goo blog サービス終了のお知らせ 

日々そこはかとなく

なんとなく暮らしている毎日のちょっとした記録

油が・・・

2015-10-03 17:49:53 | Weblog
ポテトチップスBIG BAG
いつも食べきれずに数回に分けて食べてます
最後の一食分を大事に取っておいたのですが・・・

置きすぎた
久々に食べたら
ちょっぴりしけって油も回ってた・・・

でも、食べた

【教訓】
 開けたら早めに食べましょう

ショコラ

2015-09-30 15:06:52 | Weblog
こんな地方にも
ショコラ(チョコレート)専門店ができたとのことで
行ってみた


とっても素敵な店内

カウンターには美味しそうなチョコが並んでました
カフェもあるのでそちらを利用

チョコパフェとガトーショコラと悩んで
寒くなる前に食べとこうということでパフェに

チョコパフェ

チョコとバニラのアイスがはいってますが
どちらもトルコアイスみたに伸びます
弾力がありモチモチ

板チョコとガトーショコラのケーキが載ってて
その上、中にはポン菓子みたいなパフ?も入ってるのでボリューム満点
めっちゃお得でお腹いっぱい


こちらは家族が頼んだエスプレッソとショコラ2個

ショコラは沢山の種類の中から選ぶことができて
これは葡萄山椒と温州みかん
他にも湯浅醤油など県産品由来の素材を使ったものが。
エスプレッソのカップはミニカップでした

そして、いまどきのお会計は
タブレットでするんですね・・・
そのうちレジスターも消えてしまうんだろうなぁ


猫カフェ

2015-09-29 15:31:40 | Weblog
シルバーウイーク

癒しを求めて、猫カフェに行ってきました
ここに来るのは2回目

13匹ぐらいいましたが
なかなか寄ってきてくれませんでした
寄ってきてくれても触ると逃げちゃう

入店時にもらったエサもすぐなくなっちゃったから
引きつけるものなし・・・
なので
寝てる猫を無理やり入れ物ごと運んできた



前回の時、結構一緒に居てくれたのは確かこの子だったはずだけど
今回は逃げられてばかり
別のお客さんが手なずけてタイムアウトで帰った後に引き継いだので
なんとか触ることができました

