goo blog サービス終了のお知らせ 

ミキハウジングの気ままにブログ!

建物の事から、チョット気になった事まで気ままに書いてみました。

階段下トイレ 写真色々

2010-05-30 | トイレ
「階段下トイレ」で検索してこのブログを見ていただく事が多いので色々なパターンを
ご紹介します。  過去ブログ2009年3月階段下トイレ

最初の写真は、真っ直ぐに6段登って半間々の踊り場1段(2枚目写真)が有るパターン。
施主様の要望で兎に角階段をゆったりとって欲しいとの事でした。

従って、トイレ天井の最初の下がっている所が8段目となっています。
但し、トイレカウンター分が前に出しているので頭が当たるとかは無いですけどね。



踊り場を上から見た写真です。



次の写真は、5段真っ直ぐ登って廻り3段とっています。
従って、トイレ天井が下がっている部分が9段目となっています。
ここまでは、当社のよくあるパターンなんですが、今回は、階段下部分を
収納・フリースペースとした場合。

通常は、トイレ反対側に階段下収納を造るのですが、間取り上どうしても
ダメだったのでトイレ側にスペースを造りました。



下の写真を見ると良く判ると思います。
ここに収納BOX・本棚等、使い道色々。


施主様によって色々な考え方やこだわりが有るので要望を聞いて
今後も決めて行きたいですね。

∥トイレ∥♪。o.゜。*ヽ(・ω・。ヽ)トイレ~ ・。o.゜。*・♪

☆谷口    ミキハウジングホームページ

にほんブログ村 ミキハウジングプロフィール

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ←プチッとご協力お願いします。m(_ _)m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