プチ日記。

おうちパンマスターとしての活動やフラのこと、7歳5歳の男児2人の育児に追われる日常のことをのんびり綴っていきます〜。

Batu Batu Resort in テンガ島〜3日目〜☆

2017年07月31日 | 日常
今日も起きたらすぐに海辺散歩〜。
そのまま朝食→プール→ランチコースです(笑)
プールとレストランはすぐ隣、海もすぐそこなので、泳いで休憩してシュノーケリングして食べて、、、ほんと贅沢な時間を過ごせています





大きなバッタ!


ランチ。






ちなみに毎日のメニューはこんな感じになってます。




宿題タイム。


しかし、、、
りっくんの体力についていけず、ハルたん腹痛、私微熱のためダウン。
午後はお部屋で休憩タイムにしました。
その間も、リクパパコンビはまたノースのビーチでシュノーケリングに行きました



復活したハルたん、今日はカップラーメン(笑)



夕食タイム〜。
テンガ島での最後のディナーです。
メインのステーキ、最高に美味しかった〜
けど、体調イマイチであまり食べられなかった、、、残念すぎる









ディナーのメニューはこんな感じ。


今夜は早めに休みまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Batu Batu Resort in テンガ島〜2日目〜☆

2017年07月30日 | 日常
起きたらすぐに海辺をお散歩〜。
ヴィラの目の前が、磯遊びにちょうどいい岩場になっています。







海を眺めながら気持ちの良い朝食
パンやマフィン、ドーナツ、フルーツなどは簡単なビュッフェスタイルで、卵料理やベーコン、パンケーキなどは注文したらできたてを持ってきてくれます。




ナナフシ。
南国ならではの大きな虫もたくさんで、リクハルにとっては天国みたいな場所です。


朝ごはんを食べたら、早速プールでひと泳ぎ!





ヤシの実ゲット。




そして、ランチ。
水に入ってるか食べてるかの1日。
ずっと水着で過ごしてます(笑)

ランチも、メインとデザートを3種類の中から選べます。






そしてそして、午後はお楽しみのスパ〜
波の音を聞きながら、たっぷり1時間半バリニーズマッサージで癒されました〜

部屋でカップ焼きそば。


りっくんは、できるときに宿題を(笑)


夕方からは、タートルビーチへ!
ロングビーチの方まで歩き〜




森の中をトレッキング。
なかなかのジャングルです。蚊もすごいです。


たどり着いた先は、誰もいないビーチ。
「ロスト」を思い出すような、なんとも幻想的な雰囲気。




魚を捕まえるのに必死。





そして夕食。


今日のメインはカレーをチョイス。




1日たっぷり遊んで、子供達はバタンキュー。


子供達が寝た後は、バルコニーでワインを飲みながら、久しぶりに夫とゆっくり話しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Batu Batu Resort in テンガ島〜1日目〜☆

2017年07月29日 | 日常
今日からお楽しみのテンガ島
テンガ島とは、シンガポールから車で3時間、メルシン港からボートで20分ほどのところにあるマレーシアのビーチリゾートです
私は名前も知りませんでしたが、シンガポーリアンにとっての隠れ家的リゾートのようです。

10時に出発して、チャーターした車でメルシン港に向かいます
が、、、この道のりがなかなか大変でした
国境が大渋滞で、、、国境を越えるのに3時間以上
この時点で、ナビではすでに船の時間に間に合わない。。。
でも諦めずに飛ばすドライバー。
凸凹道を140キロ出して飛ばし、さらに一車線の道を対向車を避けつつ1台ずつ追い抜きし、、、もう本当にジェットコースターより怖かった。。。

伝わりにくいけど、周りには森?熱帯雨林?が果てしなく広がる一本道。


そんな恐怖のドライブの中、眠る二人。


なんとか港に到着。
すでに時間は過ぎてたけど船が待っててくれて、無事に島にたどり着くことができました

どんな島なのかワクワク〜




着いた〜!!


