goo blog サービス終了のお知らせ 

Nice shoot !

チームは日立サンロッカーズで、娘は竹内譲次選手、私は五十嵐圭選手のファンです!今年は横尾君の応援にbjリーグも観戦予定♪

JBL2008-2009

休みだぁ~♪

2009-05-30 01:18:48 | その他

金曜日の夜です やっと休みだぁ~ 

平日はやっぱり仕事がHARDなもので、家に帰ってご飯食べた後は、すぐに横になっちゃう毎日です

なのでTVで必ず観る番組も本当に減りましたねぇ~

TVは大抵付けっぱなしなので自然と耳や目に映像や音は入ってきますけど、

唯一おもしろいというかぁ~観てる番組は、木曜日夜10時のフジTVのBOSS位です

 

今日長女は小・中学校時代の友達と久しぶりに会うというのではいらないし、

次女と三女はでバイトだし

久しぶりに夜1人なので仕事帰りに東横で「いいのないかなぁ~」ってブラブラしちゃいました

でも結局これって思うのがなかったので何も買いませんでしたぁ

 

そう実は月曜日の夜、仕事を終えて携帯を見ると次女からが入っていて

大学帰りに恵比寿まで歩いてきたということで、

待ち合わせしてを買うためにあちこち歩き回ったんです

 

次女は次の日に私服での就活面接があったんですよね

そこは長女の会社なんですけど・・・のコーディネートのセンスを見るみたいで

ジュエリーアドバイザーという仕事なもので

 

土曜日には買ったのに、のことをすっかり忘れていたようで~

それで慌ててあちこち歩き回った最後にようやく渋谷の丸井シティで可愛らしいピンクのを見つけることができました

そして、ちゃっかり私も自分用に買っちゃいました

でもアイボリーなのでの時は汚れちゃうし、満員電車でよく足を踏まれるから、

汚したくなくてまだ履いてないんだけど

いつになったら履けるのかなぁ~

 

 

で、結局今日の夕飯なんですがぁ~しぶちかで「京都ねぎ坊主のねぎめしカップ」を買って帰りました

月曜日にしぶちかで見かけた時は家にご飯が沢山残っていたので、我慢して買わなかったんですよね

お店のお兄さんが「6月3日まで売ってます」と言ってたので、安心して「また今度買いま~す」って

 

美味しいから大好きなんですよぉ~

今日は3人分の牛しぐれ2個と牛ごぼうの3個買って帰りましたぁ~

醤油ごはんに京都の九条ねぎがたっぷり入っていて、トッピングの具材をスプーンで混ぜて食べるんですけど~

何ヶ月かに1回位しかしぶちかには出店しないようなので、売ってる時は必ず買っちゃいます 

でも、結構ボリュームがあって、飲みながら鰤のお刺身と食べたらお腹がきつくて~

残すともったいないし・・・って頑張ってキレイに食べたら、まだお腹が苦しいですあははは

 

そして、今日はこのご飯を食べながら、久々に1人で「スポーツ大陸」観ちゃいました

娘達と一緒だと色々うるさくてゆっくり見れないからぁ~1人で圭さんに

この番組を最初に観た時はシーズン中のことを色々思い出して切なかったけど

今もちょっと切なくなるけど・・・最初に観た時とはまた違う思いが

 

それに日立のユニを着た圭さんと譲次君の姿はもう見れないのかなぁ~とか、

小野君やライスやスミスを見つけるとやっぱりちょっと寂しいですねぇ~

 

でも、でも圭さんが本当に素敵で~

1人で前でになってましたぁ~ 


shopping♪

2009-05-24 13:30:03 | その他

昨日は次女と三女と3人で渋谷へsoppingに行ってきました。

でも、その前にツイテない長女の話なんですけど・・・

長女は大学の友達の結婚式のため、朝8時半から開いている最寄り駅の美容院に髪をsetして貰うために出かけたんですが、

美容院は土日予約できないので直接行ったら、既にお客さんがいて時間までに間に合わないということで・・・

他の美容院を探しても殆ど10時からのopenのため、

結局バスで自宅に戻り自分で髪をsetすることになったんです

友達とニューオータニで11時に待ち合わせしてるのに、家に戻って来たら9時半で、

その上、なんとバスに携帯を忘れてしまったようで

「友達と連絡が取れないどうしよう」と家に帰って大騒ぎ

 

長女が髪をsetしてる間、私がバス会社への連絡先をで調べて、

忘れ物案内に電話したら平日しか受け付けしてなくて~え~って感じ

仕方なく、直接バス会社の営業所へして、何とかを10時4分発のバス停で受け取り、無事結婚式に向かうことができました

もしも娘が使ったバスがいつも私が使っているバスだと小田急線の駅との往復なので、

携帯を直ぐに受け取るのは絶対に無理だったのですが、

たまたま娘は最寄り駅とウチの近くの美術館の往復だけしているバスを使ったので、

何とかバス会社から運転手さんに連絡して携帯を受け取ることができたんですよね

それにバス会社の人も臨機応変に対応してくれたので、本当に助かりました

長女はちょっとツイテなかったけど、まだツイテた方だったのかなぁ~って

でもそのお陰で朝からこっちまでバタバタしちゃって、疲れちゃいましたぁ

 

今回は流石に「何事も余裕を持って行動しないと、普段しないようなドジをしちゃうんだよ~気をつけなさい」って、偉そうに長女には言いましたが・・・

私もあまり人のこと偉そうに言えませんけどね

 

それで、午後から次女と三女とshoppingに行ったんですけど、

一番の目的は三女の誕生日を買うのが目的で~20日位延び延びになってたので

まずはバーガーキングで腹ごしらえして、COACH渋谷店でを見て、

(20%OFFの招待券があったんだけど、6月に愛知遠征に行くので今回は我慢しました

3万円以上の購入でCOACHのティーカップセット貰えたのにな

丸井シティでを買いました。

 

三女は迷い迷った結果、Angel Heartが可愛い~とこれに決めました。

写真が上手く撮れなくて見にくいですが~

この時、私もALL STARの時に時計を落としちゃって、その後ずっと不便だったので、

「私も買っちゃおうかなぁ~」と思い、色々見てたんですがぁ~結局丸井では買わず

その後、娘達の洋服選びに付き合いながら、自分用の手頃なやサンダルがないかなぁ~と、一緒に探してました

丸井JAMにパルコにとあちこち移動して、娘達はやバッグを沢山買い込んで大満足でしたが、結局私はこれといった物が見つからず・・・

歩き疲れたのでBLUE SEAL ICE CREAMでマンゴーのソフトクリームを食べて休憩し、最後にやっとヤマダ電機LAVIで自分用のを買っちゃいました

TV買った時のポイントが1万円位あったので

初め時計が丸形より四角や六角とかいいなぁ~と思っていたのに、

結局買ったのは三女の時計に似てたかも・・・私のはシチズンのWiccaですけど

 

その後、マツキヨに寄ってバスで帰り、自宅近くのデニーズで

 

デニモバ会員で誕生日月の無料デザート 

 

家に帰って本当はデザートにルタオのドゥーブルフロマージュをまだ食べる予定だったんですが~

実はふーみんさんに教えて貰うまで知らなかったんですよね

3月のセミファイナルの時にお土産に買って帰って大好評だったんです

TVで送料無料キャンペーンをやってたので、今回初めてお取り寄せしちゃいましたぁ~

でも渋谷の街をあちこち歩き回って疲れたので、横になった途端に爆睡しちゃって食べずじまいでした 


すみません…

2009-05-13 02:00:00 | その他
日曜日に圭さんのSupport Club のイベントに参加して、そのレポを忘れないうちに書かなくちゃって思ってるんですが

いつまでもずっと圭さんの余韻に浸っていたいのにHard workのため、帰宅後は疲れて記事を書く元気もなく

それに娘達に内緒のblogだから、娘達の前でパソコンに向かって記事もなかなか書けないんですよね

すみません
明日もまた6営業日なので仕事はしんどいと予想されますし、娘達もいる予定だし(ウチはみんな自分の部屋にいないで、リビングに殆んどいるから

もしかして私のレポを待っていて下さっている方がいらしたら、大変申し訳ないんですけど(いないかしら

こんな状態なので、休みの日までUPは無理かもしれません

今も寝る前に自分のベッドの上で携帯から入力してますから

そんな訳でしばらく()お待ち下さいm(__)m

GW♪

2009-05-06 19:18:05 | その他

今年のGWは最高16連休とかという話ですけど、

ウチの会社はカレンダー通りのお休みなので、

連休は土曜日からの5連休が最高でした。

それも今日で終わりです早いなぁ~

 

前半は良いお天気だったので、

冬物のお洗濯を頑張り、衣替えも無事に終わりましたが~

目標だった大掃除まではできませんでしたぁ

小掃除位かなぁ~

 

あと久々に頑張ったのは、夕食作りかなぁ~

と言っても、娘達の好きな物を作って上げたので、喜ばれたというだけですけど・・・

2日の土曜日は三女のBirthdayメニューで、

3日の日が・・・あれどうしよう思い出せない・・・何だっけ

 

4日の日は長女と近くのスーパーに買い物に行って、

約半年ぶりにようやくを作り、その後夕飯のメニューを聞いたら、

「ロールキャベツが食べたい」と言われ、超久々に作りましたぁ~

今年の冬は結局作らずじまいでしたから

 

そして昨日の5日はロールキャベツ用に買った合挽き肉とキャベツが残ったので、コロッケにしました

ウチの場合、北海道にいる母が自家用の畑でジャガイモを作っているので、

毎年秋から冬に沢山送ってくれるんですけど、

そのジャガイモで作るコロッケが娘達の大好物なんです

 

いつもコロッケを作る時には、大鍋いっぱいのジャガイモを茹でて一度に大量のコロッケを作るんですが、

私が作るのは俵型で30個位かなぁ~結構大き目の俵型なので凄い量になるんです

手間が掛かるので、時間がある時に「さあ~作るぞ」って、気合を入れなければ中々作れないですけどね

ただ、昨日は母から送ってきたジャガイモがもう今の時期はなくなっているので、

スーパーでジャガイモをわざわざ買ったのと、合挽きも300gしかなかったので、

いつも作るよりは半分位だったので楽でした

 

 

そして、今日は昨日ご飯を炊きすぎて沢山残ってしまったので、

オムライスの予定です

娘達もバイトや仕事で帰りもまちまちだしね

 

それにしても我が家の夕飯のメニューはお子様が好きそうなメニューばかりですよね

洋食ばかりだし

次女が好き嫌いが激しくてとか全然食べないから、ついつい洋食になっちゃう

と言うか、自分も和食より洋食の方が面倒臭くなくて楽だからかな

 

 

それにしても~3日の夕食は~何だ

一体自分で何を作ったか思い出せないのは・・・かなりヤバイよね

う~ん、情けない

 

 

さて、こんな何もせずに過ごしたGWも終わっちゃう 

この5連休はどこかへ出掛けるということがなかったので、

朝はアラームをセットすることもなく、目が覚めるまで寝てましたが、

明日の朝6時にきちんと起きれるか心配だなぁ~


祝日♪

2009-04-29 16:21:29 | その他

今日は昭和の日でしたっけ確か・・・

週の半ばにお休みというのは、中々良いですよね

前職と前々職の休みは、週4日勤務だったので、土日以外は水曜日を休みにしてました。

仕事のある日には中々できない家事や用事を済ませるには、

週半ばのお休みは丁度都合が良かったんですよね

それに仕事も2日働いて休み、また2日働いて休みという感じだったので、

疲れも溜まらなかった気がします。

 

今はカレンダー通りの休みなので、仕事がHARDな日が続くと、

まだ水曜日なんだ・・・まだ木曜日かぁ~みたいに思ってしまいます

 

 

昨日の夜は新人2人の歓迎会でしたが、

今日が休みだと思うとちょっと飲みすぎても大丈夫だぁ~って、

結構ガンガンいっちゃいましたぁ~

 

ただ、4月から体制が変わって色々問題がある中での歓迎会で、

何となく一部は盛り上がってましたが、私の近くは今一つな感じでしたね

最近では、珍しく出席率の良い歓迎会となったんですが、上辺だけみたいなぁ~

個室で大テーブル一つでの歓迎会でしたが、新人2人を境に完全に2つに分かれてましたから。

通常、飲み放題は2時間でその時間を過ぎたら終了となりますが、

恵比寿ガーデンプレイスにあるとても広いお店のせいか、

それとも今の時期ということもあるのか、

飲み放題のラストオーダーの飲み物が届いてからも、

お店から「もう時間です」と言われることがなかったので、

その後も1時間以上だらだら会は続いて・・・

食事も飲み物もなくなったのに中々終わる気配がないので、

最後は1人が幹事にそろそろ終わりにしようと言って、解散になりました。

 

