goo blog サービス終了のお知らせ 

日々そこはかとなく

なんとなく暮らしている毎日のちょっとした記録

うんざり

2016-10-12 16:11:13 | Weblog
今日は朝から「きなこ」をぶちまけてしまい
キッチンが大変なことに
おかげでいろんな手間が増えてうんざりでした
気を付けていたつもりなのに
こんなことになってしまい
より取り扱い注意です

それにしてもここ数日で一気に肌寒くなってきた
今日やっと薄手の羽毛布団を
外気に当てて使えるように準備した
今朝までは夏の肌布団にひざかけを掛けて
パジャマを少し厚手の物に変えて
寒さをしのいでましたから

そして、寒さとともにトイレも近くなってきた
もうビックリするぐらいに近いので
これもうんざり・・・


からくり!?

2016-09-16 12:14:58 | Weblog
先日、実家で町内会のお祭りがあったそうで
なんだかんだで今年から副会長にならされてしまった父親は
準備やら何やらで大忙し

そして、この地域ではお祭りには欠かせない「餅まき」
6歳の姪っ子がビックリするくらい沢山
お餅を拾って帰ってきたらしく
みんなで山分け

副会長になったじいちゃんが餅まき役もしてて
姪っ子めがけてたくさんお餅を投げたそうで

その話を聞いた私は
へぇー、そうなんやー、ハハハハ(笑)
よかったねぇ~と呑気に笑って答えていたが

はっと気が付いた
そーゆーことかっっっ

なるほど
そーゆーシステムだったのねっっっ

それで私は子どものとき
お餅を一個も取れなかったんだっと (違


花粉症

2016-09-15 10:23:12 | Weblog
ところで、8月からの花粉症ですが
9月に入ってから治まりました

あー長かった
8月のひと月まるまる
花粉症でえらいこっちゃでした

とりあえず、備忘録ということで

みるくの里

2016-09-14 15:24:31 | Weblog
花回廊の後は
大山まきばみるくの里へ

そこは大山(だいせん)のふもとにありました

ちょー近い
それにしても形の奇麗な山だなあ


海を望むすてきな芝生広場がありました

そして目的のソフトクリーム

ピンボケです
なぜなら、暑さと強風で溶けるのが早い早い
撮り直す暇なし

このソフトクリームが絶品
濃厚ですごくおいしかったです


とっとり花回廊

2016-09-13 14:23:58 | Weblog
翌日は、とっとり花回廊へ


メインエントランス


大きな球体の温室フラワードームへ続いてます


会場をぐるっとまわる回廊もあるのでそちらから球体温室に入る通路


温室の中央にあった花壇
なんせ球体なので、中央で話すと響きます
小声で話してもわっと響き渡るので
ひそひそ話もできません




雲がかかってますが遠くに大山(だいせん)が見えます


こちらも大山見えてます

今の時期、正直あまり花はありませんでした・・・
いい季節に来ると見ごたえあると思います


お昼に食べたヒラメの漬け丼
ヒラメの漬けって珍しいですね





砂の美術館

2016-09-12 17:00:34 | Weblog
砂丘の近くにある砂の美術館にも行ってきました
今のテーマは南米だそうです
リオオリンピックにちなんでるんだろうね






奥に見えるのは、よく見るリオの丘に建ってる像ですねー
コルコバードの丘のキリスト像だそうです
これはどうなってるかというと・・・


こうなってます
遠くから見ると一体化するようになってます




マチュピチュです

屋外にも数点展示がありましたよ

いやー、どれもこれもすごかった
別のテーマの物も見てみたいと思いました


そしてこの後、鳥取と言えばスタバ・・・もそうだけど
すなばコーヒーでしょ、ということで
行ってみるも、閉店・・・
すなばコーヒーは、夕方4時、5時には閉まっちゃうみたいです
ということで、行けませんでした。残念・・・
・・・それにしても閉店早すぎやしませんか???


砂丘

2016-09-10 18:19:13 | Weblog
鳥取砂丘へ行ってきました
初砂丘です

遠くの小高くなっているところは「馬の背」と呼ばれてます


入り口横にラクダもいました・・・乗らなかったけど


馬の背のふもと。こちらは傾斜がなだらかな方


急な方
もちろんなだらかな方から上りました
足をとられてなかなか大変でした


砂丘の向こう側は・・・日本海
潮風がじっとり

馬の背から来た方向を見る



砂は粒子は細かくてサラサラ
昼過ぎに行ったので足跡いっぱいで波紋は見れませんでした
もう靴も靴下もその下の足までも砂まみれで
案内所前の足洗い場で砂を落としました

そして鳥取と言えば20世紀梨
売店で、梨ソフトクリームを食べましたが梨の味は???でした

砂丘は・・・あたりまえだけど何にもなかったよ


肌寒いね

2016-08-30 18:13:38 | Weblog
今日は肌寒い
一気に秋になったみたい

ブーメラン台風とやらもここら辺では
大雨だったぐらいで特に被害もなく
この夏はあまり雨が降ってなかったので
作物には恵みの雨になったようです

天気予報では
またすぐに暑さがぶり返すみたいだから
体調崩さないようにしなくちゃ

で、花粉症は、継続中・・・
もう一カ月はたつなぁ

ピーク

2016-08-22 16:06:19 | Weblog
花粉症

ここ数日がピーク状態です

目がかゆすぎて掻きすぎて充血してます

鼻水が滝状態

くしゃみ連発も増えてます

田んぼとは無縁のショッピングモールに避難しても

さっきまで何ともなかったのに

急に症状が出てきたりして

田んぼの近くに居た人とすれ違ったりしたのか??とか思ったり

もう大変

夏場の花粉症はマスクも暑くてできないし最悪

JINSの花粉カットの眼鏡を昨日見てて買おうかどうか悩んで

結局買わなかったことをすでに後悔しております・・・

ああ貧乏性