ミキハウジングの気ままにブログ!

建物の事から、チョット気になった事まで気ままに書いてみました。

仕様決め

2007-12-22 | 仕様・設備関係
本日お客様に来社して頂き仕様決めを行いました。

内容としては、間取りの最終確認と電気のスイッチや電灯の
位置の確認。
そしてお客様の好みを伺いながらの色や形やオプションの確認を行います。
一週間前に決める物を事前に渡して有りますが、時間的には、3~5時間位
お客様によっては2日に渡る事も有ります。

詳細としては、

屋根材と色、サッシの色、面格子のデザイン、型ガラスの場所、破風・軒裏の色、
樋の形と色、外壁のデザインと色、ポーチタイルの色と大きさ、玄関収納の有無、
壁クロスの色、床の色、内装建具の色、玄関扉の種類と取手の形と色、キッチン扉の色、
キッチンパネルの色、1F2Fトイレの色、便座の機能、勝手口の仕様、洗面台の色、
ユニットバスの浴槽・床・壁・カウンター各色、タタミのヘリ色、
フスマ・障子・長押の有り無しと色、各クロゼット・押入れの造作、
立水栓か埋め込み散水栓かと位置、

等々上記の項目は、まだ一部で決める事が沢山有ります。

以前お客様で「好きな様に決めて良いから谷口さんが決めて!」と言われた事が
有りますが「それは出来ません。頑張って決めて下さい」と言いました。

普通は、一生に一度の買い物です。
そこに暮らす以上少しでも気に入った家に住んで欲しいので
最大限ご提案、ご協力しますので少し時間が掛かりますが好みの家に仕上て下さい。
きっと出来上がった家を買うより思い入れが強くなると思いますよ。
☆谷口
ミキハウジングホームページ


一口メモ6

2007-12-18 | 一口メモ
今年も残るとこ後13日となりました、私たちの若い時には、この時期は、忠臣蔵が良くテレビなんかで、やっていましたが、今は、観ることが無くなりましたね。割と好きだったんですが、特にお城の明渡しなんか、ジンと来る場面ですけど、お城と言えば、韓国旅行で世界遺産ライナーと言うツアーで韓国のお城を見学して来ました。日本人は、城と言えば姫路城や熊本城のような物をイメージすると思いますが、世界的には、日本の城は、特種な部類に入るようです。韓国の城もそうですが、都市そのものを、城壁で囲ってしまう物を城と定義しているようです。中国の南京城もそうですね。陸続きの国は、異民族の侵入から民衆を守るためには、そうせざるしか無かったんでしょうね。
ミキハウジングホームページ

一口メモ5/韓国旅行

2007-12-11 | 一口メモ
師走も半ばになり、寒さも冬本番になって来ました。先日家族旅行でソウルに行ってきましたがソウルは、本当に寒かったですね。やはり、大陸と地続きだと寒いんですね。向こうでも日本のテレビが観れたのは、驚きました、NHKワールドニュースですけど、その中で日本最古の企業の話題がありました。その企業は、大阪に在る金剛組と言う宮大工さんの技術者集団であり、その設立は、飛鳥時代だと言われます、聖徳太子とも深い繋がりが有り、四天王寺の建立にも深く関わったと説明していました。しかし凄い歴史ですね、社歴約1400年やはり、信用、技術、才覚、昨今のような偽造と嘘の誤魔化しでは、無理ですね。我が社も信用第一、嘘偽りの無い、家造りを行って来ましたが、更に初心に帰り真面目にコツコツ頑張って参ります。
ミキハウジングホームページ

地鎮祭(地祭り)

2007-12-09 | 土地関係・造成
土地の受渡が終わると次にやるのが地鎮祭です。
お客様より「地鎮祭又は、地祭りはどうすれば良いですか?」
とよく聞かれる事があります。基本的に、行う・行わないは、
お客様にお任せしております。勿論行う場合でも宗派によって
やり方が違うのでお客様と打合せして行っています。
今までにも、神道・キリスト教・御嶽山・日蓮宗等色々参加してきました。
何処でも参加する私は、無宗教?^^;
お客様で一般的に多いのが神道。そこでお客様が神主さんに直接知り合いが
居て頼む場合は良いのですが殆どの場合当社に頼まれます。
その時は、神主さんと祭壇の手配、笹・縄の用意と祭壇にお供えする
洗米、塩、お酒、根の物(人参等)、葉の物(リンゴ等)、山の物(椎茸等)
海の物(スルメ等)を用意致しております。
榊料については、お客様のお財布次第ですね。d(゜-^*) 。 ☆谷口

ミキハウジングホームページ