goo blog サービス終了のお知らせ 

Nice shoot !

チームは日立サンロッカーズで、娘は竹内譲次選手、私は五十嵐圭選手のファンです!今年は横尾君の応援にbjリーグも観戦予定♪

JBL2008-2009

この1週間♪

2009-09-26 15:00:00 | その他

色々なことがありました

丁度1週間前は日立の公開練習

その2日前はトヨタの公開練習

日立の公開練習の2日後は栃木でのプレシーズンマッチ

その2日後は圭さんのトークショー&握手会

そして、明後日は圭さんのサイン会

そして1週間後は待ちに待ったシーズン開幕

私の気持ち的にはシルバーウィークならぬゴールデンウィークですねぇ~

 

 

昨日は来月前半のチームの当番のシフト作成があるからと、

休みの予定を申請しなくてはいけないんですが、

その前に同じ仕事を担当している人に、

「9日休みたいんですけど、大丈夫ですか4連休になっちゃうけど、予定があるので」って言ったら、

私があまり嬉しそうだったのか、「また、バスケ」って聞かれて~

「はいまたバスケのシーズンが始まるので、金曜日は17時で即帰りも増えると思います」って、宣言しちゃいましたぁ~

 

はい

もうすっかり頭の中は圭さんとバスケ一色になってます(いつもですけど

思い出す度にこの1週間は1人でずっとニタニタニコニコ

回りから変に思われないように気をつけながら1人で変な人になってます

とってもHAPPYで充実した1週間でしたぁ~

 

 

ただ、その反動なのか疲れなのか分かりませんが、

木曜日に会社で仕事をしていると・・・何か変

空調が効き過ぎかちょっと寒かったり、喉が痛くて咳き込んだり

もしかして~とうとうインフルと疑ったけど、熱はないようだし・・・

(インフルだったら、圭さんにうつしちゃうって握手したしね~

 

でも、昨日の朝になったら体調も普通だったから、

ここ最近朝晩めっきり涼しくなった所為もあるからだよね、と思ったんですが、

会社に行くとまたぁ~やっぱりあまり調子が良くない(出社拒否だったりして

喉だけじゃなく、ちょっと頭も痛いなぁ~って

我慢できない程ではないので、薬はまだ飲んでないんですが・・・

帰宅してもそれはあまり変わらずで、食後にタッキーのドラマを見て直ぐに寝たんですが 

 

それで今日は朝寝坊して昼近くに起きたんですが、

まだ喉が変だし軽い頭痛もあるし・・・

そう言いながらもこうしてblog書いてるんだから、そんなに大したことはないんですけどね

市販の風邪薬を飲んでおこうかなぁ~月曜日もあることだしね

 

世間では圭さんの写真集が届いて話題となっているようですね~

私は結局ネット注文を我慢したから話題についていけないんです

月曜日のサイン会前に購入するまで、ぐっと我慢します

綾瀬で予約した写真集は宅配をお願いしたんですが、

宅配の時間指定をする時に「いつ頃届くんですか」と聞いたら、

「30日頃にお店に届くので、来月になります」って

「そんなに時間がかかるんかい」と一瞬思ったんですが、

これは2ショット写真のために購入した訳だし、月曜日には見れるから急ぐ必要はないしね

 

でも写真集を見た人のblogを見たりすると~やっぱりネット予約するべきだったかなぁ~とかちょっと考えちゃった

でも流石に3冊も買うと娘達にまた色々言われそうだしねぇ~

『GLAMOROUS』は娘達には不評でしたからぁ

 

でもいいわ

その分(2400円ですが)で試合観戦行っちゃおうかなぁ~って

トヨタのホーム戦で来月18日に何故か山梨で試合があるじゃないですかぁ

電車代はどれ位かかるんだろうって、以前調べたら、

ウチからだと片道3850円で往復8000円近くかかるんですよね

そこから体育館までどれ程の距離か分からないけど、

流石に1人でそこまでは行けないよなぁ~って諦めてたんです

実際、チケット代より交通費の方が高いんですもん

 

でも先週日立の公開練習で会ったお仲間が高速バスで観戦に行くことを聞いて、

私も行っちゃおうかなぁ~って

高速バスの方が断然安いんですよね

時間も大した変わらないのに。

 

それにその日はもちろん日立もAWAYで札幌だし、

山梨に行かなければ、16日に代々木でトヨタ戦を観戦後、

次回のトヨタ戦は11月7日まで観戦できないんですからね

(九州や稚内まではとても遠征できないし何でAWAYが2週続くんだぁ~

ということで、どうせ家にいるんだったら思い切って行っちゃえ~って

(そういうパターンが最近多いようなぁ~

だから我慢できることはちょっとは我慢しようかと・・・月曜日まであと2日の辛抱だしね

 

という訳でここ1週間はずっとテンション上がりっぱなし

(血圧や熱は上がらないで欲しいけどね )

今日・明日は来週から始まるシーズンに備えてゆっくり体を休めなきゃね


有休♪

2009-09-17 10:10:00 | その他

今日は9月で唯一の有休です

どうして今日にしたかというと・・・

それはTOYOTAの公開練習があるから

 

8月の私の夏休み中にも丁度公開練習の日がありましたが、

圭さんは参加しないということだったので、8月は行くのをやめたのでした。

 

8月にもし行って圭さんに会えていたら、

今月は行ったかなぁ~

今となってはわかりませんが・・・

でもやっぱり、行っていたかな

 

三女の大学の後期の授業料納入期限が今月いっぱいなので、

どっちみち平日に休みを取らなければならなかったから

それで、今日は府中に行く前に銀行に寄らなくてはならないのです。

(娘達には公開練習のためだけに休んだ訳ではないということにしてます

 

 

ちなみに次女は後期は一度も授業はないのに、

当たり前ですが授業料を納めねばならないんですけど・・・

(最後の授業料納入になるかならないか、まだ分からないのが微妙な感じですね

次女の大学の納入期限は来月末なので、

来月また有休を取って銀行に行こうと思ってます。

 

そういう訳で今日はせっかくのお休みだからちょっと寝坊して、

いつもの6時起きではなく8時にアラームの時間をSETしたのに、

朝6時までバイトだった次女が7時前に帰ってきた気配で目が覚めてしまい

ちょっと損した感じ

 

次女はそのまま私のベッドにやってきたので、ベッドを譲ってあげましたぁ

後で一緒に出掛けるので、それまでは静かに寝かせてあげよう

でも爆睡状態だから起こすのがきっと大変だろうなぁ

 

 

圭さんがトヨタの選手として練習する姿を今日初めて見ることになるのですが、

もしかして今日府中に行くことで、

自分の気持ちに何らしかの整理ができるのではないかなぁ~って思っています。

 

圭さんの生の姿を見るのは、6月の東アジア選手権以来ですが、

あの時は選手達が遠かったので・・・

今日はそれよりは近くで会えるかなぁ~

会えるといいなぁ~ 


9月1日(火)

2009-09-02 02:00:00 | その他

9月になってしまいました。

暑がりの私は夏が苦手なので、9月になっただけで何となく涼しい感じ(笑)

そんな訳はないのですが・・・ここは東京ですから。

きっとまだまだ暑い日が続きますよね

ただ、今年の夏は例年よりはまだ過ごしやすかったような~

35度を越える日はそんなになかったですよね確か~

 

 

そして、今日から学校では新学期が始まったようで制服姿の学生を沢山見かけましたね。

通勤のバスの中も学生が増えた分だけ、混雑が激しくなりました

そして私も今日で入社4年目を迎えました。

2006年9月1日入社なので。

って、去年も書いたような気がしますが・・・

とうとう私の社会人生活の中で今の会社が一番長く勤務することに

 

1年目は仕事を覚えるのに無我夢中だったので、

世界バスケでさらにファンになった圭さんを追っかけする余裕もなく過ぎて、

(圭さんはの向こう側の遠い人でしたって、今も遠いですけど

2年目を過ぎてからやっと仕事も落ち着き、三女の受験も終わった11月に初めてのバスケ観戦で代々木へ

3年目の去年は徐々に仕事が分かるようになって、忙しいながらも公私共に充実した日々を過ごしていたようなぁ~

振り返って見るとあっという間だったかも

 

4年目のこれからはまたも忙しくなる予感というか、常にずっと忙しいですがぁ~

それでもできる限りバスケ観戦&追っかけしたいと思っています

(決意表明

ちっとオーバーのような気がするけど

もちろん仕事も頑張りますけどね

仕事を頑張らないと来年の4月はどうなっているかわからないですから

厳しい職場です

 

 

で、今日の夜はずっと1人でしたぁ

と言っても家に帰ったのは9時過ぎですけど

次女と三女はバイト仲間とグァム旅行へ行きました(いいなぁ~若いって

それで本当は今日の夜は長女と2人のはずでしたが、

「今日は遊んで帰るからいらない」ってがきて

でも内心は

長女が「寂しいんでしょ」と言ってきたけど~実は全然寂しくなくてニンマリ

 

 

それは、昨日のブザービートの録画をもう一度観ようと思って 

昨日はリアルタイムで食事しながらを観てたんですけど、

w-inds.のライブに行ってた次女がビデオ録画していたので、

後でゆっくりもう一度予告だけを見ようと思ってたんですよね

もちろん圭さんの映ってるところだけを。

 

だってね

昨日、予告で圭さんがユニフォーム姿で映った時に、

思わず「圭さんだぁ~」って嬉しくて声を出しちゃったんですが、

その時隣にいた長女の冷やかな目が・・・

だから、本当は直ぐにでもビデオを巻き戻してREPLAYしたかったのにさぁ~

そこをぐっとぐっと我慢したんですぅ

 

 

だから、今日は1人で思う存分ビデオを見られると思って喜んで帰ったんです

それで、「録画予約してるからビデオをいじらないでね」という次女の言葉を無視して、

昨日の放送を見ようと思って、いくらビデオテープを探しても全然見つからないのぉ~

バスケの試合だけは全て次女がきちんとビデオテープに細かく分かるように書いてあるのに・・・

それ以外のビデオテープは本人は分かるみたいだけど・・・

(殆ど次女が主導権を握ってるんです

DVDならいちいち巻き戻したり再生したりしなくても中身が分かるのにね

色々探しましたが結局、昨日の放送分は見つかりませんでしたぁ

 

 

でもね

探しているうちにブザービートの初回放送日のスペシャルで山Pと圭さんの対談のビデオが見つかって

それで実はまだその録画した分を一度も見てなかったことに気付き

後でじっくり見ようと思ってたら・・・あははは

 

でも圭さんがカッコよかったぁ~

山Pに負けてないです

まぁ~圭さんはいつもカッコいいんですけどぉ~

 

そしてスペシャルのLASTにはB’zの2人からもコメントがあってプロモも流れてたんですねっ

稲葉さんにも思わずキャぁ~

自分でも病気かと思うくらい

大好きな圭さんと稲葉さんとぉ~

 

それにしてもこんなに今頃になって見てる私って一体

間抜けと言うかぁ~お馬鹿というかぁ~

でもいいんです

ただそれだけで今日はHAPPYな気分だから

 

 

それで、他にも何か思うことは色々あったんだけどぉ~今は頭の中がだらけで、

何を書こうとしたか忘れちゃったぁ~

まぁ~いいや

HAPPY気分なままで、もう寝ようっと

明日も仕事だしね

さっき、1時過ぎに無事にグァムに着いたと三女からメールがきたことだしね

では~おやすみなさい 


夏休み終了。。。

2009-08-23 23:55:00 | その他

夏休み5日間+前後土日の計9日間の休みが今日で終わってしまいました

世の中には9日間連続のお休みを取れない人だって沢山いるのだろうから、

恵まれていると感謝しなきゃいけないんだよね、本当は・・・

 

私がこの夏休みをどのように過ごしたかは、ブログを読んで貰えば大体分かると思いますが、

まぁ~去年の夏休みよりはあちこち外出もしたし、結構充実した夏休みを過ごせたかなぁ~

(会社の仲間にお土産はないけど

 

本当は普段できない読書でもしようと思っていたんだけど、

それは結局できないで終わってしまいました

実は6月に買った村山由佳の新刊はそのまま、まだ1ページも読んでないんです

法律試験が終わってから読もうと思ってたんですよね

私は本を読み始めると先が気になって止まらない性質なので、

時間に余裕がある時に読もうと思ってたんですが・・・

通勤のバスでは本は読めないし(気持ち悪くなっちゃうんです)、

平日も夜はクタクタだしね

さて、いつになったら読めるんだろうか

 

 

で、昨日の夜にやっとプリンタをSettingしたんですが、

前のプリンタはUSBに接続するだけで自動的にインストールOKだったと思ったんだけど、

今回は手順がちっとばかり面倒でした

 

というか、CD-RAMでインストールするのに、

娘のPCのディスク領域に空きがなくて、

なかなかインストールできなかったんです

不要なソフトや画像をアンインストールしたり、削除したりするのが本当に面倒で

殆ど、私が撮ったデジカメの画像の容量が大きいものがそのまま保存してるのが一番の原因だと思うけど

それを整理するのが一番大変なの

撮りっぱなし状態で結局、PCにそのまま保存してるんです

(だって、画像を削除するのが勿体無くて

 

でも、次女が花火大会から帰ってくる頃には何とかプリンタのSET完了

コピーも普通のコピー機みたいにできるし、

SDカードからそのまま印刷できるし、

やっぱり今までより活用できそう

法律試験の問題もわざわざスーパーのコピー機までコピーしに行かなくて済むしね

スキャナはまだ使うか分からないけどねぇ

 

 

それで早速、ここ最近の娘達の写真を何枚かプリントアウトして、

今日は超・超久しぶりに実家の両親に近況報告の手紙を書きました

手書きの手紙は面倒でついついWordで書いたり(失敗しても直せるしね)、

一筆箋やハガキや写真付ポストカードで出してたんですけど、

今回は写真の枚数が多いので、頑張って手紙を書いてみました。

 

手紙を書くのに便箋を探したら、桜模様の便箋が出てきて

「ちょっと季節が違うけど、親だからこれでもいいかなぁ~」と思ったら、

コスモス柄のレターセットが引き出しの奥の方にありました

1回位使った気配はあるけど・・・何年前に買ったのか分からないです

久々に万年筆を使って手紙を書きました。

私はボールペンより万年筆の方が書きやすくて好きなんですよね。

昔、赤ペン先生をしていた時に、赤ペンと青ペンの両方使っていましたが、

その時万年筆を使っていたせいもあるかなぁ~

 

最近は仕事でパソコンばかり使って手書きはメモを取る時位で、

字を丁寧に書く機会が減ってしまって

そうすると字もだんだんきちんと書けなくなるような気がします

両親への手紙なので、そこまで丁寧には書きませんけどね

 

 

私はパソコン操作も好きだけど、字を書く添削のような仕事も好きだったんですよね

今のような対応で人に教えたり、人前で講師をしたりするのではなく、

こつこつと物を作ったり、書いたりする方が本当は好きなんだけどなぁ・・・

 

でもまぁ、今の仕事をするようになって、イヤだな苦手だなと思いながらも、

もちろん仕事なので頑張って何とかやっていますが

でもそれによって新たな自分を発見することもありますけどね

 

老後定年後

また、お小遣い稼ぎ程度にそういう仕事ができたらいいなぁ~と思ってますが

気が早いかぁ~

 

 

で、話しは戻って手紙ですが、9日間も夏休みがあるのに帰省できない親不孝娘の言い訳と、娘達+私の写真を同封しました

私は元々写真を撮られるのが嫌いなので、自分が写ってる写真はあまりないんですけど、

(今突然ポックリ逝ったら写真がなくて困るタイプです、きっとそういう時は25年前の写真を使って貰おう) 

5月のThanks day♪の時に撮った横尾君と小野君との2ショット写真が、

私にとってはまだまともな写りの写真だったので、今回それを手紙と一緒に送りました

 

でも両親は「だれだ、この男の子は」って、きっとビックリするかもね

一応、可愛い娘の顔を見せてあげようと思う、親不孝娘のせめてもの気持ちなんですけどね 

もう6年も帰省していないので、せめて写真でこんな顔でも見せておかないとね

 

 

 

さて、話は変わって、今日は三女がまたも浴衣を着てお祭りへ出掛けました

何かと話題の麻布のお祭りです

(今日は次女の浴衣を着てます今日は喧嘩もしなかったですよ

三女は麻布のお祭りには毎年中学時代の友達と行ってるんですよね

圭さんに会ったら教えてねと一応頼んでおきましたけど

 

 

 

そして、今日私は三女の浴衣を着付けた後に、歯医者さんに行って、

その後スーパーで買い物して帰ってきたんですがぁ~

うちの近所のスーパーでは、土・日はいつもアイスが3割引なのですが、

ついつい買っちゃいましたぁ

アイスを見てたら「ガツンとみかん」があったので

ハルさんを思い出しちゃって、買っちゃいましたよ~

 

でも最近、私の好きな「ガツンとマンゴー」は見当たらないんだよね

大好きなんだけどなぁ~ 

あと、ドライアイスを貰うからと多めに「スイカ&メロンバー」と「チェリオ」も買っちゃいました

娘達は冷凍庫にアイスがいっぱいで喜んでましたぁ

 (いくつになってもアイスは好きですよね

 

さてと~、そろそろ明日に備えて寝なくっちゃぁね

明日からまた仕事だからね

では~おやすみなさい


花火大会♪

2009-08-22 20:45:00 | その他

今日は二子玉川の花火大会です

7時から始まり、今もドンドン花火を打ち上げている音が響いています

ウチはマンションなので、7月の調布の花火大会の花火も反対側(西側)で見えたりしましたが、二子玉川の花火がやはり一番大きく見えます

今日は次女がバイト仲間と花火を見に行くため、浴衣を着て出掛けました。

6時に家を出るのに、私が起こしてやっと起きたのが夕方の4時半過ぎでしたから

何とか間に合いましたぁ

今日は先日三女が着ていた浴衣の方を着ましたヨ

三女は今日花火大会があるのをすっかり忘れていて、

母校の小学校の体育館へ友達とバスケしに行く約束をしてしまったそうで

それで三女の元家庭教師でもある長女の友達がわざわざバイクで迎えに来てくれることになり、一緒にバスケしに行きました

引っ越ししたので、小学校もちょっと遠いんです

でも幼稚園から中学まで一緒だった友達やミニバスから一緒の友達と、

小・中のOBの大先輩達と一緒にバスケをするのも楽しいみたいです

 

そう、2人が出掛ける前のテーブルを見て思わず爆笑

携帯を2人ともテーブルの上に置いてたので、

月曜日に世界名作劇場展で買ったラスカルとアメディオがぶらぶら仲良く並んでました

可愛いでしょ

月曜日会場で別れた長女も「欲しかったよぉ~」と煩かったんです

25歳なんだけどね・・・

 

 

その煩い長女は今日仕事だったんですが、

友達に花火大会に誘われたので仕事を早番に代わって貰い、

仕事UP後に直で見に行くそうです

 

 

そういう訳で今日私は一人寂しくベランダから花火を見てましたぁ~

でも建物が邪魔になって、こんな感じです

 

 

カメラが良くないから綺麗に撮れなくて残念

夜景モードでもイマイチなんですよね

どうやって撮れば綺麗に撮れるんだろう

カメラの所為か腕が悪いのか~

昔持ってた一眼レフのようないいカメラが欲しいけど、

壊れた訳でもないのに買い換えする訳にいかないしね

 

 

そう、花火ですが、以前は多摩川の反対側の川崎の花火大会もよく見えたんですが、

マンション正面にある建物を建替えたら見えなくなっちゃいました

引っ越してきたばかりの時は本当によく見えたんですけどね

今でもマンションの屋上に行けばよく見えるんだろうけど、わざわざ1人で行ってもね

 

 

と、言ってる間に花火大会も終わったようです

今日は1日に引きこもりだったし、邪魔をする娘達もいなかったので、1日に3回もしちゃったぁ


夏休み3日目♪

2009-08-20 15:30:00 | その他

昨日は水曜日ということで、久しぶりに映画を次女と三女の3人で観に行きました。

そう水曜日はレディースデーですから

私はけちんぼなので映画を定価で観るのが勿体無くて嫌な人なので、

映画は基本レディースデー以外には招待券とか割引券でなければ観ないんです

で、観たのは・・・これ↓

三女が4時からバイトがあるので、初回を観に行きました

三女は前日夜の10時から朝6時までバイトだったのですが、

私が水曜日に映画を観に行くと言ったら、

「アマルフィ観たかったから私も行く」となり、

結局朝7時前にバイトから帰ってきて、ろくに寝ないまま一緒に渋谷へ出掛けました。

次女も3時から就活の予定で予約を入れていたので、

リクルートスーツ姿で一緒に行きました

 

我が家では織田裕二はイマイチ人気がないのですが・・・映画の舞台がイタリアということで、

今年2月にイタリアへ行った長女と三女が前から「アマルフィ観たい」と言ってましたが、

私は特にそんなに観たいという感じではなかったんですが、

どうせ暇だし~久しぶりに映画でも観ようかなと思い、

今公開中の映画で観るとしたら「アマルフィ」かなとなりました

 

この前映画を観たのは去年の4月にお友達から誘われて「クロサギ」を観て以来です

ここ数年映画で自分でお金を出して観ているのは邦画ばかりのようなぁ~

宅配ウォーカーで映画ペアチケットが当たった時は、

ファンタジー系の洋画で長女と一緒に観た記憶があるけど・・・でも映画のタイトルが思い出せない

あとは私も次女も村山由佳が好きなので、「天使の卵」を観に行ったり、

あと同じように小説が原作の「四日間の奇跡」や「この胸いっぱいの愛を」や「黄泉がえり」「解夏」「冷静と情熱のあいだ」など。

殆ど邦画ですね

洋画はレオナルド・ディカプリオが好きだった時は、「ロミオ+ジュリエット」から始まり、

もちろん「タイタニック」

「仮面の男」は公開最終日に1人で観に行った記憶が・・・

 

それで今回1年4ヶ月ぶりの映画でしたが、これから観る人もいると思うので感想のみを

とても面白かったですよぉ~

織田裕二が好みじゃない人でも、(ファンの方がいらしたらごめんなさい

織田裕二がカッコよく見えちゃって

天海祐希がBOSSのイメージと全然違う感じで(当たり前ですが) 

娘達も同じこと言ってましたぁ~

全編イタリアロケで観光名所が盛り沢山で、一度行ってみたいなぁ~って思いますね

三女は「イタリアはまた行きたい」って言ってますし

 

昨日、夜帰ってきた長女が私達の感想を聞いて、

職場の先輩や上司と同じ感想だから、

天邪鬼の長女は「じゃぁ~観に行かない」と言ってました

長女も認めてましたが、私も人から「面白いよ」「観た方がいいよ」って勧められると、

逆に観なかったりするところがあるんです

漫画とかも好きなんですけど、それで「スラムダンク」も全巻家にありますが、

見てないです

アニメは子供達が小さい時に見てたので、分かりますけどね

あと漫画では「NANA」とかも・・・

 

久しぶりに映画を観た後は、娘達の希望でロッテリア

TBSの王様のブランチの期間限定で谷原さんと優香プロデュースの絶品と絶妙セットがあるんですよね

3人とも優香プロデュースの絶品チーズバーガーセットで

 

その後、グアムで着る水着を買いたいということでパルコへ。

そして次に丸井へ行ったら~珍しく定休日で娘達はガッカリしてました

結局、まだ水着は買ってません

本当はその後、就活に行く予定だったのに、丸井へ行くからとキャンセルしちゃって

こんなんじゃぁ~就職なんて絶対無理じゃんね

 

その後、三女がデジカメが欲しいというので、さくらやへ行き、

バイトの時間があるので昨日は結局を買わずに別れました。

その後、プリンタを見に行きましたが、最近はまた複合タイプが主流なのかな

コピー&スキャナ&FAXタイプが多くて予算内の物が全然なくて

 

それで、ヤマダ電機LABIにも行こうとさくらやを出た後に、

喉が渇いたので寄り道してファーストキッチンでマンゴーフロート

マンゴー大好きだから飲みたかったんだよね

 

ヤマダ電機LABIでプリンターを探して、プリンタだけなら5,000円台であったんだけど、

結局、コピー&スキャナの機能もついて8,000円台のプリンタにしちゃった

 

2000年に我が家で最初のPCと一緒に買ったプリンタは、

コピー&スキャナー&FAX機能付だったんだけど、

今の家に引っ越してからPCのOSをXPにバージョンアップしたら、

プリンタとしては使用できなくなってしまい、

今もFAXだけのために使用して使うことができるのに、

その後に買った2台のプリンタの方がまたも先に壊れちゃいました

1台目のEPSONのプリンタは1年も経たずに壊れ、丁度年末の年賀状のプリントする時だから修理する時間よりはと買っちゃったんだけど、

最近まで使ってた2代目のCanonのプリンタは買って1年半位だと思うんだけど、

節電のために電源OFFにするまでは異常なく使っていたのに、

電源ONにした時には異常の点滅ボタン表示になっていて

 

ネットで調べたら修理に5,000円位+送料も掛かるし、

結局新しい物を買うのとあまり変わらないんですよね

今度のプリンタは長持ちしてくれるといいなぁ~

 

