goo blog サービス終了のお知らせ 

何でもない日々

優しさの素は幸せ
幸せの素は楽しい
楽しく生きる人は優しい

二次元しか愛せない

2019-11-02 18:52:21 | 詩はあいまいな哲学
次元を落としこむ。これも教養だと思う。
一つの線に迷いのない単純化された世界がある。
ダラダラ長い話や補足?が多いと私はいみわからんくなる。

MV ไหน ไหน OST. เมย์ไหน..ไฟแรงเฟร่อ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年期における自信

2019-11-02 15:52:00 | 詩はあいまいな哲学
恋と呼ばれる一過性の恋愛症候群における
その自由度と責任感について考える。

「生きてるだけで丸儲け」とは明石家さんま師匠の名言であるけれど
何かを得続けているので生きていけた。

自由を得るには自分の生きる理由や責任を持つことだとして
周囲がそれを喜んでくれていれば自慢することができる。
自分も楽しければ自信に繋がり未来も信じられていく。

けれど何かを得るということは、それを失う可能性も同時に得てしまう。
人生には様々な岐路があって他の手段を選んで生きることが出来ても
世界に対して絶対の選択は、真剣にならざるを得ない想いがあってのこと。
やはり人との繋がりが満に持してなんだろうな。

お金で買えるものにはお金で解決するけど、
お金で買えない問題もあってしまって、若さとか若さとか、若さとか・・・。

majiko - ひび割れた世界 [MV]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする