DOG&dog

11歳で天使になったゴールデンレトリバーとやんちゃ坊主トイプーの凸凹コンビ♪
☆毎日がスペシャル♪な私の日常です☆

お庭をリフォーム♪

2014年06月26日 | 日常

我が家は築15年。
そろそろ気になる箇所もチラホラ出てきた。
我慢出来るところと出来ないところがあるけれど、特にココは…
危険箇所だということで、今年始めにリフォームいたしました

 



このウッドデッキ。10年近くなりますか。
とうとう腐ってきましてね。

 



ベコベコ!ガタンガタン!と今にも落ちるかと思うくらい!
まるでドッキリの落とし穴みたい
メンテナンスでは無理な状態でした

只々だだっ広いだけのウッドデッキ。
それはそれで、最初は解放的でよかった。
リフォームするにあたり、同じデザインでもう一度するかどうか…
でも、なんか面白みがない。
花壇も自分で作って~とか考えてはいたけれど、この私。
有言不実行ですので~
そうとなれば、作ってもらおうじゃないの!
まぁ、予算の事もありますし業者さんと相談しながら、こちらの要望もほぼ聞いてもらって出来たのがコチラ!

 



デッキスペースは3分の2になりましたが、材質を半永久的なものにしたり、耐火煉瓦で花壇をこしらえてもらったり

 



業者さんのアレンジで最初のデザインと変わってる箇所もあったり
我が家のお庭が一気にパーっと明るくなりました

この暑さでお花のお世話が大変で
なんせ、こんなにたくさんお世話した事ないし
お花が元気なうちに撮っておいてよかった
我が家の可愛いお花達です

 

 

 



 
 



今一番華やかに咲いてくれてるのが紫陽花です。

 

 

ピラミッド紫陽花



 

お水やりや花がら摘み。

大変だけど、毎日お花に声をかけながらお世話しています

たぶん。。。ブツブツ言うてる変なおばちゃんに見られてるわ、きっと


この度、施工していただいたのは
【しーずん&華樹】さんです。kajyu.ti-da.net/
とてもセンスがよくってお店にもオシャレな雑貨や花苗がたくさん!
見てるだけでも楽しい~!
本当にありがとうございました~




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっされぇ~ (嵐)
2014-06-26 18:49:33
いいなぁ~広い庭
我が家庭と呼べるスペースが無いのよね
しか~し有ったところで
草ボーボーだろうけどね(^◇^;)
みきたまさんの家は15年か
嵐家は21年 今年カーポートと
屋根を直しましたよ
お陰で懐が軽いわ~
でもメンテナンスしとけばね…
お花の水やりガンバってね(^o^)



お陰で懐が軽いわ~
いいな~! (夏鈴ママ)
2014-06-27 21:08:32
ウチは団地のせまい庭。
ちゃんとキレイにしてるおウチもあるけどね。
ウチはちっちゃい原っぱ化^^;

みきたまさん、お花のお世話ガンバです
私はお仕事、頑張ります
Unknown (龍之介の父)
2014-06-27 22:03:20
しまった!また出遅れたわ (笑)
何せ、自分のスマホじゃないので文字を入力するのがややこしくて

最初のウッドデッキはツーバイ材やから持ちが悪い
はず
一番良いのはチーク材ですがめちゃ高価(ちなみにクルーズ船ふじ丸のデッキもチーク材、お値段は材料費のみで1億です)
とてもセンスのいいお庭に仕上がって綺麗やねU+2757
花が沢山咲いてると華やかに見える
「私とお花とどっちが?」とか言ってないU+2753

みきたまさんちの壁はまだまだ行けそうやけど
屋根がそろそろ塗り替えの時期やで
カラーベストはあまり傷むとパイみたいにカスカスに割れるから早目の塗り替えをおすすめします
営業心は抜きでアドバイスやと思ってな(笑)

お花畑で朔坊はイタズラしない?
Unknown (花ママ)
2014-06-28 21:01:00
こんばんは。
めっちゃ素敵やん
わたしの持ってるフラワーガーデン(本)に出て来そうなデッキお庭~
お花の名前はそれぞれ思い出せないけど今多肉植物も欲しいなぁって思ってる
小物にも気をつかってほんまいいわ~
今んとこが降ったりして毎日の水やりはないけど真夏になると大変ね

写真とても綺麗
朔ちゃんちょこっとだけの登場これまた可愛い
☆嵐さんへ (みきたま)
2014-07-01 09:58:36
おひさーーー!

ウチの庭。狭くはないですけどね。広けりゃいいってもんでもないですね
庭のリフォームに踏み切ったのは、ウッドデッキのやり替えはモチロン、草抜きせんでもええようにならへんやろかも考えた末のことだったのです。
もうね。草すぐ生えるし
だから砂利を敷いてもらったりして雑草スペースをなくしてもらったの。
しかし・・・ヤツらはしぶとい。
砂利をよけて生えてきよった
次は・・・屋根の塗り替えかな
いろんなとこが目に付く今日この頃です。

暑い夏到来ですよ
ハスたちには過酷・・・いや姉さんが一番過酷かもしれない
愛おしい我が子たちに負けず、お散歩頑張ってね
Unknown (セレナーデ)
2014-07-01 12:52:18
いや~ん、素敵なデッキになったやんね~。
お花あると楽しいよね。

そうそう・・・今の時期草がボウボウと。
我家は、草に花に樹木に・・・庭自体がボウボウ。
もうすぐ選定してもらう時期だけど
またお金が飛んでいく。
でも、自分じゃ~選定できないしね。

家なんて、家を建て直さんとイカン時期で
いろいろ考えてるけどね・・・。

消費税がらみで建築ラッシュだけど
ニュースで億ションが手抜きだかなんかで建設中止になったり、マンション傾いたり言ってるしね。
消費税にあおられるのも・・・考えもんよね。

☆夏鈴ママさんへ (みきたま)
2014-07-05 21:53:30
うちもリフォーム前は大変だったよ~
でもね~花や木が増えるとそれはそれで大変なのがわかった~
毛虫がきちゃうし、うどんこ病とやらになっちゃった木もあったり
動物も植物もお世話はおんなじね~

夏鈴ママさんもお仕事頑張ってるんだから
私もダラダラしないで頑張んなきゃ~
☆龍之介の父さんへ (みきたま)
2014-07-05 22:25:03
おいおい~!出遅れてまっせ~!
って、私のお返事も遅れてますけどね

あの当時のウッドデッキはレッドシダー材が流行りだったと思います。
ちゃんとメンテナンスしとけばもうちょっともったかもしれない
雨上がりなんてちっちゃなキノコ生えてましたからね
今度のは~ズボラさんにはもってこいのアイアンウッド!
腐らへんよ

やっぱし屋根気になる?
でしょ~。。。そろそろと思っててん。。。
職業柄目がいくよね~。
アドバイスしっかり頂きました!!ありがとうございマンモス
☆花ママさんへ (みきたま)
2014-07-05 22:37:29
我が家のお庭、ガラッと変わってホントお庭らしくなりました
ガーデンの本を参考に自分で花壇をな~んて思ってたけどできっこない!
やっぱりプロに頼むのが一番です
花の名前は・・・私もわかんなーーーい
名札すぐ捨てちゃうし・・・
多肉ちゃんいいよね!
あまり興味なかったんだけど最近ハマってます
すぐ根つくし育てやすいですよね!
種類も結構ありますしね!
花ママさんも是非多肉ちゃん購入してくださいね
☆セレナーデさんへ (みきたま)
2014-07-05 23:03:42
華やかになりましたよ~
腐ったウッドデッキはホントに底ぬけるかとヒヤヒヤもんだったからね
こんなにたくさんのお花をお世話するのは大変だけど、情が湧いてきて可愛くてね~
ブツブツ語りかけてる私は、変なオバサンです

木の剪定は自分じゃね~私もできない
格好もんなところもあるしね。
ウチは近所のおじちゃんが趣味でやってるので、お安くでやってもらってます

消費税UP前はどこもかしこも大忙しやったでしょうね~。
UP差額分をかぶった業者さんもあるでしょうし、だからといって手抜きは・・・
ダメよ~ダメダメ!!
おいしい話にはすぐに飛びつかないってことですかね

コメントを投稿