 

結局、プリンタを持ち帰りにしたので、大きい箱を抱えて次女とそのままで帰ることに。

帰る時に丁度、渋谷の駅前のバス停近くで飲み物を配布してたので、並んで貰っちゃいました

グラソー ビタミンウォーター

5種類の味があるようで、娘は「トロピカルシトラス」フレーバーで、

私は写真の「レモン&ライム」フレーバーを貰いました。

他にも「ドラゴンフルーツ」フレーバー、「ラズベリー&アップル」フレーバー「レモネード(レモン)」フレーバーがあるみたい。

喉が渇いたのでバスの中で娘と「トロピカルシトラス」フレーバーを飲みました

とても飲みやすかったです

こんな感じで夏休み3日目は終了

さてとプリンタのセッティングでもするかな


夏休み♪

2009-08-17 11:55:05 | その他

正確にいうと今日からの1週間が私の夏休みです

旅行の計画はないので、大きなイベントはありませんが、

去年のように北京オリンピック観戦だけで夏休みが終わらないように、

に引きこもりにならないように近場でちょこちょこ出かけようかなぁ~と計画を立てています。

 

そう去年の夏休みは外出と言えば、歩いて5分もかからない近所のスーパーに買い物へ行くだけだったので、運動不足で体重が増えちゃって

 

今日しっかり体重チェックをしましたが、

最近は増えもせず減りもせずをずっと維持しているので、

まずは増やさないように気をつけないとね

本当は皆さん知ってる方は知っての通りダイエットに励まないといけないんですけどね

 

今までダイエットで唯一成功したのは下の子が幼稚園の年少さんの頃、

渋谷のフィットネスクラブに通って13キロ位痩せたんですけど・・・

やめた後にそれ以上リバウンドして

今に至っております(成功じゃないかぁ

お金が結局無駄になってしまったぁ~

勿体無い人生を送ってますね

ちなみに言い訳をさせてもらうと、長女出産前は娘達と同じような体型でしたぁ

 

で、また昨日と一昨日は一日中引きこもりでした

涼しい家の中で観てましたぁ

昨日はJスポーツで3位決定戦だけ放送だったので、

その前にカザフスタン戦の放送を観ましたが、

やっぱり選手達の疲れはピークに達してたんだろうなぁ~と感じました。

最初の放送では応援に精一杯で、細かいところまで見れませんが、

2回目に観ると違う視点で見れますよね。

勝った試合の方が楽しいんだけどねっ

 

3位決定戦のように世界選手権への切符が懸かっている試合であれば、

モチベーションももっと違うかもしれないけど、

9位決定戦の場合、気持ちは一つでも上の順位へと思っているかもしれないけど、

やはり難しいよね

ヨルダンとレバノンの試合も観ましたが、第1Qはレバノンがリードしていたのに、

第2Qで追いつかれ逆転

最後はどう考えても逆転不可能となってレバノンも諦めて試合終了となりました。

ヨルダンが世界選手権の切符を手にして喜んでいる姿を見て、

これが日本のチームだったらなぁって思ってしまいました

いつかそんなシーンが見たいですよね

そんなに遠くない近い未来に

 

 

そう私初めは「Jordan」をそのまま「ジョーダン」って読んでしまい、

でもそんな国はアジアにないしなぁ~

あ~そうかヨルダンねって

横文字は苦手なのでとちょっと言い訳

 

 

夜は一昨日に引き続き女子バレーを観たんですが、

一昨日は韓国ラウンドで完全AWAY状態の中で韓国に3セット取ってストレート勝ち、

昨日はドイツ相手にフルセットまで戦って日本が勝って

今週、東京で行われる決勝ラウンドでメダルの可能性も十分あると言ってました

監督が柳本さんから眞鍋新監督に変わり、選手も新しい選手が随分増えましたよね

どうか新生ニッポンで頑張って結果を出して貰いたいです

 

 

どのスポーツでも Japan代表が強いとみんな応援したくなりますよね

やはり愛国心ってみんなあると思うし

バスケの試合が終わってちょっと抜け殻っぽくなりそうでしたが、

バレーボールの応援で気分を変えようかなって思います

 

 

さてと~今日は三女が夕方6時からバイトだけど、

次女は朝までバイトだったので、今日は丸1日お休みで、

長女も仕事が休みだけど、21日まで一緒に出掛けられないと言ってたしなぁ~

今日は近くの高島屋まで行く予定にしてたんだけど・・・まだ寝てる娘達

初め別々に誘ってたんだけど、みんな予定がバラバラだからね

一緒に出掛ける気はあるのかなぁ~


何だか・・・

2009-08-08 14:15:19 | その他

 

 

ここのところ毎日暑いから

世の中も楽しい話題よりも嫌なNEWSばかりだし・・・

会社だけでなく家庭でもストレス感じることばかりだから

 

昨日も7時半まで残業してクタクタになって帰宅

前日会社を休んだら他に急に1人休んだために職場では大変な事態だったようで~

バスケ観戦で休んだ手前とても肩身が狭かったぁ

 

 

昨日休みの長女にご飯を炊いてもらって、

生協で頼んだフライを揚げて、

後はサラダと納豆という簡単な夕食を済まして直ぐにでフィリピン戦を応援してました。

 

長女と三女はバスケ部だったくせに一緒にで応援しないで、

2人で長女の部屋でお喋りしてました

観るよりPLAYする方が好きって、大学に入ってからはそんなにバスケしてなかったくせにね

 

いつものごとく次女と2人での1m前に座って応援してましたが、

第1Qは圭さんが久々のスターターで

柏木選手との2ガード

イートンと譲次・公輔のツインタワー(古いな

勝ちに行くために、序盤からアグレッシブに行っていて~いい感じだったのに・・・

第3Qになってシュートがことごとくリングに嫌われ~気がつくと逆転

見る見るうちに点差をつけられ・・・完敗

 

うーん勝って欲しかったぁ

何で~第3Qで流れを変える選手が欲しかったですね

桜井選手はやはりまだ大事を取ってるんですよね

点が欲しい時に決められるシューターを出して欲しいけど、

岡田君は少ししか出して貰えなかったですもんね

戦える選手が9人では厳しいですよね 

試合を観終わった後の無念さというかぁ~何とも言えない気分でした

 

 

昨日は次女と三女はw-inds.のLIVEでご機嫌で帰宅する筈が、

慶太が気管支炎で途中でLIVEが中止、別の日に延期となってしまい

延期となった日は別のLIVE(小池徹平)が入っていてという不運で

 

前日のバイト明けからあまり寝ていない状態でパスポートの申請やLIVEへ行って~

眠い中でバスケの応援もしてたんですよね

途中、眠りこけていましたが~

最後は「何だよぉ~」って

 

 

そんな昨日だったので、気分を切り替えて今日の試合こそはって思ってたのになぁ・・・

本当は今日私はの日だったんですけど、診察を2週間後に変えてもらおうと、

出かけない予定で9時に起きました。

 

昨日の夜、バイトに入っていないので、次女も早くに目を覚まして起きていました。

長女が出勤した後、リビングで私と次女が話している声が煩かったのと、

2段ベッドの上で寝ていて暑かったので、三女が起きてきたんだけど~

 

今日の夜お台場の花火大会に友達と出掛ける予定の三女は、

次女と割り勘で買った新しい洋服を着たんですよ

そしたら、次女が三女に向かって「汗臭くなる」みたいなことを言って

三女は小さい頃からずっと腋臭に悩んでいたので、

一番言われたくないことなんですよね

 

三女がカチンときて、「じゃぁ~いいよお金返してよ」って着ている洋服を脱いで服を放ったら、

次女が「人の服を投げて」って姉妹喧嘩が始まってしまったんです

 

私はいつも姉妹喧嘩の時はどちらの味方になることはしないんですが、

そのうち口喧嘩で止まらず、テーブルの上にあった物をお互い投げ出して

次女の方は三女に向けて思いっきり大きな鏡をぶつけたり、終いには醤油差しを投げて

テーブルの上にたまたまあった長女が友達から借りたGReeeeNのCDや自分が買ったB'zのCDは投げずに

 

 

三女は大泣き

次女は怒ったまま

私も「もうーいい加減にしなさい」って怒鳴りましたけど

 

次女が投げた醤油差しの所為で、三女が着替えたばかりのおNEWのTシャツも醤油がかかっちゃうし

長女の部屋の戸を閉めていたので、白い戸全体に醤油染みがばぁ~っと広がって

流石に私も頭にきて、次女に「片付けなさいよ」って怒ったんだけど、

ブツブツ言いながら戸を拭いてましたけどぉ~しっかりシミになって落ちません

普段は大人しい次女も一度キレると、こんな始末で・・・

 

