天空の城・・・ラピュタ??ちがいますよ~
GWのお出かけ第一弾
5月2日(日) 【天空の城 竹田城跡】兵庫県朝来市和田山町。
この日、朝・・・って言うか夜中2時半起きの3時すぎ出発
こんな時間でもガッチリお化粧して行こうと思ってたけどムリッ
寝ボケ眼のすっぴんで車に乗り込みお友達とも意外と早く合流できたので早速向かいます
この度の目的は・・・
【雲海撮れるかな?朝日も拝めたら幸せ~
】
てな事で、どんなことになろうとも知らずみんなワクワクしておりました
到着AM4:30になっていなかったでしょうか。まだ、辺りは真っ暗・・・お月さんがキレイでした~
夜が明ける前に城跡の頂点目指して登らねば・・・
月明かりを頼りに危なっかしいちょっとした登山・・・
くねくねと曲がったり歩幅が狭くなったり、夜露で濡れてるので滑りそうになったり、何しろかなりの急勾配
これこそ『心臓破り』息が荒々しく『ヨイショ
ヨイショ
』と気合いを入れずには登れなかった私です
もうすぐ頂点か・・・と辺りを見渡せば、うっすらと明るくなり。。。雲海が
すると。。。真赤な朝日が昇り始めました
この世でないみたい・・・
それはそれはキレイな朝日にうっとりと・・・
後ろを振りかえると、後方の山肌もピンクに染まり・・・
この山からだと、コチラは【雲海に浮かぶ竹田城】に見えるのでしょうね
城跡
今から思えば、もっと石垣や石段も撮っておくんだった~朝日と雲海に見惚れすぎてしまった~
日が昇り、とても清い気持ちになったところで、そろそろへ戻りましょう。
ここまで急だと下りる方がコワイ~ そして父さん膝にキターーーーーーッ
やっと下山・・・お友達ご夫妻、にこやかにすでにおくつろぎ
「僕たち“さんコース”で帰ってきたもんね~~
」
行く時はこの看板真っ暗でわからなかったわよ
それにこんなものも目の前にあったなんて・・・
ほんま、街灯なんてまったくないから、こんなグッズがあるのでさえ気付かずでした
でも、早朝。この時期の思いがけない寒さ。おかげで久しぶりの感動を味わうことができたので、疲れもへっちゃら~
すがすがしい朝を迎えることができました
この時の時間。AM6:30。。。お開きにするには早すぎる・・・
とりあえず、朝マックで腹ごしらえをしよう
ということで、まだまだ続きます~