愛知遠征日記の3日目の12日は日本戦がなかったので、もちろん小牧には行きませんでした。
(お休みだから、今のうちにって頑張ってUPしてます)
いつも地方に遠征に行っても体育館以外はあまり出歩かないので、
全然旅行してる感じがないのですけど、
今回は1日、間が空いたので、どこかへ行こうかとは考えていたんですよね。
できれば、伊勢神宮へ行ってみたいと思っていたのに、
朝起きるのが遅くなってしまい、結局お昼過ぎから出掛けても交通費だけかかって勿体ないのでやめちゃいました。
それではどこへ行こうかなとノートパソコンで色々検索しましたが、
結局はから歩いて行ける名古屋城へ行きました
この日はとっても暑い日で、名古屋へは日傘を持って行かなかったので、
熱中症になりそうな位でしたぁ
既にお昼の時間はとっくに過ぎていたんですが、遅めのブランチを名古屋城の中の食堂で頂きました
名古屋城へ向かう道筋でどこかいいお店があったら食べようと思ってたのに、
途中には全然食事できるところがなかったんですよね
しっかりお腹はペコペコでしたぁ
娘は冷やしきしめんを頼み、私は味噌カツ重
二人で分けっこしながら食べましたよ~
名古屋城は友達の結婚式に家族で名古屋に来て以来の12年ぶりでしたが、
中に入ると以外と記憶が蘇ってくるものですね。
見覚えのある光景が結構ありました。
娘も小学3年だったけど、お城の中でエレベーターに乗ったのは覚えてると言ってました。
恥ずかしいからイヤだと言っていた娘を「いいから~いいから~」と無理矢理乗せて
結構、観光客がいて、若い女の子2人組に娘が写真を頼まれたんだけど、
ポーズが普通にじゃなくて、おかしなポーズで写真撮るんですよね
恥ずかしくないのかなぁ~と思いつつ、今時は普通に写真を撮らないのかなと不思議な感じでした。
お城から出て、また休憩
暑いのを言い訳にソフトクリームを
この後、名古屋駅で買い物をしようと巡回バスに乗って移動しました。
最終日にお土産を買う時間がないといけないので、この日に買おうと思って
お土産を買って、高島屋をブラブラして、デパ地下で夕食のお惣菜やとデザートの
を買って
へ戻りましたぁ。
ちょっと質素な夕食ですね
以外と交通費と食事代もバカにならないので、外食ばかりにはいかなくて~
でも今、この日を振り返ると、せっかくだから早起きして伊勢神宮へ行けば良かったなぁ~って、ちょっとだけ後悔
名古屋へはまた遠征で行けない距離ではないけど、娘と一緒の名古屋遠征はもうきっとないだろうしね
この時は、まさか圭さんがTOYOTAへ移籍して日立からいなくなるとは思ってなかったから
高1♂、中2♀、小5♂の母です。
高1はボート、中2と小5はバスケやってます。名古屋出身で現在岐阜県に住んでいます。
毎日それぞれが部活!部活!で超忙しい毎日を送っていますがやっとの思いで先日の全日本最終戦、対韓国を見に行くことができました。
なかなかみんなのスケジュールがあわず見に行けないのですが今回行けて感動でした。
そんな中
本日参観日で仕事を休んでいるのでコメント入れてみますね~
mikkyさんの行動力に感動しながら読ませていただいています。元気がでます
子供がバスケをはじめて身近になったバスケですが今では私も子供に負けないくらいどっぷりハマってます(笑)
母→五十嵐
長男→田臥
長女→桜井、五十嵐
次男→五十嵐、マイケルジョーダン
また遊びに来ます
コメントありがとうございます
ふみchanさんも3人のお子さんのママなんですね
それに高校と中学と小学校と学校が別々の時って親も忙しくって大変ですよね
参観日という言葉が懐かしいです
ウチは次女が大学4年で三女が大学2年ですから、参観日なんて何年前
私の場合、運動音痴の私はスポーツは全くダメなのですが、観るのは大好きで~
3人娘がミニバスとバスケ部ということもありましたが、それでも今頃になってこんなにハマるとは思ってませんでした
やっぱり圭さんの力ですね
ふみchanさんのお家は圭さんファンが多くて羨ましい
ご家族で東アジア選手権の最終戦観戦されたんですね
試合の結果は残念だったけど、家族で観戦できたいい思い出ができましたね
単なるミーハーな追っかけblogなんですけど、
よかったらまた遊びに来て下さいね