今日は練馬に用事があったので、
69デリカテッセンに寄ることに
今日購入したのは、店主一押しのクラテッロ(お尻の部分)
今までで最高の状態らしい
あとは今回初めて購入した白カビで覆われたサラミ
このクラテッロ、確かに本当に美味しい~
瑞々しさといい熟成感といい、塩分も程よく口の中でとろけていきます。
サラミは白カビがついているからか、チーズの香りがして一枚で二度美味しい
そして大 . . . 本文を読む
今日は3ヶ月ぶりにリストランテマッケローニに行きました
この時期に来るのは初めて
どんなメニューが出るのかなぁと期待大
スパークリングワインで乾杯のあと
前菜が出てきました
あん肝のテリーヌ
フォカッチャにグリッシーニ
鰯のフリット 下にはスペルト小麦のトマト風味
あいなめとアサリ
このソースが不思議・・・・
ジャガイモのピューレのような
大好きな牡蠣のクリーム . . . 本文を読む
気づいたら、なんと約2ヶ月ぶりくらいのブログ更新・・・・。
とある資格の試験のために勉強をしていたので、なかなか時間がつくれず、
ようやく少し落ち着きました。
まだ、一時試験が終わったばかりだけど、すっかり気が抜けてしまった私。
しかし、今回は訂正箇所が2つ、不明瞭で2通りの解答があるものが4問もあったりとちょっと驚いてしまいました。
国家試験だったら問題になりそう・・・。
それはさておき、今日 . . . 本文を読む
今日は志村坂上近くの公園にテニスをしに行きました!
その帰りにそこからわりとと近い69デリカテッセンに寄りました。
テニスより私はこちらの方が楽しみだったり・・・。
今日購入したのは、お店の人に聞いて熟成のベストな生ハム2種
サンダニエレ”SECOLO”20ヶ月熟成
とプロシュット・ディ・パルマ14ヶ月熟成のもの
やっぱりここの生ハムは格別。
こんなに瑞々しい生ハムは、他では食べられないかも。
. . . 本文を読む
先日ランチに大森のイタリアンに行ったときに、
そういえば最近マッケローニに行っていないね、という話になりました。
そして今日さっそく予約して行く事に。
前回からなんと8ヶ月も経っていました!
まずはビールで乾杯し
前菜がいいタイミングで次々に出てきます。
なめらかで口の中でとろける人参のムース
上のサラミでいい塩加減になります。
フォカッチャにグリッシーニ
サラダは美味しいフルーツトマトが下 . . . 本文を読む
一週間は本当にあっという間・・・
本格的に仕事を始めてから、毎日がばたばたでなかなかブログ更新できずにいました。今後は週末のみになってしまうかなぁ。
それはさておき、今日は大森のイタリアン、アルガンベリーノへ行きました!
ここは夫が色々調べて、なかなか良さそうというので買い物がてらランチすることに。
1時過ぎに付いたら満席でテラスならすぐに座れたので今日は天気もいいし(ただ花粉が少し気になるけど) . . . 本文を読む
今日はランチに旗の台にあるオステリア クラーラに行きました!
ここは今年の春にオープンしてからずっと行ってみたかったお店。
一番リーズナブルな1,000円のランチを注文
最初にサラダ
上のクルトンがカリッカリで美味しい♪
メインはパスタとピザをシェアすることにしました。
パスタはチェリートマトのアラビアータ
ドライトマトも入っていました。
ピザはアンチョビと小柱
ちょっと小さめ 大きいサイズ . . . 本文を読む
今日は午前中にまつげパーマをかけに、ソンドリーヌへ。その帰り夫と待ち合わせてペペロニでランチしました♪
ここは平日まつげパーマをかけに行った帰りに何度か一人でパスタを食べに来たことがあって、なかなかお気に入りのお店。
ランチのパスタにはサラダとコーヒーが付きます。
私はペコリーノチーズとオリーブオイルのパスタ
具は赤玉葱のみのシンプルなパスタ
チーズは自分で好きなだけかけられます♪
夫はトマト . . . 本文を読む
葉月の後、何も予定がないので、生ハム好きの夫が前から行ってみたいと言っていた69デリカテッセンへ・・・。
そこで購入したのは生ハムサンダニエーレ、ラルド・ディ・コロンナータ 、イベリコ・パンセタ(スペイン産)
この生ハム、かなり美味しい!!夫曰く日本で食べた生ハムで1番美味しいと。
確かにとても瑞々しくて、赤身の部分が味わい深い♪
イベリコは生でも充分美味しいけど、焼くと独特の風味が加わって、驚 . . . 本文を読む
今日は、誕生日に連れて行ってもらおうと思っていてキャンセル待ちをしていたリストランテ濱崎へ行きました!無理だろうなぁとあきらめていたのに、やっぱり1ヶ月前からの予約となるとキャンセルも出るんだなぁ。
結局、誕生日当日はオイスターバーに連れて行ってもらったので誕生日を2回祝ってもらうことになっちゃいました♪
表参道から歩いて、汗をかきつつ店内へ。すぐに食前酒のリストを持ってきてくれました。オリジナル . . . 本文を読む