goo blog サービス終了のお知らせ 

何でもない日々

優しさの素は幸せ
幸せの素は楽しい
楽しく生きる人は優しい

雨や風の音

2022-09-19 03:44:33 | 詩はあいまいな哲学
命の誕生より前から人間が誕生するまでの間にも
地球上のどんな時代でも聞くことが出来た雨や風の音は
寂しさや孤独などを探らせるよう。

一つの恋が一瞬の真実であったとして
一つの嘘が浸食も風化も受けず生き延び続けるのは何故か。

何かに忠実である限りそのことだけで精神だ。
反省(省察)を敵と看做し頭を振る精神は教師では全くない。
まして自由な精神から見放された奴隷の教師ではない。
賢者の甲冑である絶対的名誉か、鎖で繋がれ鞭に導かれた忠実か
それは全てを裏切っている。
名誉は時に不思議な力を持ち
罪悪も戦争も名誉なくして行われない。
名誉を重んずるばかりに苦心を打ち明かさず称賛のみ願う

彼の源泉、彼の洞窟は田園の神々にこだまして
抑揚と旋律を再現してこなかったかもしれない。

ある今一つの律動を形成する絶対的親近感に変質するに至らぬなら
羨望は根拠を欠くが故に苛立つ人々は努めたのではなく
虚空を見えようとしただけである。
私は愚かさの理由が分かった。

精神がダイアモンドのように輝き仮説を裁いている。

嵐 - truth [Official Music Video]
2022-01-23 09:41:22の追記
2022-02-13 01:15:40に追記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする