲しい

ちょっと、ちょっと

2007-06-02 19:10:50 | Weblog
すごい少年をみた

右側通行で自転車をこぎながら耳にはイヤホン
音楽を聴いているのだろう。でもまぁこれはよくある風景…が
さらに漫画の本を読んでいた
なんと、両手で漫画の本を普通に持ち
その状態のままハンドルの上に手首を置いて自転車を操縦

とうぜん漫画の本を読んでるから前なんかほとんど見てない…

危ない…危なすぎるよ、あんた