goo blog サービス終了のお知らせ 

DOG&dog

11歳で天使になったゴールデンレトリバーとやんちゃ坊主トイプーの凸凹コンビ♪
☆毎日がスペシャル♪な私の日常です☆

ワンコに最も多い病気

2009年08月25日 | Windy

ワンコにゃんこに最も多い病気は『悪性腫瘍』だそうです。

 

Windyはその中の『リンパ腫』になったわけですが、このリンパ腫にも種類があるのです。

 

消化器型。皮膚型。縦隔型。多中心型。

 

それぞれ症状が違ったり出る場所が違ったりだけど、Windyの場合は「多中心型リンパ腫」。

 

あごの下・脇・胸などのリンパが腫れます。

 

私が気付いたのもあごの下でした。

 

脇・足の付け根なども腫れています。

 

ちょうどピンポン玉くらいの大きさだったかな。

 

細胞診でもクローン性があり細胞の繁殖も数が多すぎだったそうです。

 

手術は・・・

 

ここ!と特定できる場所なら可能だったかもしれません。

 

でも体内・内臓部にもリンパ節というのはあるので、すべてを取り除くのは不可能・・・

ということです。

 

幸いにも?リンパ腫は抗がん剤治療の反応もいいそうなので、やっても無駄な治療はやらない方がいいけれど、Windyの残された1年がとてもいい1年になるのならば・・・

 

ワンコの1年は人間でいう5~6歳。

 

そう考えると、2か月であっという間に衰弱して死を迎えることを思えば、この1年は幸せに過ごすことができるんじゃないかと思ったわけです。

 

賛否両論あると思いますが、これが私たちの選択です

 

残念ながら、リンパ腫は完治することはないらしいです。

 

でも、にゃんこはパーセンテージ少ないけれど完治する場合もあるらしいですよ。

 

それに、かかりやすい犬種もありますから・・・

 

特に、ゴールデンやラブラドールはね プードルもリストにあがってたなぁ・・・

 

それに加え高齢犬にも発症しやすい病気ですと。

 

やはり大型犬ですから、治療費もかかります。

 

出来るところまではしてあげるつもりでいます。

 

人間ほど延命はできないので・・・

 

治療スケジュールは毎週1回。順調にいって19~24週(およそ半年)で一旦おくそうです。

 

そのあとは、その時の状態を維持しながら様子をみていくことになるそうです。

 

あくまでも順調にいってのスケジュール予定で、お薬が合わなかったりしたらその都度調整しながらの治療です。

 

うろ覚えなことも書いてますが、私が振り返ってWindyのことを思い起こす時のために書き記しています。

 

読まれた方には、ちょっと重いかもしれませんけどごめんなさいね

 

時折、おバカッぷりも登場いたしますのでよろしくお願いいたしますでるかなぁ・・・

 

Windyは今日も笑顔で元気でした

 

 

 


いつもと同じ朝♪

2009年08月23日 | Windy

昨日第一回目の抗がん剤治療をうけました。

 

朝、病院に連れて行って夕方のお迎えでした。

 

処置はさほど時間のかかるものではないけれど、経過を見る為に夕方まで預かってもらいました。

 

血液検査で白血球の濃度や数、腎臓、肝臓の状態を調べて、特に異常がなければ予定通りの治療となります。

 

昨日の抗がん剤はそんなにキツイお薬ではないそうです。

 

お迎えに行っても、しんどそうではなかったし、いつもと一緒の様子でした。

 

あとお薬を毎日服用(抗生剤とステロイド剤)1週間分いただきました。

 

次回は木曜日に身体検査で経過をみていただき、土曜日に2回目の抗がん剤の治療です。

 

えらいもんですね。

 

一番触ってわかりやすかったあごの下のリンパの腫れがわからないくらいに小さくなってるんですよ

 

先生曰く、2週間で全く触れなくなるのが理想ですと。

 

その代り、最初の1週間~2週間はWindyにとって一番しんどい時期かもしれないと。

 

悪い細胞を体内で殺すわけですから、このときがWindyの戦いの時なんでしょうね

 

まだ私には想像がつきませんが・・・

 

 

今朝のWindyです

 

いつもと同じ時間にお散歩の催促で私を呼びます。

 

 

おはようおかあはん。ほな行こか

 

 

なんにもなかったように微笑むオヤジ・・・

 

父さんまだ寝てたから、今日は母さん久しぶりにいっぺんに連れていくわよ~

 

リードをつなごうとしたら昨夜の残りのフードをむしゃむしゃ食べ始めた

 

ほな行こかって言うたくせに

 

 

おかあたん。まだぁ~?