あー、やっぱり猫はかわいいいね
犬派だったけど
猫もいいわ~

大阪城

2015-09-28 16:04:41 | Weblog
シルバーウイーク

ハルカスへ行った後に大阪城へ

今まで大阪城ホールには来たことあったけど
お城は初めてなのでした
・・・幼少の頃に来たことがあるけど覚えてない・・・


お城にたどりつくまでの公園内が広い


おほりも広い
・・・姫路城とどっちが広いかなぁ・・・


石垣の石が四角で大きく、奇麗に積み上げられてました


黒と金色が特徴的


内部はエレベーターがあったり
展示物も映像が多かったりで、結構近代化されてました


大阪城からの眺望
ビルの8階の高さがあるんだけど
ハルカスに行った後だと低く感じます・・・行く順番間違ったよ


ハルカスが見えます
ハルカスからは大阪城は小さ過ぎて
あの辺にあるなぁぐらいで特定できなかったけど

ここも結構な人出で
チケット買うまで20分
入るまで10分
でもハルカスの後なのでどうってことなかったです

後日、通天閣が2時間待ちとニュースで見たので
ハルカスよりすごいってどうなん・・・と思いました
でも、通天閣も行ったことがないので
今度行ってみたいと思います

ハルカス

2015-09-27 15:27:49 | Weblog
シルバーウイークにハルカスへ

チケットを買おうと向かっていると
既に長蛇の列
なんと上に行くまで90分待ちとのこと
でもせっかく来たので並びました

チケット買うまで50分


60階の展望台(天上回廊)へのエレベータ待ちに20分
16階でエレベータ乗換なんだけど
そこでまた20分

やっと到着
エレベータが開いた瞬間の素晴らしい眺望に
思わず声がもれる




緑の所は天王寺動物園、天王寺公園や市立美術館があるところ


一部分、足元がガラス板になってました

来ている人の中には、窓際まで行けなくて
へっぴり腰で移動している人が何人か見受けられました
高所恐怖症でもハルカスには来たいのね・・・


59階はお土産&お帰りフロア

58階は天空庭園

吹き抜けになってました
ウッドデッキが張られててテーブルとイスがそこかしこに
軽食もありました

屋上のヘリポートでは
「ヘリポートツアー」なるものがあるらしいのだけど
前日に飛びおり騒動があったので
この日は中止になってました

ちなみに、ビルの高さは300mだから
ヘリポートに行けば300m
60階の天上回廊は地上288mです

でもまあ、90分待っただけありました
満足満足

今度は夜に来たいなぁ

で、お次は大阪城へ~


パン屋さん

2015-09-26 14:49:44 | Weblog
ちょっと前のことになりますが(今月頭ぐらい??)
パン屋さんのクルトンさんに行ってきました
ここは、昨年末にオープンしたばっかりなんですが
すでに、スマップ香取くんの「スマステ」で
1日300個以上売れているパン特集の中で取り上げられました

これがそのパンです

おとふちゃん
その名の通り豆腐が練り込まれたパンです
ほんのりした甘さの優しいお味でした

店内ではカフェも併設されていて
ランチも食べました おとふちゃんも入ってました

ちょっと量が少ないかなと思ったけど
そんなことはなく、かなり満腹になりました


デザート付にしたので
パンは1個食べずに持って帰りました
テーブルに持ち帰り用の袋が置いてあったのでね

お店もかわいくて素敵でした

治ったよーな

2015-09-02 16:23:24 | Weblog
えー、赤目の件ですが
ちょっと前に治ったかなーと言う感じです

コンタクトを付けているのもあって
少しの充血はあるのですが
いわゆる「見た目に怖くなくなった」という訳です
10日ほどかかりました

いまだ
花粉症が少し残っているので
目がかゆく
掻いてしまうのですが
細心の注意を払って掻いています

赤目のその後

2015-08-26 15:38:43 | Weblog
先週の金曜夕方に赤目になってから
今日で6日目
今の状態は・・・


こんな感じ(赤目なのは右目だけ)
ちょっとずつ白目が復活してきています
なんといっても見た目が怖いので
早く完全に治ってほしい

そして、かゆみ止めの目薬はさしてるけど
相変わらず目は痒いので
掻いてしまいます
ちょっと注意しながらだけど

昨日の台風の風を利用して
日中涼しく過ごそうと窓を開けていたら
くしゃみ鼻水が半端なく・・・
やっぱり花粉症なのだと確信したのでした


赤目

2015-08-22 17:37:01 | Weblog
この間から花粉症の症状が出て
目が痒くて痒くて・・・
昨日は我慢できずに掻いていたら
掻きすぎたのでしょう
いつのまにか白目が赤目に

充血通り越して出血です
内出血で真っ赤か
ホラーやん
怖すぎて直視できず

一晩寝ても変わらず・・・
というか、ちょっと領土拡大してるんで
眼科へ

近所にあって良かった
ど近視なので普段はコンタクトしてるのですが
それもできず
ぼんやりした視界で無事辿り着く

2時間近く待って診察5分・・・
よくあることです

結局
白目の内出血は見た目はすごいけど
腕とか打撲した時の内出血と一緒で
大したことはなく「日にち薬」で
ほっといたらそのうち治るそうです

それよりも
痒みを取らないとまた掻いてしまって
治るものも治らないので
かゆみを抑える目薬を処方してもらいました

びっくりしたけど
大したことなくてよかった
早く治ってほしい
この時期の花粉症・・・最悪です
結局何に反応してるんだか???