エメラルドグリーンのすごく綺麗な海
お魚もいっぱいで、リクハルすでにテンションMAX!

ウェルカムドリンク。


しかし、りっくんは待ちきれず勝手に海へ


お部屋へ〜。


この小さな島には、Batu Batuという1つの宿泊施設しかありません。
20ほどのヴィラにレストランも1つだけ。
綺麗な海と熱帯雨林、自然に囲まれたプライベート感溢れるリゾートです。

お部屋は素朴で優しい雰囲気。


広いバルコニーの目の前には海が広がっています。




驚いたのは、ヴィラに鍵がないこと!
それだけ人が少ないということなんでしょう。。。

休む間もなく海へ〜。



私たちが滞在するのはオーシャンヴィラ。(他には、ビーチヴィラ、ジャングルヴィラなどがあります。)
白い砂浜が続くロングビーチまでは少し歩きます。

白い綺麗な砂浜。




意外と遠浅ではないので、泳ぎに自信がない私はあまり遠くまで行けず。。。
パパリクだけでお魚がたくさんいるスポットまで行きました。



私とハルたんは一足先にプールへ。
そして、ハルたんいきなり溺れました
私が海で使ったものをシャワーで流している間に、階段状に深くなってるプールを笑顔で進み、そのままドボンと足の届かないゾーンへ。
「ハルたん、だんだん深くなるから気をつけてね〜」と言った矢先に
私が助けに行くまで10数秒溺れていたので、救出後はしばらく大泣きでした

マフィンをもらって心を落ち着かせるハルたん。


復活!


インフィニティプール、絶景



そして、お楽しみの夕食。
子供の夕食は18時から、大人は19時から。
19時からはキッズルームで映画の上映が始まります。
子供にご飯を食べさせてから、大人はゆっくり食事をいただく、、、ということもできる素敵なシステムです。
でもうちも含め、家族みんなで食事しているテーブルが多かったかな。

夕食はコース料理で、前菜、メイン、デザートをそれぞれ3種類の中から選べます。
この3種類も毎日内容が変わるので、飽きることもありません

こんな離れ小島のどこにそんなシェフが?と思うくらい、美味しかった








鼻にトカゲ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜6日目〜サマーキャンプ最終日☆

2017年07月28日 | 日常
今日はなんか朝から脱水みたいな症状
そんなハードな毎日送ってるわけじゃないから、、、英語疲れかも(笑)

そしてハルたんは今日も登校拒否
行きたくない行きたくないと泣いてたけど、、、無理やり行かせました。
行きたくない気持ちは本当によくわかるけど、、、今日で終わりだし、大変だったけど頑張った!って思い出にしたいもんね。
その代わり、お迎えに行く約束をしました。

今日のランチは、私のリクエストで「洋」なもの。
ちょっと中華&アジアンに食傷気味(笑)



お迎えがてら最後の授業の見学に行くと〜、、、
りっくんはノリノリでダンスをしているところを見つけたものの、ハルたんが見つからない!!
サッカーをやっているはずの時間なのに、サッカー場に姿がなく、、、
暑すぎるからと場所を変えたらしいのですが、それがどこなのかわからない。。。

そうこうしているうちに帰りの時間になってしまったので、とりあえずバスの集合場所でハルたん待ち。
でもそんな生徒が集まってくる気配もなく、、、夫は「ここに来るはずだ」と言うものの、なんか心配で、、、
りっくんに「バス乗る子はみんなここに集合するの?」と聞くと、「小さい子はエレベーターで直接地下に行ってバスに乗るよ」とのこと
慌てて、パパリクでバスまで走ってもらいました。(りっくん案内)

そして、、、やっぱりハルたんもうバスに乗り込んでました。。。
危うくすれ違いになるとこだったわ。。。
りっくん、お手柄!

しかし夫、、、
りっくん連れて帰る時に「ハルたんも連れて帰ると先生に伝えた方がいいんじゃない?」と言ったら「バスの集合場所に行けば大丈夫だろ」と流し、集合場所で「本当にここで大丈夫?」と何度も聞いたのに、全く確認しようとしてくれず。。。
なんで私の代わりにそんな簡単な一言を先生に伝えてくれないのか。。。
私が積極的に英語話さないのもよくないけど、こんな時くらい頼りにさせて欲しいわ。

会えてよかったー!
5日間、よく頑張りました




これ作ったよ!


Wayne宅に帰ったら、今日もやっぱりプール☆
ほーんと飽きないね〜。


お絵かき。


そして今夜は、お寿司リベンジ
リクハルも和食に飢えていたのか、すごい量を食べてました(笑)





明日からは、ご褒美のテンガ島
楽しみだねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜5日目〜サマーキャンプ④☆

2017年07月27日 | 日常
学校前に遊具でひと遊び。
ほんの10分でも外で遊びたいりっくん。。。


ハルたん、ちゃんと約束を守り、今日は行きました!
泣きながらだけど、、、エライ


帰り道に、コーヒー屋さんで休憩。


午前中は大人でテニスでーす
久しぶりのテニス、楽しかった〜!いい汗流した



ランチは一風堂。日本と同じ味でした




そして今日は、2回目のスクール見学に行ってきます。
やっぱりハルたんの様子が気になるので。。。

ちょうどランチタイムで、リクハル一緒に遊んでました!
友達と遊ぶりっくんに、ハルたんが付いて回ってる感じかな
なんとも自由な感じで楽しそう!





ランチの後、りっくんはバスケットボール、ハルたんはスイミング。

りっくんは問題なく楽しそう。




ハルたんの方は、ゴーグルの紐が外れるハプニングがあったようですが、プールに入ったら楽しそうにやってました




ただ、、、半分にグループ分けされ、30分に分けて1チームずつ入っていたのですが、待っている間がやはりちょっと寂しそう
みんながおしゃべりしながらふざけてる中、ハルたんだけポツンとしてました。。。



今回のサマーキャンプ、スポーツやアートなど、色々充実したプログラムが組まれていますが、印象としてはとにかく楽しく遊ぶ!とうイメージでした。
5日間の短期だし、別に上達を目指しているわけじゃないんですね(笑)
リクハルにとっては英語という壁があったけど、そうじゃなければとにかく楽しそう。
日本にもこういうのがあればいいのにな〜。(あるのかな?)

帰ってきたらおやつタイム〜。


ハルたん、クッキングで作ったクッキーらしきものをくれました


そして、りっくんはテニスレッスンです!
Merylが受けてるレッスンに混ぜてもらいました。
2時間のレッスン、とーっても楽しそうでした





その間、ハルたんはママとプールしたりお絵かきしたり。






夕飯はお寿司〜、、、のはずが、すごい行列で断念。
初日に行ったおいしい飲茶のお店に行きました。
が、子供達はすでに体力限界
ハルたんは途中で眠ってしまい、りっくんも眠さマックス。
あと1日だけがんばれ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜4日目〜サマーキャンプ③☆

2017年07月26日 | 日常
おうちパン in シンガポール第2弾
今朝はミルクちぎりパンとピザを焼きました。

こんな見たこともないようなオーブン。


先日の反省を生かし、ちょっと温度調整したらいい感じに焼けました






そしてハルたん、、、行きたくないと大泣き


確かにね〜、気持ちはわかるよ。
日本人の子が一人いたとはいえ(バイリンガル)、先生の言ってることは全くわからず、先生にも何も伝えられず、、、
他のお友達が楽しそうにふざけあっている中、一人ぽつんと入っていけず。。。
おしゃべりが大好きなハルたん。
日本では積極的に話しかけて行く方なだけに、どんなに寂しいかと思います
言葉が通じなくても体当たりで行けるりっくんとは、ちょっとタイプが違うんだね。

5日間のキャンプの中日。
そこまで無理させる必要はないかな、、、と、今日はズル休みさせることにしました。
明日からはまた元気に行く約束でね!