 

ここのところ私だけではなく家族皆それぞれ抱えるものがあると思うんだけど~

長女は転職を真剣に考えているけど、このご時世だし・・・

次女も就職はまだ決まらないし・・・

三女も高3の夏から付き合っていた彼にフラれっちゃって・・・

 

 

そんな中、木曜日に不動産屋からまたTELがあって、

オーナーの親族から来年3月の契約の更新はできないと連絡があったということで

前に不動産屋から連絡があった時は、契約を更新したいとオーナーが言ってきたということだったのに。

それで丁度、私の誕生日に娘達と話しをして、引っ越ししないと決めたばかりだったのに・・・

まだ1ヶ月も経ってないんですよぉ~それってないんじゃない

だったら初めから、当初の契約通り更新なしって方が良かったよ

一度更新すると言っておいてから変えるのって・・・

ウチに言う前にオーナーと親族で話し合って欲しいよね

 

 

私も当分は引っ越しなしということで、また個人宅配の生協を始めたり、

自宅近くの歯医者に新規で予約入れたばかりだったんですよね

今のところに引っ越してからずっと歯医者に行ってなくて、

(前は自由が丘の歯医者さんだったから)

会社の側の歯医者に仕事帰りに行こうかと思ったけど、仕事が終わるのが不規則だし・・・

でも、当分引っ越ししないなら自宅近くの土・日診療している歯医者でいいよね~って

 

それに、引っ越しなくなるからって、シーズンシートも日立はまたコートサイドにしたんですよ

引っ越しでお金がかかるならコートサイドはやめたのになぁ

 

 

 

娘達も引っ越しなしのつもりでそれぞれ計画を立てたりしていたようだったので、

急にまたそれが話しが変わってしまったので、

どうしようどうなるんだろうって不安なんですよね、きっと・・・

 

 

私も来年3月は会社が合併前で職場がどうなるか想像できない状態で、

そんな中で新しい住まい探しと引っ越しをしなければならず。。。

 

このままでは落ち着いて法律試験どころではないかもしれない

やっぱり、もっともっと頑張って合格するべきだったと今頃思う始末です

 

 

家族みんなそれぞれのストレスを抱えながら、外ではみんな笑顔で頑張っているので、

せめて家の中ではみんなストレスを溜めないように発散しないと辛くなるばかりだと分かってはいるけど・・・

それにしてもなぁ~

 

 

何だか溜息ばかり出ちゃう

何かいいことないかなぁ~

楽しいことないかなぁ~

そう、日立の公開練習はもし当たっても行けません。。。

夏休みの人がいるし、6日に有休取ってるから、流石に今月はもう休めません

夏休みは第3週だしなぁ

 

娘は喜んで応募してましたけど・・・

喧嘩する前だったので、三女と行くと言って、私の携帯でもう2名で応募しましたぁ~

もし当たったら、私は1日携帯なしで過ごすの

Edyもsuicaも使えないじゃん

電車の定期もsuicaだし

まぁ~最近ついていない我が家ですから、当たらないでしょうけどね

 

 

う~ん、気分が滅入る

せっかくのお休みなのにさ・・・

もうすぐスリランカ戦が始まるのにねぇ~

今日はスリランカに快勝で選手達のsmileが見たいなぁ~


8月になっちゃいましたね。

2009-08-01 23:16:40 | その他

会社では相変わらず怒涛の1週間を過ごしておりました7月は短かったぁ~ 

もう日本代表達はとっくに帰国してアジア大会前の最後の合宿に励んでいるんですね

譲次君もアメリカから帰国してまた代表合宿に復帰

Jスポーツではアジア大会前に2007年の徳島大会の再放送してくれて

いよいよ本番に向けてのカウントダウンが始まった感じですね  

6日の日は生韓国戦を観るために~有休をしっかり取りましたぁ~

もちろんTV観戦ですよ

これが開催地が韓国だったら、きっと行ったと思いますが~中国まではあまり行きたいと思いません

それにやっぱり暑いんだろうしね

私の場合、暑いのだけは何よりも絶対我慢できないんです食べ物のグレードよりも

会社ではもちろん空調完備なのですが、寒がりの人が多いので、みんな自分の体感温度で空調の設定温度を勝手に変えるんですよね

それでいつも暑い思いをしながら仕事をしていて、もちろん冬も半袖で仕事することも

なのでせめて家にいる時くらいは、クーラーをがんがんに効かせて涼みたいのに・・・

最近は何故か次女がとても寒がりになってしまい、時々勝手にクーラーを切られちゃって

この時ばかりはいつも優しいお母さんの私もこれだけはどうしても我慢できず、

「暑い暑い私は暑いの」とクーラーをつけちゃいます

寒い人はいくらでも上に着ることができるけど、暑い人は脱ぐにも限度があるからね裸でいる訳にはいかないし

会社はともかく家の中でも汗ダラダラなんて、それだけでストレス溜まっちゃいますから

こんな私なので会社で仕事中は少しでもストレスを溜めないために、

PCのUSBに繋いでmy扇風機を去年の夏から使っていたんですけど、

1年中使っていたせいでとうとう接続が悪くなってしまいました 

一番暑い夏を前にUSBで使用できなくなり、単3電池4本でも使えるんですが~1日で電池が無くなってしまいました

それで仕方なくまた楽天で新しい扇風機を色々探して、

一番早く届きそうなところに注文したのに、予定より10日も待たされて昨日ようやく届きました

今まで使っていたのは本体がホワイトで羽がピンクの首ふりタイプで強弱も変えられたんだけど~今回は違うタイプにしてみたら、この形じゃもちろん1方向のみでちょっと後悔

でも扇風機がないよりはまだマシかなぁ~

この半月位は手動の扇風機そう団扇で我慢しながら仕事してましたから 

朝の9時から夜の7時位までずっとを使っての仕事ですから、

を持ちながらは効率悪いし、PCの周りの書類に時々が埋もれてしまい、

暑くなってを探すのも余計にストレスなんですよね

だから夏って本当に嫌いというかぁ~東京の夏が

北海道の夏がぁ~というかぁ~利尻の夏がぁ~毎年夏になると恋しいです 

 

あと1ヶ月で今の会社に入社して丸3年になります。

私の今までの人生のお勤めの中で今の会社が一番長くなりました

結婚前に勤めていたところは2年と2ヶ月

在宅の赤ペン先生は10年以上仕事しましたが~その後に社会復帰したところは2年半で解雇

そして前職は2年7ヶ月で今の会社に転職するために辞めたから~ 

年齢的には最後の職場と覚悟して転職しましたが、

私の経歴から言うと~在宅の仕事以外に長く勤めたことがないせいか~

勤続2年を過ぎてくると仕事に対する不満というか、色々思うことがあると、

このままでいいのかなぁ~という思いが沸々と湧いてきてしまい、最近はちょっとね運気が下降気味

職場の環境はHARDでストレス溜まることばかりだし、

頑張っても努力が報われないとやる気もになっちゃうよね

 

火曜日の法律試験はまたもでした

今回は今までで一番勉強したと思うし、勉強の仕方もただ問題集を解くだけではなく工夫したのになぁ・・・

流石に結果を見て今回はかなり凹みました凄くショックでした

私なりに頑張ったのにさぁ~そりゃぁ~半年間ずっと勉強した訳ではなく、今月になってから勉強始めたんだけどさぁ・・・  

もうイヤだぁ~やめてやる~~~~

別に絶対に資格とらないと仕事ができない訳ではないしさぁ~って開き直ろうと思ったんだけど・・・娘達の手前、やっぱり投げ出すことはできないというかぁ~諦める訳にはいかないです、やっぱり

親の立場としては~最後まで諦めない姿勢を見せないとね 

何日かふて腐れてしまいましたがぁ~また頑張って来年の1月に挑戦します

シーズン中だし、年末年始もあるし、ALL JAPANもあるし、仕事だって合併前で絶対に目茶苦茶忙しいんだろうけど・・・それでも仕方ないわぁ~ 

水曜日に会社に行って試験の結果を聞かれるのがとても憂鬱でしたぁ出社するのが気が重かったです

私と同じ法律試験のみ受ける後輩は絶対受かってて、私だけがまたもダメだと思っていたから 

そうしたら後輩も今回もまたダメだったと知って、まだちょっとだけ救われた感じでした

人は人、自分は自分で、人のことは気にしてはいけないと思うけれど、

まだ若い20代の優秀な子でさえ不合格だったんだから、

やっぱり難しい試験なんだよ、きっとって言い訳じゃないけどさぁ~

同じ職場で受かる人と落ちる人がいるとやっぱり、気まずいものがあるよね

できれば、次はお互いのためにも同時に合格できたらいいなぁ~

そういう訳でもう勉強したくなかったのに、まだまだ勉強は続くことになりました

 

あ~あ、何か楽しいことないかなぁ~

そうだ明日はのチケット発売ですね

シーズンシートのは既にで振込済みなので、水戸の試合のチケットをGETするために頑張らなくちゃ

流石に九州まで遠征には行けないので、その日は日立戦に娘と行く予定です 

考えてみると、きっとTOYOTAの試合より日立の試合の観戦の方が多いかも・・・

圭さんの試合を沢山観たかったけど・・・代々木の試合少ないもんね

でも超ビックリしたんですけど~栃木のコートサイドはSS指定席:352,000円買う人はいるんでしょうかぁ

田臥選手が栃木に残ってくれて良かったですよね

そう白金台で長女が田臥選手を目撃したって言ってたけど~それで日本に帰ってきてたんだぁと納得しちゃいましたが

これで今年も栃木戦のチケットは取得困難になるのかな

 

TOYOTAのアルバルクシート:24,000円は※完売とありましたね

ということはコートサイドは完売じゃないんだぁ

ちょびっと後悔してたりして・・・娘はTOYOTAのシーズンシートは買わないので、私はコートサイドじゃない席にしたんですよね 

でもまぁ~圭さんの移籍先が栃木じゃなくTOYOTAでまだ良かったかなぁ~って


損保専門試験まであと3日

2009-07-25 13:51:00 | その他

1年に2回しかないこの試験

去年の1月に初めて税務試験と法律試験を同時に受験して惨敗

去年の6月に再度ダブル受験して、何故か自信のなかった税務は合格で、

法律はあと1問で不合格

そして、今年の1月にALL JAPANと名古屋遠征とバスケ三昧の結果は、

またもあと1問で不合格

流石に、今回は6月の東アジア選手権はしっかり満喫しましたが、

今チャイニーズ・タイペイで行われているウィリアム・ジョーンズカップは、

ネットの情報だけで我慢しています

 

平日の夜、帰宅後に勉強を始めても1時間もしないうちに睡魔に襲われるので、

勉強は全然はかどらず

なので休みの日に頑張るしかないのですが・・・

1日中、朝から晩まで継続して勉強する忍耐力がないのです

できれば火曜日の試験前日に有休を取ろうかと考えたのですが、

月末5営前もちょっと休みが取り難い環境なので、

今回は昨日の金曜日に有休を取って、3連休にして勉強に励んでいます

 

今回は今まで学習用に模擬試験というものが2回分あったのが、

経費削減のため無くなってしまったので、

自分なりに今までとは勉強の仕方を変えて工夫してます。

問題集1冊を終え、後は間違えやすいところをルーズリーフに書き込んで覚えようとしているんですけどね

赤や緑の暗記用の下敷きを100円均一で買って、文字が見えないようにしたり・・・

何度も繰り返しできるように遺産の相続分や遺留分を色々なパターンをルーズリーフに書き出して、

それを何枚かコピーして何度も実例で計算をしたり・・・

 

 

それで昨日の夜は、久々に平日に会社を休んでにいたので、

夕飯は少し気合を入れて金平牛蒡を作ったんですが~

太目の牛蒡3本分を千切りするのに1時間も掛かっちゃった

この山盛りの牛蒡

何でこの勉強で大変な時にそんな手間を掛けて作るのと自分でも思うんだけど~

 

昨日、夕方の早い時間にスーパーに買い物に行ったら、

ズワイガニ1杯丸ごとが安く売っていたので、これはもう買うしかないでしょ

これで蟹のお味噌汁にしよう

ご飯は炊き込みご飯にして~

あともう1品は何にしようかなぁ~と思った時に、

先日の私の誕生日に母から届いたクール便に北海蛸の頭の部分が丸ごと入っていたので、

これはもう金平牛蒡を作るしかないでしょうとなった訳で

 

ウチの田舎だけかな

金平に蛸を入れるんですよ

とても美味しいんですよ

昨日は蛸の割合が多かったですけどね

 

ウチの実家では大抵、お正月のお節の1品替わりに作ってるんですけど、

今年のお正月はとても作る余裕がなかったので、

本当に久しぶりに金平を作りました

 

パスタを茹でる大鍋に牛蒡と人参と蛸の頭1杯分

結局、完成すると半分位の量になっちゃうんだけどね

今朝、食べたら苦労して作った金平ももう半分位しか残ってませんでしたぁ

いつも蛸から先になくなっちゃうんですけどね

 

そんなんで夕食後は疲れて勉強はすぐにできず・・・(言い訳かな

昨日の夜は次女と三女はバイトだったので、長女とを観てたんですけど、

10時からのTBSドラマを久々に観ました

タッキーが出るし~内容も面白そうだなぁ~って

『オルトロスの犬』というドラマです

いやぁ~本当に面白かったですね

タッキーは今回、神の手を持つ悪魔でクールビューティーな感じでカッコイイ~

NEWSの錦戸 亮が悪魔の手を持つ天使

先が読めないストーリー感にドキドキしましたぁ

 

春のドラマで面白くて毎回殆ど観たのは、フジTVの『BOSS』でしたが、

私的にはこの夏の一番は『オルトロスの犬』かな

『ブザービート』は毎回必ず観るでしょうけど~内容より違う目線になっちゃうしね

 

ドラマを見終わった後にまた勉強したんですけど~またも1時間もせずに睡魔に襲われ・・・ 

それで今朝、昨日の分も頑張ろうと~1月に受けた試験に挑戦したんですけどね~

なんと55点です どうしよう~

1月に受けた時より悪い点ってないよね

本当に自分の覚えの悪さにイヤになっちゃう

 

高校時代と一緒にしちゃいけないんだろうけど、

昔は一夜漬けでも暗記系はバッチリで、

テストでクラスのトップの点数取ったりしたこともあるんですよぉ~これでも

(英語と理数系はまるっきりダメでしたけどね

あの暗記力はいったいどこにいったんだぁ~ Come Back~

本当に情けないよ・・・

 

まぁ~問題も難しいっちゃ難しいんだけどさぁ~そのままストレートに出てないしね

あと3日本当に大丈夫かなぁ~

 

今回は1月に法律と税務を同時に受けて、私と同じように税務だけ受かった後輩が、

私と同じく法律だけ受けるんですけど~

その子は前にも書いたことがあるけど、まだ20代で元々教師歴のある優秀な子だから、

多分今度は絶対に合格すると思うから、

私も負ける訳にいかない頑張らなくっちゃって思うんだけど・・・

気持ちは思っていても頭に入らないのはいったいどうすればいいんだぁ~

 

本当は分かってます

こんなどうしようもないblogばかり書いてないで、勉強するしかないんだよね

 

 

そう、昨日の日韓戦の圭さんのPLAYは生で観たかったなぁ~

最多出場時間で最多得点の圭さん

どういう状況で大会を戦っているのかよくわからないけど、

圭さんが代表の試合でそれだけの活躍をするのは久々だから、

試合は負けちゃって残念だったけど、ファンとしてはやはりそれだけで嬉しいよね

 

圭さんもみんなも頑張ってるんだもんね

さてと~私も頑張るかぁ~ 


3連休♪

2009-07-20 12:53:50 | その他

世間では3連休ですね

まぁ~カレンダー通りのお休みの私もしっかりお休みですけど

娘達も社会人と大学生2人なので、あまりピンとこなくなりましたが、

もう世間の子供達は夏休みなんですね~

 

私は朝の通勤に最寄り駅まで遠いのでいつもバスを使っているんですが、

最近は最寄り駅までのバスの本数が少ないのと、

朝の200%の乗車率で首都圏ではワースト2位の満員電車に乗りたくないので、

渋谷駅までバス通勤に変更しました。

 

帰りは今までもずっと渋谷からで帰っていたんですが、

朝はバスの時間が読めなくて怖いので最寄り駅までのバスを使っていたんです

でも、この最寄り駅までのバスは本数が少なくて、

目の前で先に行かれてしまうとバス停で20分以上待って、

結局会社に遅刻したことも何度かあったんですよ

それでも9時の会社始業には間に合ってたんですが、

その前にあるグループで行う朝会に遅れるということですけどね

 

でも今までは1車線しかない道路で万一渋滞したら絶対に遅刻するからと、

怖くて乗れなかったバスにいざ乗ってみたら意外とそんなことはなくて

渋谷行きのバスの方が本数は多いし、

三軒茶屋を過ぎて246に出ると朝はバスレーンがあるので、

今のところ遅刻したことはないのです

ただ結構、渋谷までバス通勤の人が多くて、

座れなくて渋谷まで40分以上立ちっぱなしの時は流石に足がキツイですけどね

 

それで以前は電車の定期券を最寄り駅から会社まで購入していたのを、

7月から渋谷から山手線1区間のみに変えました。

ちょっとは電車代も浮くかなぁ

 

それに夏の満員電車で汗だくになって隣のむさいオジさん達と密着するのはやっぱりできれば避けたいですからね

多分それはむさいオジさん達も一緒で可愛い女の子ならまだしも、

私みたいなオバサンとは密着したくないとは思いますけど

 

ちょっと時間に余裕を持ってを出れば、満員電車で朝から不快な思いをせず、

お財布も嬉しいから、もうちょっと早くからそうしていたらと、

今の会社に勤めてもうすぐ3年の今頃になって思います

 

そんな訳で社会人にとっては学生が夏休み・春休みだとバスや電車が空いていて、

ちょっと嬉しかったりするんですよね

 

最寄り駅まで乗っていたバスの時は女子中・高生のマナーがよくなくて、

いつも不愉快な思いもしていたしね

限られた時間のバスだと乗るメンバーは決まってくるじゃないですか~

混んでいるのに2人掛けの席で1人でしか座れないように座っていたり、

後から来る友達の分の席を取ってるからと断られて、

結局友達が乗ってこなかったりということもあったり・・・

不愉快な思いをしていた大人は沢山いたと思うな・・・

なかなか注意まではできませんけどね

 

 

 

そうそう夏休み~

バスケ貧乏の私はこれって予定はありません

どうせ休むなら土日を入れて9連休がいいと、結局8月の第3週にしましたが・・・

 

娘達は大学生とサービス業の社会人ということもあって、

9月の初めに次女と三女がバイト先の仲間とグァムに行って、

戻って2・3日後に三女は今度は長女とオーストラリアに行くそうです

そのため次女もパスポートを作るためにウチの本籍のある利尻から戸籍抄本を取り寄せると騒いでおります

 

三女の方は卒論のテーマの為に着実に世界のの食べ歩きを実践中ですね

今年だけで海外3回ですもんね

いいなぁ~と母は1人いじけております

 

「私も連れてってよぉ~」と長女に言ったら、

「バスケに掛けるお金があったら海外なんて行けるよぉ~」と言われちゃいました

ご尤もでございます・・・どっちを取るか・・・まぁ決まっておりますね

はい、我慢します

9月にはどう考えても休みは取れないしさぁ

 

 

今回の3連休もでおとなしく来週に控えた法律試験の勉強に励んでおりますよ、一応

適度に息抜きしながらぁ~

息抜きの方が多かったりして~

 

暑がりの私はできればクーラーの効いた部屋で過ごすのが一番の幸せなので、

18日の日立の公開練習に外れて正解

まだ良かったのかなぁ~と、前向きに考えたりしてます

 

参加された方のblogを見ましたけど、目茶苦茶暑い中で選手達は練習してるんですね

この暑さの中の練習なんて、ぞっとします

娘達のミニバス時代の夏の練習は熱中症にならないように、

気をつけて練習させてましたっけ、そういえば・・・

体育館のお当番の時はただ座ってるだけでも、汗がダラダラで

そんな汗ダラダラで選手達の前で一緒にお話しなんて、考えるだけで~

なので私的には今度はできれば涼しくなってから是非公開練習をお願いしますなんてね

本当にクジ運なしですけど

 

ファン感も計画中みたいなことが書いてありましたが、会場の調整中ですかね

今からだと絶対アジア選手権が終わった後ですよね~

そうしたら、譲次君も帰国していますよね、きっと

今年は当たり前だけど圭さんがいないのは寂しいけど・・・

でも圭さんがいなくてもとても楽しみだなぁ~

早く決まるといいですね

 

娘がグァムに行ってる時は流石にないよね

できれば8月中にお願いしたいですね

 

そう、今日は月曜日

ブザービートの第2回目の放送ですね

ドラマの内容より他の方に目がいって困りますね

もちろん一番は圭さんです

 

そして、皆さ~ん

B'zの曲もよろしくで~す 


色々 第2弾

2009-07-17 09:00:00 | その他
平日は相変わらず仕事でhardな日々を過ごしておりますが…

お陰で試験勉強どころではとてもありません

試験まで2週間切ってしまいました

問題集を全然やっていないので、今日からなるべく早く退社して、帰りにCafeで勉強して帰ろうかと考えていますが

どうなるかな

今月の法定時間外の残業がMAXの15時間まであと3時間に迫ってきたので、仕事はハイスピードで頑張らないといけなくて…



そして昨日は何かと問題山積みの職場環境で気分もな感じだったんですが、日本代表選手達のコメントを読んで、みんなそれぞれ自分の問題点や課題をしっかりとらえて、前向きに克服しようとしていて、素直に私ももっと頑張らなくちゃって思えました
選手達は過酷な環境で頑張っているんですものね


私は自分なりに頑張っているのに、精一杯努力しているのに…もっともっとやらなきゃいけないの

なんて今まで被害者意識みたいな気持ちで気分が沈んでいたんです

でもここで「もういいや」って投げやりになって、「これ以上は無理できない」って諦めてしまったら、自分自身これ以上成長はないんだなぁって思ったんです。
スポーツ選手と一緒にしてはいけないかもしれないけど…

みんなそれぞれ色々な立場で頑張っているんですよね。

辛くて逃げ出したくなることだって、たくさんありますよね

でもその辛さを乗り越えないと、その先には進めないですよね

よし
自分に負けるな
今日は頑張ろう
今日頑張れば3連休だもんね

一昨日のTV研修で、電話の声だけで今までは20代後半と思われてたようだったのに、正体がバレてしまいました
今日も同じくTV研修がありますまた、イメージを壊してしまうのね

My Birthday♪

2009-07-12 12:50:00 | その他

昨日は、私の○○回目の誕生日でした。

コメントで沢山のお祝いのメッセージを頂きまして、大変嬉しかったです

どうもありがとうございました

 

この年齢になると歳を重ねるというのはあまり嬉しくはないけれど、

おめでとうっていう言葉は素直に嬉しいものですね

 

それに昨日は休日ということもあって、一応娘達は色々考えてくれていたようです。

ただ、3人協調性があるのかないのか分かりませんが・・・

 

結局、昨日は三女的には自由が丘でカラオケというつもりだったらしいですが、

娘達が起きたのが昼過ぎということもあって、

「ママぁ~どこに行きたい」と聞かれ、

「じゃぁ~溝の口」と久々に行ってきました。

(東京・神奈川近辺の方以外はあまりご存知ないかも

溝の口はウチから渋谷に行くよりはちょっとだけ近いという場所なのです。

 

今はSALE中なので、またもサンダルが欲しいなぁ~と探して、

3000円だったから買っちゃいました

前回、買ったサンダルは生地が汚れに弱く、雨で濡れるのは厳禁だから、

絶対に晴れじゃなきゃ履けないので、今のところ使用頻度が少ないのです

履きやすくてGOODなんだけどね

それで今回はちょっとの雨でも大丈夫なサンダルにしました

あとは会社履きのサンダルがもうすぐ入社3年になるのを前に破れちゃったので、

前回は通販で買ったのでまた通販で買おうと思ってたんですが、

1000円で売ってたので即買いました

(帰りはサンダルで足が痛くなった次女がその会社用のサンダルに履き替えて帰ったけど

 

あとは、またもを見て歩きましたが、この間買ったばかりなので、

流石に我慢しましたけどね給料日前だし・・・

 

次女と三女はを何着か買ってご機嫌でしたね。

あとは次女が卒業式の時の袴姿にも使えるコサージュを探したり、

私は最近髪がのびてうっとおしいので(前にカットしたのはALL JAPANの決勝の前日でしたから)、シュシュを1個買いました。

 

そうしてあっという間に夕方になって仕事を終えた長女からが入り、

今日は「居酒屋に行くんでしょ」って。

 

そんな話を全然聞いていなかったからビックリしたけど、

長女は職場から電車で真っ直ぐ溝の口まで来て、

居酒屋で4人で乾杯しました

長女と三女

次女と私

 