 

 

ゴハン食べてるからちょっと待ったげてね

 

 

待たせたな!ほな行こ

 

 

最近ぐいぐい引っ張るのは朔のほう。

 

Windyはやっぱりしんどくなってきてたのかな。。。

 

一緒に仲良くお散歩はWindyにとっていい刺激

 

朔はWindyを気遣いながら励ましているように思えました。

 

いつまでもこの光景が続くといいのにね・・・

 

 

 

 

 


命の期限

2009年08月22日 | Windy

先日のWindyの検査結果が20日(木)の夕方にわかりました。

 

先生からお電話をいただき、詳しくお話したいとの事でした。

 

病名『悪性リンパ腫』

 

臨床ステージ分類では

Ⅰ:単独のリンパ節,単一器官(骨髄は除く)のリンパ系組織に限局.

Ⅱ:所属領域の複数のリンパ節に波及.

Ⅲ:全身のリンパ節に波及

Ⅳ:肝臓,脾臓に波及

Ⅴ:血液,骨髄,その他の臓器に波及

 

WindyはこのステージⅢに値します。

 

そして、私たち飼い主は今後の選択をせねばなりません。

 

「このまま治療せずにいると、2ケ月で末期に入りかなりのスピードで寿命を迎えるでしょう。抗がん剤治療をして1年です。」

 

みなさんならどちらを選びますか?

 

延命をせず自然にまかせ、残りの余生を過ごさせてやるのが幸せなのか・・・

 

抗がん剤治療をしながら、今までと変わらずに過ごせ最期を迎えるのが幸せなのか・・・

 

リンパ腫の抗がん剤治療は延命の効果が期待される治療だそうです。

 

それでも1年です。

 

悩みました。。。泣きました。。。

 

そして昨日、先生にお返事しました。

 

「Windyのあと1年を幸せにすごさせてあげたい」と・・・

 

Windyにとってこの選択はもしかして辛いものかもしれません。

 

どれが何が一番幸せなのか・・・

 

2か月か1年か・・・

 

私たちはWindyと少しでも長く一緒にいたい。後悔したくない。

 

今日からWindyの抗がん剤治療の始まりです。

 

 

オイラがんばるから

 

 

 

 

 

 

 

 


Windyのこと

2009年08月18日 | Windy

Windy。10歳8ヶ月。もう充分に高齢犬。

 

最近の彼は。。。ん~。。。どんくさくなったかな

 

ボールを投げても2年くらい前まではパシッっとキャッチしてたけど、今はワンテンポ遅れてキャッチできないし

 

歩道の植込みの木(ツバキ等の低木)をカッコよく跳び越えてたのが、今は下半身がついてこず植え込みにダイブする始末・・・

 

しかしながら、このおじいちゃまワンコ。若者に負けないくらいの怪力を発揮することも

 

もうご存じのかたもいらっしゃるでしょう。

 

そう。。。そのチカラを発揮する時とは。。。

 

『カミナリさん

 

この時だけは想像もつかないような行動を起こしてくれますからね~。困ったおじいちゃまです

 

一番新しいところでは、ハウスをいがませてくれました

 

火事場の馬鹿力・・・まさにソレ

 

その行動の後は爆睡してますがね

 

かと思えば、べったり甘えてきたりおちゃめな仕草でカワイ子ぶったり

 

しゃ~ないおじいちゃまです

 

そんなWindy。ここしばらく皮膚の調子がよくない。

 

ジメジメ梅雨が長引いたりカミナリがなったりと悪条件が揃い、ストレスによるものだろうと思って様子を見ていました。

 

でも日に日に広がり、痒いのか舐める頻度が高くなり大きなおハゲになっちまいました

 

一番ひどい部分は両前肢。目の上あたり、頬、後肢にも小さいおハゲ。

 

実は朔ちゃんにもおハゲがありましたが、自力で治しましたよ彼は。

 

Windyのハゲ散らかし様はタダならぬ感じなので病院に連れていきました

 

大の苦手な飲み薬を3日分いただきまして、皮膚に関してはこれで大丈夫だろうということです。

 

高齢になってくると気になることがところどころ出てきます。

 

皮膚に炎症が起きる前からですが、あごの下にゴルフボールよりは少し小さいくらいのコロコロとしたものを確認。

 

ほんとのところ、診察のメインはこのコロコロしたものを診ていただきたかったのです。

 

先生はあごの下以外にも脇、後ろ脚など触診。

 

「リンパ節が腫れていますね。」

 

私も触らせてもらったらコロンとしたものが触れます。

 

最悪の場合を考えると、まず『リンパ腫』を疑います。

 

その場で簡易検査をしていただきましたが、そのリンパ節の腫れがどういうものかはっきりさせるための検査を再度していただきました。

 

検査結果は早くて今週中にわかるそうです。

 

また、先生曰く、

 

この腫れは皮膚炎に処方したお薬で少しは小さくなるだろう(恐らくその時だけ)

 

あごの下の場合、歯周病や外耳炎が影響して腫れる場合がある。

 

脇や足の付け根の場合、Windyは足に皮膚炎症があるのでその影響で腫れる場合がある。

 

そう思いたいけれど・・・気休めでもね

 

でも年齢的にもそういう病気(癌等)になりやすい事は覚悟しておかなければいけないだろうと思う。

 

こんなWindyだけど、全然元気なのですよ

 

私が不安な顔をしたらWindyも不安になるので、笑顔笑顔で接します

 

検査結果までドキドキですど。。。

 

 

オイラはめちゃめちゃ元気やから♪ダイジョウブ

 

 

 

 


久しぶりにお天気♪

2009年02月26日 | Windy

やっとこさ雨があがり、今日は久しぶりにがお目見え

 

洗濯物もこれまた久しぶりに気持ち良く乾きました

 

ひんやりした空気も何気な~く春っぽい感じがして、私すきです

 

このオヤジさんも朝の散歩から帰ってきてからもウルサイ

 

お水もご飯も父さんに入れてもらってるじゃないの~。

 

なに?

 

ハイ。通訳できるのは母さんだけですからね~。わかりましたよ~。

 

お天気のいい日は“脱ハウス

 

今日みたいな日は気持ちよく。。。

 

 

寝てます 寝てます

 

 

でも雨が降りそうになるとここは落ち着かないんだよね ハウスの方が落ち着くのだ。

 

さて春はもうすぐやってくるのかな~

 

 

花粉症に注意しなはれや

 

 


御隠居はん

2009年01月21日 | Windy

最近、お母はんいうたらオイラのお相手全然してくれへんなあ~。。。

 

朝の散歩も今年に入ってお父はんが連れて行ってくれてるし、お母はんは運動不足でまっしぐらや~

 

今日も雨降ってきよったしな~。。。

 

雨の時はハウスにつながれるけど、お天気のいい日はココがええねん

 

ぽかぽか陽気に包まれてお昼寝や~

 

 


よろこぶ♪

2008年12月02日 | Windy

プチ引っ越ししたときにかな~。Windyのオモチャ行方不明になってしまったね。

 

もしかして、地中?

 

じゃ、新しいオモチャ。どうぞ ・・・・・

 

 

 

オモ。。。チャ~ (ふんどしは?獅子舞の頭は?)

 

 

 

あのぉ~。。。 そのオモチャは。。。

 

 

 

わ~い わ~い

 

 

 

そんなに喜んでくれるの?。。。

 

それは・・・朔が噛み噛みしちゃってますっ

 

 

 

なん 朔のおふるだってか

 

 

 

朔の味しなかった~? それはいやでしょ~? ねぇ~?

 

 

 

ううん それでもいいで 

 

 

 

うれしいでごじゃる

 

 

 

穴があいてても? 朔のおふるでも? うれしいの?

 

 

 

オイラは気に入りましたで かあさん

 

 

 

あぁ~よかった あなたはオトナだ

 

 

 

 


コノヤローーーッ!!

2008年11月21日 | Windy

先週のお泊り記念日の日。

 

出かける前にWindyと朔のお世話を一通りすまし、あとは子ども達に任せて、といってもWindyのお散歩は慣れた人しか行けないので帰ってから連れて行こう

 

その日のワンコ達。

 

朔はとってもいい子ちゃんだったらしい

 

夜リビングに下してもらった時、部屋中クルクル私たちを探してたらしい。

 

カーテンの向こうを覗いてじーっとしてたり、仕事場のドアの前にチョンと座りしばらくドアを見つめたり。。。

 

可愛い~ 

 

吠えることもなくちゃんとお留守番できました

 

お留守番できなかった悪い子は誰

 

Windy『脱走

 

それを知ったのは帰ってから。

 

全て私たちの配慮が足らなかったのです。

 

WindyをハウスでFREEにして出かけたのが悪かった

 

雨が降っていましたし恐らく雷も遠くで聞こえてたんでしょう

 

どのように脱出したのか・・・

 

お得意の掘り堀りです

 

 

   

 

 

雨どいも噛みちゃんこにしてしまって 

 

 

この狭い隙間からよくもまぁ出れましたわね

 

どんな状況だったかと聞きましたら・・・

 

朝(私たちが帰る日)こーちゃんがリビングでを見てたら、何やら庭の方で気配が。

 

Windyがドロドロで窓の向こうにいたらしい。

 

こーちゃん驚いて庭に飛び出し捕まえようとしたら逃げまわって走りまわって手に負えなかったそうだ

 

その時、こーちゃんがとった行動とは。。。

 

外に出てしまわないように裏に自転車を回し、通路を封鎖。

 

そこまで追い込んで無事確保。

 

なんと素晴らしい機転だ

 

この間、私たちはこんなことが起きているとは予想もしないでバイキングにありついていた

 

アヤはというと、全く騒動に気付くことなく爆睡していたらしい

 

こーちゃんはドロドロになり泣きながらアヤに報告。

 

このことはお父さん達にに連絡しないでおこう”とアヤとこーちゃん。

 

そうか・・・朝アヤに「変わりはない?」とメールしたのに返事がなかったのよね~。

 

てっきりデートでも行ってるのかと思ってたんだけど、そういうことか。。。

 

私たちが知ったらすっ飛んで帰ってくると思ったのね。。。

 

せっかくの日だからって・・・泣かせるね~コノヤロー

 

こんなけな気な子ども達だったかしら。。。

 

ごめんね~。朝から不安な気持ちにさせて・・・

 

ありがとう。お父さんとお母さんの大切な日をアヤとこーちゃんも大切にしてくれて

 

チッキショー 幸せ気分が一転して、父さんうなだれてしまいました

 

あぁ~しつけ方間違ったわでも今さらしつけ直しは難しい

 

お願いすることはただひとつ

 

 

どうかカミナリさん 光らないでくださいな。。。鳴らないでくださいな。。。

 

 

実はこの写真は今日のでありまして・・・

 

またもや2度目の『脱走』

 

朝、お仕事で外に出ている1時間くらいの間に。

 

が降ってきて雲が黒くヤバイゾヤバイゾと急いで帰るとすでに遅し

 

出られる場所、方法をすっかり学習しよってーーーーっ

 

もうWindyにはFREE生活は断念

 

日夜リード生活に戻ることとなりました

 

ん。。。私たちももっと学習せねばね 反省。。。

 

 

めっちゃ怖かってんで~ 

  

でもな。Windy。夜中の3時に起こすのはやめて~

 

 


オイラの好物

2008年10月07日 | Windy

 

 

おやおや、Windy君。お目目を△にしてどうしました?

 

うん。。。お母はん。あそこにエエもん落ちてんねんやん。

 

どれどれ。。。これ?

 

 

 

 

おぉーーー それそれ え~形してるわ。

 

こんな石ころのどこがいいのか、母さんにはさっぱりわかりませんが。

 

そんなことは別に知らんでもええから、早くおくれや 早よ~

 

ったく 母さん、さっさとくださいっ

 

 

 

 

コロコロを堪能するWindyなのでした

 

 

 

 


Windyのオイタが最高潮に・・・

2008年09月12日 | Windy

先週のことです。

 

お空のご機嫌が悪い日がありました。

 

その日の夜、お空は唸ったりおとなしくなったりの繰り返し。

 

その都度、Windyの緊張も山あり谷ありです。

 

そんなに激しくなかったので私達はそのまま就寝

 

次の日の朝、嫌な予感で目が覚めて、まだ薄暗い外をカーテンの隙間からそ~っと見てみると・・・

 

OH NOーーーーゥ

 

OH MY ガーーーーーーッ

 

えらいことになってるやないかぁ~~い

 

って冗談抜きでほんまえらいことしてくれてましてん

 

穴掘り名犬とは重々承知しておりましたが、この日というこの日は勘弁ならね~

 

 

 べろ~ん 

 

 

これは土中に埋めてあったコードです。門灯とインターホンのだそうです。

 

そんなに深い位置ではないので、ちょっとホリホリしたらすぐ出てきちゃう。

 

それを思い切り引きずり出してオマケに噛み噛み

 

コードのカバーは分割してるわ、コードの線までカジカジしてしまっててどうにもならない

 

仕方なく電気屋さんに来てもらって修復していただきました。

 

といっても土中では漏電する可能性があるので2~3m位ごっそり交換です。

 

もう母さんの堪忍袋の緒が切れましたぞ

 

その場所からまたプチ引っ越しじゃ。

 

今度は裏の勝手口の側。そこはWindyにとって初めての場所。

 

自分の匂いがナイ

 

ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーァ

 

オシッコ島倉千代子・・・いや。。。しまくり

 

また量が多いのですわ。ゴールデンは

 

毛は只今生え変わり中でその辺フワフワしてるし

 

ハウスもそこに置いてやったと思ったら、次の日のでまたもや大暴れ

 

ハウスの扉を外してしまったこの怪力ワンコ

 

もうどんだけぇ~~~~~~~~~~~~~

 

 

 オイラは知らね~

 

 

オイタが最高潮なら母さんもお怒り最高潮なんだよッ

 

 

 

 


怪力Windy

2008年08月18日 | Windy

 

 ここは涼しいで

 

 

わけあってプチ引っ越しのWindy。

 

優しい眼差しいつも笑顔が素敵です

 

そんな彼・・・ 

 

お空が唸りだすと正気を失ってしまいます

 

一昨日の夕方、ゴロゴロ・・・と言い出したのでヤバイぞと慌てて外に出てみると。。。

 

すでに遅しこの日は今までにない恐ろしい状況に・・・

 

地面を掘りまくり 埋めて這わせてある電気のコード?をベローーーンと引っ張り出すわ、動かせるはずもない物置の下にかませてあるブロックを、鼻を使って何とかしようとした結果がコレですわ

 

 

  お仕置きです

 

 

鼻のてっぺん流血です すっかりズルムケ

 

仕方ありませんな。簡易ゲージに捕獲です

 

これで大人しくなるようなWindyではありませんでした。。。

 

大丈夫だろうと思って家の中に入ったとたん、ガシガシっと何やらすごい音がっ

 

慌てて出てみると、これまたすでに遅し

 

ゲージをぶっ壊し脱走寸前

 

まぁ、組み立て部分が衝撃で外れただけのようでしたが、そんな事を2回ほど繰り返していると、なんだか私・・・とてもかわいそうなことをしている気持ちになって

 

閉じ込め作戦は余計に不安にさせちゃった。。。

 

しばらく側に一緒にいてやることにしました。

 

顔つきも厳しく、目も絶対に合わせない。

 

顔を持ってこっちに向けようとしても見てくれない。

 

ムギュッと抱きしめてヨシヨシ・・・

 

少しずつ落着きを取り戻してきます。

 

雷がすっかり遠ざかるまで、このままで。。。

 

 

 

でっかいくせになんて気の小さいヤツなんだ

 

母さんはいつも耳をお空へ向けておかないといけないのかぃ

 

母さんもカミナリさん大っキライ

 

 

 

 

 

 

 

 


雷こわ~い

2008年07月28日 | Windy

 

ずーーっと 夜も寝苦しく何度も目が覚めるわ

 

土曜日も猛暑の中、早朝より2時間半、広場の草刈りで大汗を流したわ

 

お祭りを来週に控え、となる広場の草刈りよ

 

ぶっ倒れそうになったわ

 

でも脂肪燃焼した気分

 

昨日も公園の草刈り。。。どんだけ草あるねん

 

よいお天気続きもいい加減が恋しくなります

 

そんな今日。久しぶりに雨降りました。

 

でもただの雨じゃございません。を伴う豪雨でございます。

 

カミナリ。。。Windyくん大変です

 

なにやら やばそうです。。。

 

 

 

 

お掃除でもしてくれるのですか?Windy

 

この時点でお天気の変化は全くなくとってもいいお天気よ。

 

でもさすがワンコ。聞こえるのです カミナリさんが…

 

私達には全然聞こえないのにWindyには聞こえるのよね。

 

カミナリ大嫌いなWindyはとにかく周りにあるのもをどうにかしないと気が紛れないらしく・・・

 

本日はホウキを咥えてふりまわしておりました

 

このあと、大きな音が鳴り響き停電になりました。すぐ復興したけどね

 

Windyは仕方なくあきらめ、ハウスで腰が抜けたように震えていましたわ

 

 

 

悲しいお知らせ・・・

 

Windyのお母さんが今日のお昼に亡くなったと聞きました。

 

Windyを迎えに行ってから、母ワンコに会いに行くことはなかったけど、近くに住んでるんだから親子で遊ぶこともさせてやればよかったかなって今になって思います。

 

ついこの間、家族でWindyに初めて対面した時のこと、迎えに行った時のことを話したばかりでした。

 

お空でWindyを見守ってやってね

 

 


花粉注意報!?

2008年04月15日 | Windy

我が家の大黒柱サンは毎年花粉症に悩まされているのです

 

もうスギは終わったはずなのに、まだ「クシュンズルズル~目~かいかいっていってる。

 

今はヒノキなのかしら??でもアレルギー検査でヒノキはクリアしたはずなのにね

 

今年からヒノキデビューしたのかしらイヤイヤ。。。バンザ~イはないでしょ

 

 

ワンコの花粉症ってあるのかな。。。

 

朔は仰向けになった時にブシュブシュとくしゃみして鼻を撒き散らしているんだけどコレは花粉症じゃなさそうね。

 

年中お外のWindyはどうなのかしら 黄砂や花粉浴びまくりだけど。。。

 

おやおや。さっそくきたかしら~

 

 

 

  

                 

             

 

                むずっ・・・

  

 

 

 

  

          

 

 

           むずむずっ・・・

  

 

 

  

           

 

 

           ふわぁ~~~

 

        

 

               あくびかよッ

 

 

 

花粉症の方。お大事になさってください

 


日曜日

2008年02月26日 | Windy

今日は一日雨 最近の天気予報は大当たり。

今年はこの辺も雪が降るね。この間の日曜日も雪。。。積もりました

 

 

 

 

朝、雨戸を開けたら雪景色~ カーポートに入れてる車も雪化粧

この状況でも、相変わらずのヤツがいる。。。

 

 

 

 

おはようさん 雪やな。チョット遊んでく

 

え・・・ 遊べというのですか・・・ ん。。。チョットだけよ

 

 

 ほいッ    おりゃ

           

 

    食ってやる

 

 

オイラ、すごい顔してね~か お母はん、男前に撮ってくれよ~

この顔はどう?ちょっとすましてみたけどよ

 

 

 

 

Windyくん。目くそ付いてます。

 

ま、まぢかよ~ ちゃんと拭いてから撮ってくれよ。。。あぁ男前が台無しや

で?散歩はまだなんやけど?行くよね?ね?ねー?

ねーーーーッ??

 

と、一遊びしたところで雪道に慣れてないというのに散歩に行かねばならぬのだった

 

 

 この坂道は危険じゃない?

 

 

しまった ゆるい坂道だけどすべるかも~~~

 

ゆっくり ゆっくりよぉ~ 

 

しかしWindyの耳は日曜でお休みのようだ・・・

 

 

 クンクンクンクン。。。ん?

  

 

 おッ ラブちゃんや

 

 

ええぇ~~~~ だめだめ~~~~

あぁ~~~~~ ちょっとぉ~~~~

 

 

 ラブちゃん ラブちゃん

 

 

引っ張るなーーー こらぁーーー 引っ張るなってーーー

 

早朝から母さんの声が響き渡っているわ

近所のゴールデンのラブちゃんを見つけ一目散にご挨拶に行こうとしている。。。

こんな時に行かんでもええって

母さんの声は聞こえているのか、聞こえないふりをしているのか

やはりWindyの耳は日曜だった・・・

 

 

 


ポチッとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村