気の向くままに!

思いついたことを気の向くままに記載します。限定した話題はありません。

サイバー攻撃はやめよう。

2010-03-02 17:03:29 | Weblog
2チャンネルがつながりにくい状況が続いているようです。これは韓国からのサイバー攻撃との事です。2チャンネルに韓国のフィギアースケートのキムヨナ選手側が審判を買収したとの書き込みがあったからであると言われています。韓国でも同じように日本からのサイバー攻撃であるサーバーがつながりにくくなっているとの事です。この報道を聞いて思い出すのは昔子供のころ隣町の子供と喧嘩した事を思い出します。神社が子供の遊び場でした。それを隣町の子供と取りあった記憶があります。これと同じ事が起きている状況です。子供の喧嘩みたいな事は辞めるべきです。買収の根拠が明確になればオリンピック委員会も処分しなければなりません。それだけでなく彼女の選手生命は終わる事になります。現状では決着がついている事です。それだけに波風を立たせる事があってはなりません。インターネットの一つの課題は国境を越えて全世界の人に利用されていると言う事です。それだけにルールを守る事が重要です。アマチュア無線は国際的なルールがあります。無線も国境を越えて利用されるツールです。ただ無線は全てに国家試験が必要でルールが決められています。それを破れば犯罪として処罰されます。インターネットには国際的なルールが無く誰でも利用できる点では問題が起きやすいツールです。今後国際的なルール作りが行われる事もあるのでしょう。

セブのフライパン。

2010-03-02 14:44:05 | Weblog
セブのフライパンを買いました。人気ある商品なんでしょうか。以前セブと言いますと圧力なべが有名でした。いろんな家庭用品が出ているのですね。俺は男性でありますが、昔から知っているメーカーで何かと気になります。別にセブの広報ではありませんので売れても売れなくとも良いのです。商品的には良い物だと感じています。同じような商品が我が国にも出てくれば良いのでしょうが。

経済効果を高めるためにオリンピック選手を育てよう。

2010-03-02 08:22:23 | Weblog
4年に一度のオリンピックは2500億円の経済効果を生んだ様である。去らない金メダルを取ればそれなりの上澄みが予想できるのであろう。スポーツに経済効果を頼るのでは心もとない話ですが、4年に一度のスポーツの祭典だから起きる経済効果である。我が国もメダル獲得選手を育成し4年に一度のオリンピックにより多くの経済効果を生み出してはいかがなものであろう。結果として今回は金メダルは取れなかったが中でも金メダル候補が多くいたわけであり、話題性もあったわけである。冬季オリンピックでこれだけの効果があれば2年後の夏季オリンピックではさらなる効果が見込める。ナショナリズムをあおるわけではないが、国が一つになって自国の選手を応援するのも良い。それが行き過ぎるとナショナリズムが頭を持ち上げる。一つの種目の競技は企業でいえば業界として一つの社会を作り上げている。その社会に合ったやり方が存在するのである。オリンピックの開催前に国母先週のファッションが批判された。度の観点から見るかであろう。国民として彼はユニホームを着て参加している。ただファッションとしてユニホームの着方を変えている。それが多くの人には国家をだ表して参加している意識がないと述べさせている。彼の着方は企業でいえば業界の事なりである。オリンピックは多くの業界が1か所で競技する所である。ひと括りにして述べられないように思われる。国母選手のファッションを相撲界と同じレベルで述べた人もいます。これはかなり無理があるように考えます。社会が異なるのを同じレベルで判断する事は、かなり無理があると言える。経済効果を更に高めるためにより多くの種目でメダルを獲得する政策を取るのはいかがであろう。これは政府だけでなく企業もオリンピックに向けて計画的に長期育成計画を立てるべきでしょう。この効果は多くのスポーツが世界レベルの試合が屋内で行われる事になれば日常的な効果も生まれるのではないでしょうか。フィギアースケートなどはそのよい例ではないでしょうか。国内大会が世界大会に匹敵します。それだけ多くのファンを引き付ける。夏季大会であれば種目も多くならなる可能性は生まれる。