昨日は日立の公開練習でしたね。私も娘ももちろん落選でしたぁ
仙台のお友達が「今月だけいいから
」って、高校生の娘さんに日立のモバイルサイト会員に登録して見事当選したと聞いて、
(私も先月当選したんだけどねって、しつこいなぁ~
)
「いいなぁ~
」って思ってたんですが、
何と私もお友達からお誘いがあって行けることになりましたぁ~
そのお友達もお友達から誘われてあともう1人参加できるということで、
私まで連れて行って貰えることに
でもお誘いの
を貰った時は初め「どうしようかなぁ
」って考えたんです。
それは一応娘もバイトや友達との約束は入れずに公開練習のために予定を空けていたから。
私一人で本当に行ってもいいのかなぁ
って。
でもこれが娘もまだ1度も公開練習に行っていないなら、母としてここはぐっと我慢したと思うんですが、
娘は先月公開練習に参加していて、その時私は仕事がどうしても休めず泣く泣く諦めたので、
今回は私が行ってもいいよね
と自分に言い聞かせて決断しました。(大袈裟だなぁ
)
それに私のアドレスや娘の名前ではもう当たらないような気がしたので、最後のチャンスかもと思ったのです。
12時に柏駅でお友達と待ち合わせて、お友達のお仲間が
で日立体育館まで連れて行ってくれましたぁ
体育館に着いて駐車場に車を停めていたら、トシさんや横尾君が車
で到着
それから体育館に入って受付が始まるのを待っていたんですが、スミスとライスが玄関から入ってきて
私は「HELLO
」と言うのが精一杯でしたが、お友達は結構英単語を並べて会話していてビックリ
ちょっと羨ましかったです
そして、玄関では仙台のお友達やファンロッカーズのお仲間とも会えて嬉しかったです
これができたのも私まで誘ってくれた友達と、そのお友達のお陰です
本当にどうもありがとう
そのお陰で昨日はまた沢山の新しいお仲間と知り合い、とても楽しい時間

を過ごせましたぁ~
さんでぃー会
って、素敵な会ですね
さて、公開練習の前に2Fで井上さんのお話があり、
ユニ
やバッシュ
や新旧のオフィシャルガイドブックを見せて貰ったり
今年のチームスローガンは先月既に娘達から聞いていましたが、今回は内緒です
って言われなかったような
先月は公開しないように言われたそうですが・・・
あと、やはり「練習最後にするフリースローで選手全員が決めるのは、何本目
」という問題が出ましたね。
結果は13人シュートして14本目が正解でしたが・・・外した1人はさて誰でしょう
私は18本と書いてハズレでしたが、正解は2名いたんですが、結局じゃんけんで1人だけに
が貰えたんですよね
そして、2時前位でしたっけ
譲次君が井上さんにお話しを短くするように言ってくれたそうですが、 (Nice
譲次
)体育館へ移動しました。
この日は体育館を2つに分けて半分はバトミントンの練習をしていて、半面でバスケ
練習でした
体育館に座って静かに練習の様子を見ました
5 on 5をしてましたが、選手達は一生懸命でしたね。
明日にプレシーズンを控えているのもあるのでしょうが、シーズンのレギュラー争いもあるのでしょうね
スタメンはきっとあの5人なんですよね
譲次君があまり参加せず、得点板の得点をめくっていてちょっと残念でした
もうちょっとPLAYが見たかったなぁ~
あと譲次君は試合の時はいつも黒のハイソックスですが、昨日は短いソックスでしたね
あと大屋君は怪我のため練習は不参加
足首らしいですが、開幕に間に合うといいですね
練習の最後には、この日は譲次君が代表でご挨拶
「え~今日は・・・、え~菅さんのお誕生日で・・・、え~」と言う感じで、間に「え~」を入れて話すのが可愛かったなぁ
でも昨日は
なかったですね
先月は大屋君と酒井君と仲濱君が
貰ってたのにね
ちょっと菅さんが可哀想でしたね
そして、ファンと選手とスタッフでハイタッチ
と円陣組んで「GO! SUNROCERS!」
それから、やっとお待ちかねのフリータイム
時間が限られているので、選手全員とは難しいかなぁ~と思ってましたが、やはり無理でしたぁ
スタンプラリーならぬ選手ラリーなんちゃって
でもお仲間と2人で頑張りましたぁ
私は今回サイン
は先月娘が選手達と撮った2ショット写真に貰おうと、まずは写真のある選手のところへ。
中々効率よく回るのが難しく、誰のところへ行く
と言いながら、空いてそうな時を狙って回りました。

いわくめ~んがドリンク飲んでますね(笑)

私もライスに肩組まれて「きゃぁ~
」って感じ

両手に花

中濱君もさわやか好青年ですよね

この時、お友達が誰かのところに行ってたから、近くにいた人に
撮って貰ったんですよね
サインを貰う時に、「先月娘が来たんですよ~
」と言いながら、お願いしてましたぁ
誰かに「今日は
」って聞かれたけど~あれ
誰だったっけ




ハナちゃん可愛い~

菅さんには、「優勝して下さいね
」って、娘と同じこと言ってしまった
あと、山田さんにも写真にサインを貰おうと思って待ってたんですが、ずっとお話しされていたので諦めました
上山さんと大屋君も残念ながら・・・

譲次君はやはり人気で長い列ができていたので、最後にしようと思って残り5分のところで列に並びました。
その間お友達は大屋君のところに行ってたので、仙台のお友達のお嬢さんが私と一緒に並んでくれました。(ありがとうね
)
でもあと少しというところで「時間です
」となってしまい
でも譲次君は私達が待っているのを分かっていたので、急いで対応してくれましたぁ~
本当は娘の名前を書いて貰おうと思ったんだけど、それは時間がなくてできなかったけど
私の後にお友達も戻ってきてLASTで譲次君にサインと2ショット撮って貰えました。
そして公開練習は終了

私達は暫く玄関でみんなでお話ししていたんですが、
そこに譲次君が車椅子でいらした方のところへ一緒に写真を撮りに戻ってきてあげて、その時私達にも写真とサインを応じてくれましたぁ

譲次君の
をみんなで見送り駐車場へ戻ったら、そこへまたまた横尾君とトシさんが来て~
お友達が横尾君に写真撮って貰ってなかったので2ショット撮ってあげて、
私も2枚目だけどお願いしちゃった
いやぁ~昨日は本当に最高に楽しい1日で、家に帰ったのは何と午前1時でしたよ