 

娘達の奢りだから遠慮して最初は飲もうと思ったけど、

長女もガンガンいくから大丈夫かなと思いながら、

ベリーシリーズで4杯ほど頂いちゃいましたぁ

1年に1回くらいいいやねぇ~

 

それで、この時久々に全員揃ったので、家族会議をついでにしました。

(普通居酒屋でするかよって

娘達3人の意見はやはり引っ越しせずに再契約しようということでした。

まぁ、多分みんなそう言うと思ってましたけどね・・・以外とあっさり家族会議は終了しちゃいました

あとはオーナーとの交渉ともう1つの交渉かな

(それがちょっとというか一番の問題) 

 

 

これも娘達が共同で買ってくれた

 

まぁ~みんなが食べたいのが一番なんですけどね

私が胸に付けているのは次女が買ったコサージュ

 

そしてこれは私の友達が夫婦で昨日娘の職場にわざわざ来てくれて、

私の誕生日のにと渡してくれたとのこと どうもありがとう~

そしてこれは・・・初めはを買おうと思ったらしい長女が居酒屋に行くからと、

をやめてにってトリュフチョコをくれました

 

これは私だけではなく、三女にも買ってきたのですが・・・、

その理由はというと、実は三女と2人で食べるビンデ・フロマージュを間違えて1人で食べてしまったお詫びなんです

ルタオからお取り寄せした時に、ドゥーブル・フロマージュとビンデ・フロマージュのSETだったんですが、

ビンデ・フロマージュは3個SETが2SETにしたので、

1人1個半ずつ食べることになっちゃったんですよね

それを2人で1個を半分で食べるはずのを長女が三女の分も食べちゃったから

 

 

今年の誕生日は、こんな感じでHAPPY気分で1日が終わりましたが~

後日別にを買ってくれるみたいです やったぁ~ 

 

 

 

親不孝な娘の私を母に持つ娘達は本当にいい子達で、

私が一番幸せなのかもしれないなぁ~(意味分かります

 

そう、これは昨日実家の母から届いた荷物に入っていた物です

 

多分、母が自分でこういう地元のお土産品を買うことはないので、

趣味のパークゴルフの景品のようですが、

今年も実家に帰省しない(できない)親不孝な娘はちっとばかり胸が痛かったですね

 

 

利尻は遠いよぉ~飛行機代高いよぉ~

海外の方が絶対安いですよね

(って、パスポート持ってないのはもうすぐ私だけになるんですけどね

せめて父と母には元気でいてねということを願うしかないんです

(バスケにかけるお金を我慢できたらね・・・

 

 

さてと、昨日勉強しなかった分、今日は頑張らないとね


愛知遠征日記 3日目

2009-07-05 15:40:00 | その他

愛知遠征日記の3日目の12日は日本戦がなかったので、もちろん小牧には行きませんでした。

(お休みだから、今のうちにって頑張ってUPしてます

いつも地方に遠征に行っても体育館以外はあまり出歩かないので、

全然旅行してる感じがないのですけど、

今回は1日、間が空いたので、どこかへ行こうかとは考えていたんですよね。

できれば、伊勢神宮へ行ってみたいと思っていたのに、

朝起きるのが遅くなってしまい、結局お昼過ぎから出掛けても交通費だけかかって勿体ないのでやめちゃいました。

それではどこへ行こうかなとノートパソコンで色々検索しましたが、

結局はから歩いて行ける名古屋城へ行きました

この日はとっても暑い日で、名古屋へは日傘を持って行かなかったので、

熱中症になりそうな位でしたぁ

既にお昼の時間はとっくに過ぎていたんですが、遅めのブランチを名古屋城の中の食堂で頂きました

名古屋城へ向かう道筋でどこかいいお店があったら食べようと思ってたのに、

途中には全然食事できるところがなかったんですよね

しっかりお腹はペコペコでしたぁ

娘は冷やしきしめんを頼み、私は味噌カツ重

二人で分けっこしながら食べましたよ~

名古屋城は友達の結婚式に家族で名古屋に来て以来の12年ぶりでしたが、

中に入ると以外と記憶が蘇ってくるものですね。

見覚えのある光景が結構ありました。

娘も小学3年だったけど、お城の中でエレベーターに乗ったのは覚えてると言ってました。 

恥ずかしいからイヤだと言っていた娘を「いいから~いいから~」と無理矢理乗せて

結構、観光客がいて、若い女の子2人組に娘が写真を頼まれたんだけど、

ポーズが普通にじゃなくて、おかしなポーズで写真撮るんですよね

恥ずかしくないのかなぁ~と思いつつ、今時は普通に写真を撮らないのかなと不思議な感じでした。

お城から出て、また休憩

暑いのを言い訳にソフトクリームを

 

この後、名古屋駅で買い物をしようと巡回バスに乗って移動しました。

最終日にお土産を買う時間がないといけないので、この日に買おうと思って

お土産を買って、高島屋をブラブラして、デパ地下で夕食のお惣菜やとデザートのを買ってへ戻りましたぁ。 

ちょっと質素な夕食ですね

以外と交通費と食事代もバカにならないので、外食ばかりにはいかなくて~

 

でも今、この日を振り返ると、せっかくだから早起きして伊勢神宮へ行けば良かったなぁ~って、ちょっとだけ後悔

名古屋へはまた遠征で行けない距離ではないけど、娘と一緒の名古屋遠征はもうきっとないだろうしね

この時は、まさか圭さんがTOYOTAへ移籍して日立からいなくなるとは思ってなかったから


最近

2009-06-24 09:00:00 | その他
早いもので東アジア選手権大会から2週間です
いつもなら週末に大抵blogのupをしてますが、土曜日は友達夫婦が約束してから半年目にしてやっと泊まりがけで遊びに来ることになったので、の大掃除に励みまして

だったしで、結局upできませんでした

夕方から料理を作りながら飲んでましたが、旦那さんが途中でダウンした後も、長女と私と友達は2時半位まで飲んでいて、流石に眠くなったので、「もうダメ寝るわ」と立ち上がったら、結構飲みすぎたことに自覚しました
ちょっと飲みすぎで、気分が悪いかも~って久しぶりの感じで
私は料理を作ってたのでstartは遅かったけど、長女はサラダやカプレーゼ、ジャーマンポテトを作りながらも、私よりstartが早かったにも関わらず、ガンガンいってましたから
若さにはやはり敵いません
日曜日が仕事だった長女は流石にアルコール臭いかもって気にしてましたけどね
二日酔いになるかと思ったけど、寝る前にグレープフルーツジュースを飲んだお陰かどうか分かりませんが、二日酔いにならずに済んで良かったぁ
日曜日は友達夫婦が昼過ぎに帰った後、流石に久しぶりにお昼寝しましたけどね
そんなんでまたまたupできず
コメントのお返しするのがやっとでした

愛知遠征日記もこんなんではいつになることか
月曜日は仕事がhardで夕食後はを見ながらまたもソファでだったし
昨日は7月でまた異動になる人の送別会
何か愛知遠征が随分前のことのような気がしてしまいます

先週は圭さんの移籍発表もありましたしね…

コメントのお返しを読まれた方は、もうご存知だと思いますが、私の心境は今もあまり変わりません。
ただ、今の自分の気持ちに正直に無理をせず圭さんと日立の応援をしていこうと決めました。
そしてTOYOTAの応援のことは今は考えないようにしました。
シーズン前のチケットを買う時にまた悩んじゃいそうですけど
娘と2人観戦も減って、バラバラで観ることになるんだろうな…やっぱり
娘は圭さんより譲次君と日立だから
ただ、日立に圭さんがいないのが想像できないと言ってました。

この先、我が家の応援スタイルがどう変わるか、まだ分かりませんが、日立の公開練習にはしっかり応募しました
多分、くじ運が悪いので当たらないだろうけどね


それにしてもこのシーズンオフに圭さんがあちこちに出演しているようで

元々あまり見ない人なので、番組名だけじゃピンとこないし、昨日は送別会で残念ながら見てないしね
事前に情報は知っていたのに…
東アジア選手権大会の決勝もまだ観てないし、そういえばファイナル最終戦も観てない
負けた試合というのもあるけど…

というか、先週から私と入れ違いに10日間の休暇を取っている人がいるので、毎日殆ど一人で仕事をしている感じで…

そのため会社では息抜く暇もない感じで、ひたすら全速で走っている気分です

ONとOFFを上手く切り換えができないです

朝から愚痴っちゃった
ちょっと愚痴ってスッキリして、さて今日も頑張ろうっと