嬉しそう〜(笑)


ハルたんが行かないということで、さすがのりっくんもちょっと寂しそう
自分も休みたいと言ってたけど、なんだかんだりっくんは行ってしまった方が楽しいだろうと、、、行ってもらいました。

その代わり、今日はハルたん1日おうち遊びです。

この二人の絡みが可愛すぎる




急なスコールで、お昼は夫にテイクアウトしてきてもらいました。

ラクサ、大好き


りっくん、ご帰還〜。



毎日色々お土産を持って帰ってくるりっくん。
帰りにもらえるお土産(スナックやフルーツ)以外にも、午前のおやつを食べずに持って帰ってきたりしているそう。
おやつもランチもいくらでもお代わりできるらしく、今日は家族のためにりんごをたくさん持って帰ってきてくれました
全く自分から英語を喋りたがらないりっくんが、「Apple please. three!」と言ってもらったそうで。。。
家族のために喋ったということに感動してしまったわ、、、
親バカですみません(笑)

今日の放課後はテニス!


そして、夕食は豚の三枚肉とジャガイモのシチュー、魚料理、青菜炒め。
いや〜、ほんとどれも美味しい。
見た目も味もレストラン並み。というか、その辺のレストランより美味しいかも。







そして、、、
まさまの夕食後にプール

どうしてもプールも行きたいというハルたんにパパが行くと言ってしまったそうで。。。
まだまだ学校は続くのに、体力大丈夫なのかしら



仲良く遊んでます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜3日目〜サマーキャンプ②☆

2017年07月25日 | 日常
今日の朝食はクレープ。


昨日は強がっていた?ハルたんですが、、、
今日は朝から「行きたくない」と。。。
泣きながらバスに乗って行きました。。
昨日よりは場所も人もわかってるし、きっと早く慣れるばず、、、と祈ります



バス送りから戻ったら、、、
今日はメンズは仕事ということで、Audreyとマーケットへ
いわゆる市場です。
こういうの大好きー!楽しかったー





それにしても、こちらはメイドさんが当たり前の生活。
ちょっと買い物やランチに行くのに子供を家に置いて行けたり、買い物で荷物を持つ必要がなかったり、、、
片手に重いベビーカー、脱走しようとする子供を追いかけながら必死で買い物したり、家事も中途半端なまま、愚図る子供を抱っこ紐に入れてお迎えに行く日本のママとはえらい違い。
家事をやってくれるのももちろん助かるけど、育児中のママにとってこういうちょっとしたヘルパーがそばにいてくることがいかに気持ちに余裕を作るか。。。
日本のママは一人で何もかも頑張りすぎだな〜、、、と改めて感じました。

しかし、、、
上げ膳据え膳はもちろん、散らかった部屋はいつの間にかきれいになってて、出した洗濯物はアイロンかけて返ってくる、、、
メイドさんの料理の腕はレストランレベル、、、
こんな世界もあるのね〜

ランチはベトナム料理。


明日に向けてパンの仕込み〜。



おかえり〜!
ハルたん、帰ってくるときはいつも笑顔


りっくんが今日の「cooking」で作ってきたクッキー


昨日やらなかった分、ノルマ多め(笑)


今日も帰宅後はプールです!