私はどうせ飲むなら楽しいお酒が好きなんだけどなぁ~

昨日はグループ全体だと人数も多いし、仕事のわだかまりみたいなものもある感じがして~何かシラけた感があって、ちょっと残念でしたね

 

 

そんな感じで昨日は2次会へは参加せず、何とか最終のに間に合い座って帰ることができたんですが・・・失敗しちゃいましたぁ

バスの中で爆睡してしまい、バス停を4つも乗り越してしまいました

あともう2つ停留所を乗り越していたら、急な長い坂を上らないとダメなので、

絶対また反対方向のバスに乗って帰りましたが、

バス停4つだし~と、仕方なく15分近くトボトボ歩いて戻りましたぁ~

あ~あ~11時前にはに到着するはずだったのに・・・

何かバスを乗り越すと損した気分になっちゃうんですよね

 

 

まぁ昨日は結構飲んだけど、今日はお休みで朝寝坊できたので良かったぁ~

飲んだ次の日早く起きるのって結構辛いものがあるので

う~ん、年の所為かなぁ~

 

 

 

そう、昨日の飲み会の席で5月から私と一緒にメインで仕事をすることになる人から、

勤続30周年のリフレッシュ休暇を6月に10日間取ろうと思っていると言われて

(うちの職場は月末月初と6営の休みは不可なので、大体みんな中旬に休むんですよね

 

それで、実は私もまだはっきり決まってないけど、10日から3日程お休みを考えてるということを話しちゃいました

 

3日間私とその人の休みが完全に重なったら、

絶対に上司から却下されると思うのですが、

重なるのがせめて1日位なら大丈夫よねって、内輪の話では何とかなりそうな感じ

 

それに社員は10日間の休みがで、契約社員の私の3日間の休みがダメっていうことになったら、やっぱり変だもんね~

もう有休は3日間って決めちゃおう

(でもその休みの後は、その人がずっとお休みの分だけ余計に仕事がHARDになりそうだけどね

なので、すっかり10日から休む気分になってます

 

 

早くチームの組み合わせとかチケットの発売の詳細とか知りたいですよね

(財)日本バスケットボール協会に所属の愛知県内のチームの選手は5月2日(土)10:00より先行限定販売とかあるんですよね。

いいなぁ~

一般発売はいつなんですかね~

6月の仕事のシフト予定表に休みの予定を入れたいんだからぁ~の予約もね~

 

 

でも、その前に代表メンバーの発表も気になるけど・・・

譲次君は今日合宿前に、Blogの更新をしてくれましたが、

圭さんはまだBlogの更新できる心境じゃないのかなぁ~

 

月バスで圭さんがプレーオフのことやシーズンオフのこと、

日本代表への思いなど色々書いてくれてましたが、

Blogの更新がないと今後の事を考えてるのかなぁ~って、

余計な心配しちゃいますね

ただ代表活動に専念してるだけならいいけど・・・

 

圭さんのBlogの更新が本当に本当に待ち遠しいんだけど、

Blogでの報告がになるのはイヤだなぁ~って、いつもドキドキしながら圭さんのBlogのチェックしてます

 


今週は…

2009-03-13 00:03:34 | その他
ひたちなかのLAST GAMEはまだ途中なので、もう少しお待ち下さい
明日頑張ってupしようと思ってますけど…
今週は月曜が第6営業日だったので、ウチの職場にとっては一番大変な日からのスタートだったんです
先週の金曜にどうしても今週の月曜までに解消しなければならない仕事を残して代々木に向かったので、その分余計に大変だったんですけどね
そして仕事は3月中にやらなければいけない課題もあるのに一人だけ遅れているし…
そんな状態なのに、昨日今日は仕事の勉強会に時間を取られ、気持ちばかり焦ってますやらなければいけないことが山積みなんです
その上、来週は2日間お休みなので、今私が未処理で持ってる仕事を明日中に片付けないとならないし
仕事的には本当にHARDな1週間でした


それなのに、月曜は仕事帰りにを買いに行かねばならず
そうなんです先週の金曜日に、代々木での試合の後、に乗っている時に長女から「壊れたぁ」と電話があって

前からがヤバイ感じだったんですが、何もこのお金がない時に壊れなくてもねぇ
圭さんのスポーツ大陸が丁度NHK総合で放送されてる時間帯に壊れたので、つくづく仕事仲間にお願いして良かったと思いましたね
ただ、今週末のセミファイナルのTV放送をどうしても録画したかったので、月曜の仕事帰りに渋谷でTVを買うことに

壊れたTVは長女が高校受験を控えた中3の11月に2台あったTVが立て続けに壊れた時、買った物だったんですけど、当時住んでた狭い社宅に合わせた21型だったんです。
今のマンションではもう少し大きいTVでも大丈夫なんですが、大きさに比例して値段が高い訳で、流石に今はそんな余裕なんてないので、Panasonicの20型を買いました
どうしても北海道へ行く前に録画セットしたかったので、宅配で何とか今日配達してもらい、やっと約1週間ぶりにTVを観ることができるようになりました。

絶対に観たい番組はないのですが、朝は時計代わりに番組のコーナーで判断していたので、やっと明日の朝は困らないで済みますね

火曜はそのTVを買った時に値札を間違えて精算されてしまい、ポイントも半分しかついてなかったので、わざわざまたTVを買ったお店へ行ったり
1万円以上のポイントがつくはずが、半分しかついてなかったので

水曜はまた職場仲間と送別会だったし

こんな状態で今週は何か時間だけが慌ただしく過ぎてしまい、北海道に行く準備はまだできてません

明日というかもう今日ですが、また忙しい1日になりそうです

今日が…

2009-01-21 02:11:18 | その他

いよいよ法律試験の日です

それなのにblogを書いてますが~

実は~昨日も一昨日も、問題集に向かい問題を解いている最中に睡魔に襲われ、闘いに負けてしまいました

日付が変わったので昨日ですが、試験の前日になっても、まだ問題集が終わってなかったので、日本代表の試合を観るのを我慢して勉強したんですが・・・

またも睡魔が私を襲って・・・その闘いの辛いこと

問題を1問解く度に、記憶がどこかに飛んでいるんです

2時間近く睡魔と闘いながら問題集を何とか終えたら、

答え合わせもしないで、そのままカーペットに

長女に何度も起こされて、「わかってるよぉ~」って悪態つきながら、12時前にようやく目が覚めました

 

そして模擬試験が2回分あるのですが、1回目をやってみたら100点満点の65点で~70点以上が合格なんです

不法行為と債務不履行の問題が苦手でやっぱり間違いが多くて・・・

損害賠償だの、相続だの、リスクマネジメントだの・・・本当に難しいんですよ~

この年になるともう物忘れが激しいのに、頭が新しいことを吸収してくれないんですよねっ

と愚痴ばかり言ってますが~でもでも頑張らなくちゃぁねぇ~

ちょっと気分転換したので、このまま寝ないで朝まで頑張ろう

 

と言う訳で三菱戦観戦レポは、もう少し時間が掛かりそうです


忙しくて…(涙)

2009-01-09 03:50:59 | その他
水曜は圭さんのラジオ出演に出演と1日に2回も嬉しかったですね

年明けから会社がずっと忙しくて、この日は帰るのが遅く気がついたら8時半過ぎていて、ラジオが終わったかと慌ててしまいましたが
でも9時近くから圭さんが出演したので、全部聴くことができましたぁ

の放送前は21日の法律試験の勉強のために、やっと今回初めて問題集を開きましたが、1ページやってるうちに眠くなって
結局、2ページ目は解かないまま
パソコンで課題をしていた娘に、「ママ座ったまま寝てるよぉ」って
私は昔から(中学生位)机に向かったまま寝ちゃうことがありまして

そして、圭さんが出る時に娘に起こして貰いました
でも見終わったら、すぐに

こんなペースの勉強ではマジヤバイです
会社も年明けから忙しくて、時間外残業がまた多くなってしまいました
12月は残業が少なかったので、久々の連日の残業は体がしんどいです試験まで後2週間を切ってしまったし、休みの日も試合観戦だけはなんとしても行きたいし…

という訳で~暫くは観戦レポは無理かも
3日と4日の天皇杯分も無理かなぁ

こんなことだらだら書いてるなら、とっとと観戦レポを書けばいいのにねぇ~
今も会社で明日ある上司との面接時に提出する書類を勤務中に入力する暇がなく、自宅で入力しててこんな時間になっちゃったんですが

すみませんm(__)m気分的に余裕がないんです
何でもパッパとできないので

観戦レポを期待して頂いている方には大変申し訳ありません

それでも今月の日立の試合は、トップの写真にあるお正月に作ったボード(譲次君ボードも作りました)を持って、全試合観戦予定ですだから勉強できないのもあるんですけどね

暫くはそんな感じですので、どうぞよろしくです

2009年の抱負?!

2009-01-02 17:29:58 | その他

2009年になり、さて今年の抱負は何にしよう?!と考えたんですが~

まずは自身の健康管理を第一に気をつけようかなってこと。

年末に4ヶ月ぶりに病院へ行ったのですが、

体重は2キロ減っていたのに血糖値は高いままで・・・

普通体重が減ると血糖値も少なからず下がるそうなんですが、(私の場合、2キロ位じゃ大した変わらないからなぁ~)

前日の飲み会の影響はないとお医者さんに言われちゃいました

血圧は正常範囲で今のまま薬の服用で問題ないみたいですが、

糖尿病はずっと薬を服用しているのに血糖値が高いままで、

これ以上は薬を増やせないので今後はインシュリン注射も検討した方が良いかも・・・と。

あと、今まで40数年貧血なんて縁がなかったのに、急に貧血が進んでいてお医者さんもビックリしちゃって~10日に再検査を勧められちゃったんです

私の担当医は第2・第4土曜日だけの診察なので、

初めに再検査を10日にと言われた時は、ALL JAPANの準決勝の日だから「無理です」って言っちゃったんですが~

でも考えてみるとそんな悠長なことは言ってられないので、朝一番の8時に検査を入れて貰いました。

考えてみると、もしかしたら貧血の原因は最近忙しさにかまけて食生活を疎かにしていたからかなぁ~いう気がします。

栄養的な面よりも取り敢えず空腹が満たされたらいいや、みたいなぁ~

子供達も大きくなり、それぞれ食事も食べない時があったりするので、

全員揃わないと作り甲斐がなくて、ついつい簡単な物で済ませちゃったりして・・・

(やっぱり病気が隠れているとは思いたくないんですよねぇ)

 

それに糖尿病の方は、2ヶ月おきに病院へ行くのを今回4ヶ月間行けなかったので、

なくなった薬もあり全種類飲んでいた訳ではなかったし、薬の飲み方も良くなかったかも~と今頃反省してます。

薬も本当は水で飲まないといけないのに、会社ではついついペットボトルのお茶で飲んだりしてたので

 

ということで、今までの自分の生活を反省し、大好きなバスケ観戦に行くためにも、

健康が第一だよなぁ~と、思った訳です。

 

 

2つ目はやっぱり仕事のことなんですが・・・

はっきり言って会社がこの先どうなるかわからない状態なので、取り敢えず自分の仕事は精一杯取り組むことかなぁ~

社員とか契約社員とか関係なく仕事をする職場なので、

求められることも厳しいんですが、次はない年齢なのでここで頑張るしかないんですよね

その為にも今月21日の損保専門試験の法律試験に合格するため、

今日から勉強開始します・・・あと20日しかないですけど

 

それから3つ目はやっぱり貯金かなぁ

三女の大学入学資金を貯めるために今の会社に転職し、

1年ちょっとで何とか頑張って目標を達成したんですが~

その後、バスケ観戦にハマってからは毎月の貯蓄は給与天引分と保険や個人年金だけになってしまって

今シーズンは遠征費用も相当注ぎ込んでるからねぇ~

今の時代というか昨年から急激に不景気になっちゃったので、

もし人員削減で会社を解雇になんてなっちゃたら生活できないですもんねぇ~

 

 

う~ん、何か暗い話題ばかりになってしまったぁ~

それから、去年の12月は立て続けに私はドジをしちゃったんですよぉ~

ついてないというかぁ~

まず、初めに7月に買ったばかりの眼鏡を壊して再起不能にしちゃいましたぁ

平塚駅のトイレだと思うんだけど、カード型の万歩計をスカートのポケットに入れていたら、いつの間にか落としていて・・・(わざわざネット購入したものなんです)

ALL STARの前日には会場近くで、娘(次女)から何年か前の誕生日に貰った腕時計を落として失くしてしまいました

そして、ALL STAR当日の出待ち場所で、デジカメのバッテリーを落として失くしてしまいました(これが原因で出待ち写真がなかったんです・・・)

バッテリーは出待ちの人がいなくなるまで探そうと頑張って、

結局最後から2番目の川村選手が車で帰るまで残って探したんですけど・・・

(最後は田臥選手で、TV収録していて、あと1時間かかるというのに出待ちの人がまだ残ってたので諦めました)

警備員さんから懐中電灯借りたりしたんですけど・・・それでも見つからなかったんです 

帰ってからネットでバッテリーの注文したら、5000円もしましたぁ~

あと安い物ですけど、会社の近くのコンビニだと思うけど、0.3㎜の細さの2色ボールペンを落としてしまいましたぁ~気に入ってたのになぁ・・・

どれもすぐには諦めずに結構時間掛けて探したり、帰りにその場所に寄ったり、コンビニにも電話したりと色々したんですけど見つからず・・・

 

それを次女から聞いた長女と三女には、「ママは注意力が散漫なんだよ~」と怒られましたというか、呆れられました

でも、こんなに立て続けに落し物や壊し物なんて、今までなかったのに・・・と、

会社の仲間に話したら、そういうついていない時は何をやってもうまくいかないもんなんだよ~と言われましたぁ

そうなのかなぁ~

それでしばらく1人ず~っと落ち込んでたんです自分が本当に情けなくて・・・

 

でも年も変わったことだし、ここ数年子供達とタイミングが合わず初詣に行けてなかったので、今年こそは絶対に初詣に行って厄落とししなくちゃ~

本当は、今日次女と初詣に行こうと思ったんだけど、

縁結びで有名な「東京大神宮」に行きたいと言われ、

私はこの年で縁結びより、厄除けがいいなぁ~と思ったので、

結局今日の初詣は延期となりましたぁ

多分、4日のALL JAPANの前に明治神宮に行くことになるかなぁ~

日立のALL JAPAN優勝とセミファイナル進出も一緒にお願いするから、

今年は願い事が多過ぎかなぁ~ちゃんとお賽銭を奮発しないとね 


昨日は・・・

2008-12-13 10:44:11 | その他

実は昨日の午後、社員登用のSPI試験がありました。

景気の良くないのはうちの会社だけではありませんが、

秋以降は毎日必ず、それも日に何度も、それも朝9時から夜8時まで、

「1日の計画をきちんと立てて不要な残業・付き合い残業はしないようにしましょう!」や、

「昼休みにはパソコンの電源は切りましょう!」だの、

「社員の就業時間まであと1時間です!」と、

社内アナウンスでうるさいくらい経費削減の呼びかけをしているんです。

その上、社員の人員削減に取り組んでいる中を今回どれだけの人数の契約社員を社員に登用するのかわからない状況の中、うちの部からは7人がSPIの試験を受けました。

多分、全員の登用は絶対にないだろうし、

その中の2人は社歴が私よりずっと長く、部長に近い仕事なので、

部の中の推薦順位は私よりはいい筈で…

そしてその2人は去年の社員申請の時は駄目だったらしく、

そのため今年は周りから有力視されています。

殆ど形式だけの試験との噂も聞きますが、一応部長推薦は通ったので試験を受けることになりましたが…

 

SPI試験を受けることになってから問題集を買いましたが、

これまで忙しくて全然勉強していなかったので、

流石に前日くらいは寝ずに勉強しようと、

丁度娘達もバイトや飲み会でいなかったので静かに勉強できると思い、

コタツで問題集に取り掛かったのですが・・・

文系はまだ得意な方なので、苦手な数学系(あれは算数?!)をやり始めたんですが、本当に難しくて・・・

やっぱり無理だよ~こんなのできないよぉ~と思いながら問題を解いていたんです。

 

 

「バキッ」っという音に一瞬ハッとして気がつくと~

そう、いつの間にか寝てしまっていたんですが・・・

え~ん

バキッっという音は、コタツの中で寝返りを打って私が眼鏡を潰した瞬間の音でしたぁ・・・

慌てて眼鏡のネジを探したのに辺りにネジはなく、よぉ~く見てみるとフレームに付いている金具ごと取れていたので、

もしかして瞬間接着剤でくっつくかなぁ~と何度か試してみましたが、あ~ショック

再起不能でした・・・

 

この眼鏡は今年の7月に買い換えたばかりなんですよね

ずっと外ではコンタクト生活だったので、これ以前に使っていた眼鏡は15年位使っていて、本当にやっと買い換えたばかりの物だったんです・・・

眼鏡を買ったお店と去年コンタクトを買ったお店が一緒だったので、

その時、1年の保障期間のうちにとコンタクトを新品と交換して貰ったんですが、

それ以来何故かコンタクトの汚れがひどくなり、仕事ができない位支障が出てしまい、

原因が分からないまま、外でもここ数ヶ月は眼鏡生活になっていたんですよねぇ~

試合を観戦する時も、鮮明に見えないのが嫌だったので、今シーズンはずっと眼鏡だったんです。

それが再起不能になってしまい、また見え難いコンタクトで昨日1日過ごすことになりましたが、今どうしたものか思案中です

家ではまだ我慢して古い眼鏡を使えるので問題ないですが・・・

今月は後半のAWAY戦やALL JAPAN戦のチケット代にとマジでお金がピンチなんで~

大阪行った交通費があれば眼鏡買えちゃうしね・・・はぁ~(溜息)

 

 

そして、新しい眼鏡を犠牲にしたSPIの試験ですが、散々な出来でした。

本当に何これ~って感じで、問題集にあるような問題は数問だけでした。

当たっているのは何問もないと思います。。。

現役を離れて20数年、あんな問題解けるはずないって、年齢を理由に周りに言い訳をしちゃいましたが~ 

 

今回の試験を受ける会場に向かっている時に、後輩から偶然、

入社時に私が受けた適正試験の時は、私がトップの成績だったということを聞いて、

えぇ~って驚いたんですが、

どうしてそのことを後輩が知っているんだろうと疑問に思ったら、

うちのG長から聞いたということなので、確かな情報だと思うんですが・・・

 

実際、私は本社以外の勤務先に履歴書を送って採用面接と適正試験を受けたんですが、その時の採用の結果は、

「今回は申し訳ありませんが、ご希望に添うことができませんでした・・・ただ、適正試験の結果が良かったので、○○ではなく本社でも募集してますのでどうでしょうか?」

という事になって、今に至る訳なんですよ。

それなので、適正試験の結果は良かったとは聞いていても、今頃になってトップの成績だったと聞いて本当にビックリしたんですがぁ~

きっとその時は凄く期待されて入社したのかもしれませんが・・・期待ハズレだったのかも

 

でも、あの時の私は転職する為に必死になってあちこちに履歴書を送ったり、面接も受けていたので、もちろん適正試験の問題集を買って一生懸命勉強(?!)していたんですよね。

今頃になってあの時は自分でも本当に頑張ってたんだなぁと改めて思い出しましたが、

今回のSPIに関しては、「どうせ勉強したって、推薦順位は決まってるし~」という気持ちも半分あって、転職活動をしている時のような必死さがなかったと反省しちゃいました。

まぁ~結果は3月までお預けなので、期待せずにまた1月にある法律試験に向けてそろそろ勉強を始めなくちゃ~ね

 

 

で、昨日の夜は職場の歓迎会&忘年会で久々の飲み会でした。

二次会恒例のにも幹事の後輩が部長のおじ様方とG長達の中に1人では可哀想なので、最後まで一緒にお付き合いしてきましたぁ~

まぁ、私は飲むのが好きなので結構飲んで楽しんでましたが、

夏以来のカラオケだったのでレパートリーも増えていなし、

そこはちょっと悩んじゃいましたが、結局、私の定番のタッキー&翼の「夢物語」と、

(部長達は流石にジャニーズまでは知らないようで~本人映像を見てどっちがタッキーって聞いてたり~

コブクロの「蕾」では、

(これはいい歌だよね~とみんな結構一緒に歌ってたり~)

そして最後に「羞恥心」に挑戦しちゃいましたぁ~

(流石に振り付けまではしませんでしたけど・・・

普段の会社での私と印象が全然違うと思うのですが(みんな結構そういうものかもしれませんが~)、まぁ~の場では楽しい方がいいので弾けてきましたぁ~

久々に飲んで騒いで楽しかったですね

 

 

で、今日・明日のオフは代々木と柏の2連戦へ

眼鏡が壊れたので、コンタクトがきちんと見えるかが一番心配だけど~

でも、1ヶ月ぶりの代々木での試合、頑張って応援してきま~す

今日と明日のレラ戦には絶対勝って貰いましょう

そして、圭さんの笑顔が沢山、見られますように 


鍋パーティー

2008-11-23 12:34:44 | その他

実は今日、高校時代からの友達が夫婦で自宅に遊びに来る予定だったんです。

本当は7月に会う約束をしていたんですが~、

私が損保試験の前だったので延期にさせて貰ったんですよね

試験が終わったら会おうと言ってたんですが、気がついたら~季節が夏から冬へと変わってしまってたんですねぇ~

 

それで急遽23・24日と泊まりがけで、我が家で鍋パーティーしよう~ということになった訳です。

私もシーズンが開幕して秋から殆ど週末はあちこち飛んで歩いているので、

中々家にいる日も少ないのですが、

今回の3連休だけがどこにも出掛ける予定がなくて唯一空いていたのでだったねぇ~って、とても楽しみにしてたんですがぁ~

昨日の朝、友達からTELがあり、ご主人の先輩にご不幸があって予定はキャンセルになってしまいましたぁ

 

去年の9月に高校の同級生の写真展が東京ミッドタウンであった時に、

ご主人と3人で一緒に見に行って、同級生と4人で飲んで以来、暫く会えなかったので、

お互いとても楽しみにしてたんですよねぇ~

でも今回は事情が事情なので、鍋パーティーはまた今度に延期ということになったんですが~

そのまた今度の予定が中々立てられないんですよぉ~

 

そうなんです

それは私の所為で週末は大抵、バスケ観戦の予定が入っていて、既にチケット購入済みのためなんですよねぇ

スケジュール帳を見ながら、今度はいつにしようと話し合ったんですが、

結局、当分は無理ということが分かり・・・じゃあ、暫く会えないねぇ~とがっかりしてたんですが~、

でも週末は無理でも平日の夜なら外で飲むのは全然大丈夫だと気付き、

鍋パーティーではなく、忘年会に変更することにしました

予定の日はAWAYの東芝2連戦の前日で、22・23日にはオールスターもあるので、12月は結構HARDなスケジュールですが、

健康管理だけはしっかり(何のために)すれば、大丈夫ですねぇ~

 

 

という訳で、この3連休は普段できていなかった大掃除をしようと、

昨日はちょっとだけやりました~

というか~12月は30日の午前中まで仕事があるし、

週末は外出ばかりだから、大掃除できないんですよね~多分

普段からキチンとしていたら大掃除しなくて済むんでしょうけど、

普段は手抜きし放題なので・・・

それでやっと今頃夏用のイ草ラグを片付けて、ようやくコタツを出しましたぁ~

11月になるまではそんなに寒くなかったので、需要を感じてなかったんですよね~(ちょっと言い訳

も珍しくいつもより早めに出したら、娘達がビックリしてましたぁ~

 

 

でもでも、1月にまたまた7月で落とした損保試験の法律試験を受けるので、

そろそろ勉強しなくちゃぁね~

バスケ観戦で週末は勉強できないだろうし

それに、来月は社員登用のSPIの試験もあるのかなぁ~

部長推薦者だけ受けるみたいなんだけど・・・部長推薦されているかどうかわからないので・・・

多分うちの会社の事だから、前もって連絡なんてくれないだろうし・・・準備していた方がいいんだよねぇ~きっと

呑気にblogなんて書いてる暇ないですねぇ~

よし取り敢えず今日は~寝るじゃぁ~なくて・・・

大掃除してから勉強するかぁ~ って、今何時だぁ(笑)


血液型☆

2008-11-08 11:48:39 | その他

うちの長女は大学で心理学を専攻していたので、血液型と性格の話になると、

「血液型で性格を判断するなんて本当は根拠ないんだよ」ってよく言うのですが、

それでもやっぱり血液型で判断してしまうことってよくありますよねぇ~

 

血液型ってA・B・O・ABの4種類しかない訳だから、

すべての人を4パターンに当てはめるなんて無謀な気もするので、

まぁそうそう信じている訳ではないのですが、

そう言いながらもよく「あの人は絶対A型っぽい」とか、

「あの人はB型だから」とか、ついつい日常会話で言ってしまいます

日本人はA型が多いらしいので、職場で1番A型の割合が多くて当然なのですが、

事務という職種のせいもあるのか、やっぱりA型が多いんです

私が所属しているグループは、100名位(数えた事がないのでよく分からない)いる部の中で唯一女性だけのグループだからか、16名全員の血液型をみんな知っています。

B型が1人、O型が4人、後はみんなA型なのです。そしてAB型はいません。

 

私が今の会社に転職した初日に私のPA(パーソナルアドバイザー)だった今のグループ長に、最初に突然血液型を聞かれて一瞬「え~」って思いました。

私の最初の仕事は庶務兼今のグループ長の秘書的仕事だったので、

O型のグループ長を補佐するような几帳面なしっかりしたタイプを求めていたようです。

その期待に応えられたかどうか分かりませんが、「A型です。」と答えた私に、

「良かったぁ~よろしく頼むね」と言われたことを覚えています。

そうです、前に書いたかも知れませんが~私はA型です

やっぱり~って思いましたか

それとも、え~って思いましたか

職場では、「間違えていませんかぁ~もう一度調べた方がいいですよぉ~」って、冗談でO型の人に言われた事もあるし、

A型の人に「全然、A型っぽくないよねぇ~」と言われたりしております

自分という人間と付き合って40数年になりますが、

歳を重ねるごとに自分では段々とO型化しているような気がします。

昔(?!)は結構、細かいことも気になって、周りに気を遣ってしんどい思いをしたせいか、

自己防衛本能なのか自分でもよく分かりませんが・・・O型人間になろうとしているんでしょうか~

O型の方は誤解しないで下さいね~決して悪い意味で言ってる訳ではありませんよ~

きっと明るく大らかな感じが羨ましいんですよね

そういう人間になりたいと思っているので・・・

 

ちなみに長女はA型、次女と三女はO型です。

出産時に血液型が分かっていたのは、個人病院で出産した次女だけで、

長女は小学生の時の鼠径ヘルニア手術時に判明し、なるほど~やっぱり~と納得しましたが、

三女は高校生になって献血をした時に判明したんですが、え~って正直驚きました

長女によく似ていて小さい頃から神経質で、小学校の時も精神的なことでトイレが近くなって、

以外ではトイレばかり気にするようになって、怖くての授業中に何度もってたんですよね

血液型が分かった高校生の時も、お腹の調子を気にして保健室ばかり行ってたようで、に行ったりもしてて・・・

まぁ、血液型と性格は全然関係ないはずなのですが、

ついつい結びつけて考えてしまいがちですよねぇ~

 

そう、うちの職場に今来ている留学生を私がOJTを担当して、

1ヶ月過ぎようとしていますが~

先日テプラの作成を頼み、ファイルに貼ろうとしていた時に、

他のファイルとぴったり合うように揃えて貼ろうとしていたので、

(当たり前と言えば当たり前かな~

思わず「血液型はA型」って聞いてしまいました

そうしたら返ってきた答えが「AB型なんですよ~」って言葉で、

「あら、そうなんだ~A型かと思った」と答えましたが、

内心納得しちゃったんです AB型の方は本当にごめんなさい

 

私の今までの人生の中であまりAB型の方と知り合う機会がなく、

身近にいなかったので、よく知らないと言えば知らないんですが・・・

今まで知っていたのは、唯一1人だけで長女の中学時代の同級生の男の子なんですが、三女の高校受験の時に家庭教師をしてくれたM君だけでした

私は彼に対してそんなに思うところはなく、なかなかモテるタイプの好青年でしたが、

長女曰く友達としてイイやつだけど、絶対彼氏にはしたくないタイプとは言ってましたが・・・

 

そして私の人生で知り合った2人目のAB型がこの留学生の彼女でした。

とても個性的で、ちょっと理解しにくいというか~大変付き合いにくいというか~

マイペースで仕事をするので周りは結構大変で、その一番の被害者はOJTを担当した私だった訳で・・・本当に大変な1ヶ月だったんです

またまた血液型のせいにする訳ではないですが、AB型と聞いてついつい納得してしまったんですよね

でもやっぱりこれは血液型というより、性格なんでしょうかねぇ~

 

 

実は去年のガイドブックを見るまで、圭さんの血液型を知らなかったんですが、

blogの生真面目な文章を読んで、絶対にA型だと思っていたし、

譲次君も周りに気を遣っているところとか、試合後の反省している文章を読んで、A型だろうと思っていました

 

皆さんは血液型についてどう思いますかぁ~

もちろん血液型で性格を決め付けるつもりは全然ありませんが、

人と付き合っていく上ではちょっとは参考になる程度と思えばいいですかねぇ~

ちょっと今週は血液型について色々考えてしまったもので、

長々と書いてしまったぁ~やっぱりA型だから(笑) 

さてと、丸井のバーゲンに行ってこよう~っと


オリオン座流星群♪

2008-10-21 23:59:50 | その他
今日はオリオン座流星群のピークで、月明かりに負けないで流星群を見ることができる、と山手線の情報ビジョンで知りました♪
ウチの3姉妹は何故か流星群って聞くと、俄然張り切ってマンションの屋上に見に行きます!
決して普段は、夜空を見上げるような☆好きという訳ではありません。
東京在住なので都心は人工の灯りが多く、数えられる程の星しか見ることはできませんが、やはり流れ星って何となくロマンチックになってついつい願い事をしなければって思っちゃいますよね~(^_-)☆
3姉妹が小学生の頃までアウトドアで北は十和田湖から西は岐阜の平湯まで各地にキャンプに行きましたが、夜は必ず星空を見上げていました。
また北海道の実家も超田舎で満天の星空を見ることができるので、それが帰省の楽しみの1つでもありました。
そういう影響か分かりませんが、流星群というと娘達は必ず張り切って見に行きます!

私も最近仕事が多忙で時間が足りなくて、全然仕事が終わらず今日は胃が痛くなってしまいました…(--;)
圭さんがよく言っているように仕事とプライベートのON・OFFを切り換えて生活しようと思うのですが、なかなかこれが難しい(*_*)そう言えば譲次君のblog、今日はプライベート大公開でしたぁ~!
今の私にとってはちょっと大袈裟かもしれませんが、日立の試合観戦が、楽しみで生き甲斐みたくなっているんですが…、結局今週末のレラ戦は準備不足で予算オーバーになるため、泣く泣く北海道行きを諦めました…今日が予約済みレラ戦チケット引き換え最終日だったんです(泣)
どアウェーの中、せめて2人でも日立の応援が増えたらって思ったんですがぁ~
それなので、後は流星群に日立の勝利を願うしかないかぁ~って♪
そう言いながらもやっぱり今日は疲れたので、おやすみなさ~い(-.-)Zzz・・・

仕事とB’zと圭サン♪

2008-09-19 00:17:51 | その他

今週は4日しか出勤しないのにもうバテてましたぁ

明日の研修準備で・・・昨日は会社の消灯時間の8時まで残業し、

久々に暗い中で机の上を片付け退社しました・・・

今日は研修の最終チェックをして7時には退社しましたが、やっぱ疲れたぁ~

 

明日は都内で研修なのですが、台風の影響はないのかな~

また明日は全国から本社に集まって別の集合研修があったのですが、

そっちの方は台風の影響で九州地方の飛行機が欠航となったため、

急遽中止になって準備を担当していた人はその対応で大変そうでした。

 

とは言えうちの長女は9月に新しいお店に異動があり、そのために夏休みの予定が狂ってしまい、

楽しみにしていた海外旅行を諦めて今、3泊4日で長崎辺りを一人旅しているんです。

明日帰って来る予定ですが、昨日、一昨日と全然台風の影響はなかったそうで、

夜景を見たり、島原城に行ったり、雲仙で温泉に入ったりと旅を満喫したそうです。

美味しい物も沢山食べたようで羨ましい~

 

私の方は明日の研修を終えると、月曜日に有休を取っているので4連休

土・日にはB'zのLIVEが日産スタジアムであるので楽しみにしているのですが~

天気予報を見ると日曜日は台風の影響はないようですが、

土曜日はどうなんでしょうかね~

屋外だから台風で中止とかにならないといいなぁ~

雨の中、合羽を着てのLIVEもイヤだなぁ~

今まで屋外のLIVEで一度もってないんですよね~私はまだ

自分が晴れ女だといいなぁ~と願っています

私と同じようにジャニーズファンの先輩も土日で京都へ行くそうで、

月曜に同じく有休も取っていて・・・なので2人で一緒に「土曜日は晴れますように」と祈ってました

 

そんな日々を過ごしていたので、自宅に帰ってPCでネットは見ずに、

で圭サンや譲次君のblogを見ていました

昨日は次女が買ってきたB’zのアルバムに付いていたDVDを見ながら、

研修の準備をしたのですが・・・(何時間仕事してるんでしょうねぇ

でも今日はもうこれ以上準備はいいかなと思うので(女は度胸なんちゃって~)、

やっとPCで圭サンと譲次君のblogを改めて見たんですが~

え~圭サンプロデュースTシャツのところに圭サンの動画があったんですね~

で画像は見てましたが、動画があるとは知りませんでした

 

でもでも圭サンの映像とコメントがとっても嬉しいです

画像もキリっとした横顔がかっこいい~

圭サンプロデュースTシャツ絶対買いますよね

“Live in the Moment”ってKei Igarashi Support Clubの会員証にもありましたが、

「いまを大切に生きる」っていう圭サンの思いが込められていたんですね

圭サンって本当に素敵な人ですよね~

本当に私も悔いのないように生きたいと、しっかりのチケットを買って試合を観に行きますよ~ってちょっと違うかしら

 

あと、のDVD発売されるんですね~

プレシーズンマッチの時の撮影はそれもあったのかな~

でも本当に嬉しいですね

3月発売のDVDで私服姿も超かっこよかったですが、

もっとバスケシーンがあったらな~と思いましたもん

発売が楽しみですね~

 

Kei's Seat もずっと気になっていましたが、やっと発表になりましたね~

とても圭サンらしいと思いました

あ~ぁ、10年前ならうちの子供達も小・中学校でバスケしてたのになぁ~ 

でもその頃圭サンは18歳かぁ~高3ですね・・・

 

ここのところずっと圭サンのblogの更新が少なくて、

体調悪いのかな~って心配だった時もあったけど、

こんなに盛り沢山の内容でまたまた疲れも吹っ飛びました~

明日頑張ろう~っと 


マンゴープリン♪

2008-08-24 20:33:27 | その他

 

『VVV6~東京Vシュラン2~』で当たったザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ のマンゴープリンの引換券の交換日は8月24日までだったのですが、

21日に長女と三女が行った時には完売でGETできず、

昨日23日に私が病院の帰りに行ってきました。

 

朝、自宅を出る前に電話をしたら、他のスィーツは予約可能だけど、

マンゴープリンだけは人気商品のため予約受付していません、とのこと

普段はお昼か1時までには完売してしまうようで・・・

ただ「週末のため沢山ご用意しておりますから、お早めにいらして下さい」と言われました。

病院の予約が11時

診察が遅くなれば1時過ぎまでかかるので、行った時には完売の可能性が高いし・・・

先に買ってから病院に行くわけにはいかないし

結局、買いに行く前にもう一度電話して在庫があるか確認してから行くことにしました。

 

 

診察が終わり、薬局を出たのが1時半近くでした

もうマンゴープリンないかな~と思いながら電話したら、

まだ在庫ありますということで~良かった~

 

地下鉄で2駅分の日比谷通りを歩いて、ザ・ペニンシュラホテルに到着

ホテルはちょっと高級なイメージでなんか私には場違いな感じがしたんですが~

躊躇しながらもB1Fのブティック&カフェへ

 

お店はこんな感じ 

 

マンゴープリンは1個600円で引換券は1個だけなので、プラス3個で計4個持ち帰りでGETしました

娘達には「マンゴープリン ポケモンGETだぜ」って送信したら、呆れられました。

(携帯で前に打った内容が候補で出てくるので、プリンって打ったらプリンスになってました

 

結局、3個分は私が払ったんですが~

(本当は三女が長女のBirthday にするはずだったんです)

でも、マンゴープリンを食べている時の娘達の幸せそうな顔を見れるだけでHAPPYになれるからいいんですけどね~

 

 

 

それでそれで、マンゴープリンの感想なんですが~

 

マンゴーの味が濃厚で、食べていくと真ん中のところからココナッツミルクがじわ~って出てくるんですよ~

本当にと~っても美味しかったですよ~

お近くに出掛けた時には是非どうぞ

 

プリンが入っていた箱まで記念撮影しちゃいましたっ