そして、プールからあがってシャワーを浴びると、、、
夕飯がテーブルに並んでる〜
なんて素敵な生活。。。

私のリクエスト、海南鶏飯。


どうしてもママのオムライスが食べたいというリクハルには、チキンライスの上に卵を載せました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜2日目〜サマーキャンプ①☆

2017年07月24日 | 日常
朝からヤモリ?トカゲ?を捕まえたりっくん。


りっくんが早起きしたので、スティックパンを作ってもらうことに。




というわけで、、、
おうちパン in シンガポール

昨夜のうちに焼いておいたフォカッチャ、チーズ入りフライパンパン、スティックパン。


みんな喜んでくれました



さてさて、今日からリクハル、サマーキャンプです
こちらでのサマーキャンプは、週単位で様々なアクティビティを体験できる日帰りのデイキャンプのことを言うようです。
今回リクハルが参加するのはCamp Asiaというスクール。
Meryl(Wayneファミリーの3年生の娘ちゃん)が通う、アメリカンスクールのサマーキャンプです。
日本人がいるのかも不明、日本語がわかる先生はいない、、、という環境でどうなるのか全く予想ができませんが、、、
たった5日間だしとにかく良い経験になるだろう、ということで放り込んでみます

7時半に家を出て、10分ほど歩いてバス停着。
初日、りっくんはちょっと緊張した面持ち、ハルたんは張り切って出かけて行きました(笑)



しかし見学に行ってみると、、、
ハルたん号泣

朝からずっと泣いていたそうで、1時間目は泣き疲れ寝てしまったそう。
私たちが見に行った時も、吐きそうなほど号泣中
「ママがいいー!」と言いながら泣く姿を見てると、こちらまで泣けてきます。。。
まだちょっと早かったかな、、、と連れて帰りたくなるほどです。。。



後ろ髪を引かれつつ、とりあえずりっくんの方も見に行ってみると、、、
こっちは信じられないほど馴染んでる
日本人の友達とつるんでるかと思いきや、普通に欧米の子とふざけ合っていました。
先生の言ってることもわかってるのかわかってないのか、、、なんとなくルールはわかるようで、ちゃんと参加していました。



そして、またハルたんの方に戻ってみると、、、
まだしゃくりあげてはいるものの、さっき見た時よりは落ち着いてきた様子。
筆を持って絵の具を使い出す姿も確認できて、だいぶホッとしました。。。
だんだん慣れてくれるといいなぁ。



もしかしたら、りっくんの方が緊張して、ハルたんの方が馴染んでるんじゃないかな〜なんて思ってたけど、、、
いやー、りっくんの心臓の強さに改めて感心しました

予想外に立派な学校


ハルたんの様子が気になりつつも、1日見てるわけにはいかないので、、、
気を取り直して、お昼を食べにインディアンタウンへ。

このお店のお料理が、どれも本当に美味しかった〜



カリフラワーを使ったカレー?が最高!



そしてそして〜
15時半頃、リクハルが帰ってきます!
どんな顔で帰ってくるかドキドキしていると、、、

めちゃくちゃ笑顔〜




あんなに泣いてたのに、そんなことは一言も言わず、、、
「どうだった?」と聞くと、「楽しかった!」と今日やったことの報告をしてくれました。
見学に行ってなかったら、まさかあんな号泣してたなんて気付かなかったわ。
意外と弱音吐かないんだな〜と驚きました。

りっくんは、もらったりんごを食べずにお土産に持って帰ってきてくれました

頑張ったご褒美!


早速遊んでます


帰ったらプールに行きたいと言う二人。
もちろん付き合いますよ〜



すっかりお疲れ(笑)


夕食は家でオックステールのシチュー。
めちゃくちゃ美味しくて、リクハルもパクパク食べてました


楽しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜1日目〜☆

2017年07月23日 | 日常
到着〜!


リクハルは初めから寝てたので、とっても楽なフライトでした。
ただ、3人並びの席だったので、私の膝に二人分の頭。。。
重くて足がしびれるし、寝返りして落ちそうになるのが気になるしで安眠はできず

しかしそんなことは関係ないリクハル。
着くなり、まだ夜が明けてもないのに、「今すぐプール行く!」「遊具で遊ぶ!」とうるさすぎる。
ママは休みたいです、本気で。

部屋に上がる前にひと遊び。


今回もシンガポールではWayneファミリーのおうちでお世話になります
高島屋、パラゴンの隣という素晴らしい立地で、広いプールやテニスコート、子供の遊び場つきアパート。
お部屋には専用シャワーやトイレもあり、メイドさん付き、、、というセレブな生活を満喫させてもらいます

朝ごはん。


もう会うのも何回目かなので、最初から打ち解けてます。


そして、できるときに宿題を。。


なんとか9時まで待ってもらったら、早速プールへ。
私はプールサイドの日陰で見学〜。
風が気持ちよくて、気づいたらウトウトしていたわ
あー最高。

フルフェイスのシュノーケル(笑)


プールから上がったと思ったら、次は遊び場に行くというりっくん。
いやもうマジで暑すぎるから
日本とは日差しの強さが違うから、油断すると本当にダウンしちゃうわ

とにかく外に出たがるりっくんを、なんとかなだめすかしつつ、ランチの飲茶へ〜。



ここ前回も連れてきてもらったけど、ほんと美味しい
どう考えても食べきれない量を注文し、、、食べ過ぎました。(残ったものはお持ち帰りできるのもGOOD)



ショッピングモールのキッズスペースでちょっと時間を潰したものの、やっぱりまたアパートの遊具に行きたいというりっくん
ほんの10分だけ付き合いましたが、すぐに暑さでギブアップ(私が)



部屋で無理やりテレビを見させ、午後はアパート内の卓球場でひたすら卓球しました。



もう、、、子供達の体力についていけない。。。

おやつに出てくるフルーツが南国で美味しい!


夜は鼎泰豐で小籠包
小籠包以外の料理も全部美味ししくて、、、初日から食べ過ぎたー



今日が誕生日のAudreyのお祝い


ちなみに朝から遊び倒したハルたん、ここでダウン。
夕飯食べる前に寝ちゃいました。



そしてそして〜
早速焼きました!
おうちパン in シンガポール
見たこともないようなビルトインオーブンでドキドキだったけど、なんとか無事に焼けてよかった〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール〜出発〜☆

2017年07月22日 | 日常
ハルたんがキャンプから帰ってきたばかりですが、、、
今夜からシンガポールに行ってきます

りっくんの長ーい夏休み。
今回はちょっと長めにシンガポールに滞在し、Wayneファミリーの娘ちゃんが入っているサマーキャンプに、リクハルも参加させてみることにしたんです。
全く英語がわからない二人、、、どうなるのか未知ではありますが。。。
プログラムとしては、とーっても楽しそう。
サッカー、バスケットボール、スイミング、ドラマ、アート&クラフト、シェフ、チームビルディング、ゲーム、ミュージック、ダンス、、、
後半はテンガ島というリゾートに行く予定です

というわけで、ドキドキのシンガポールですが、夜中出発なので今日1日微妙にヒマ
旅行前なので、余計なことはせず、ゆっくり準備しながら過ごしたいところですが、、、そうはいかないりっくん。
朝からバッタ捕りにに行くと騒いでいます

最近はお友達と公園に行くのも慣れてきたし、、、思い切ってリクハルだけで行かせてみることに。
といっても、マンション廊下からすぐ見えるちょっとした空き地ですが。
いやー、こういうことができるようになったって、本当に成長を感じるわ。
ずいぶん楽になりました。

お昼に戻ってきたら、午後はテレビを見たりクッキーを焼いたり。
そしてまたバッタ捕りに行くと言い出すりっくん
またまた二人で出かけて行きました。
ほんと飽きないな〜

なんだかんだ二人でいると楽しそう(笑)


シンガポールでもパン焼きます


ようやく18時頃に出発〜
空港で軽く夕食を済ませたら、出発まではDutyFreeを見たりお土産選んだり。
リクハルはご飯食べたら寝ちゃいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする