今朝は 久しぶりに 課外授業ようこそ先輩を 見ました。
今日の 先生は 俳優の篠井英介さんでした。
この番組は 各界の著名人が 故郷の 母校で さまざまな
授業を 行うのです。
今回は 金沢の 町で 「見えないものを 伝えよう」と 云う
テーマの 学習でした。教室で まず 篠井さんが 虫を 追うしぐさを
します。それが 蚊であったり 蝶で あったり・・・
その後 子供達は 場所を 移し 金沢の茶屋街の 一室から
お作法の お勉強を 始めます。
お薄を 頂く お勉強を したり・・・・
私は 何の 勉強に 通じるのかなと 興味津々で 見ておりました。
次の 日は チェーホフの桜の園の 台本を 渡され
5人一組で 演劇を するのです。
篠井さんの 指導で 子供達は 台本に 書いては いない
演じる役の 其の先の気持ちを 探り出していくのです。
子供達の 力とは 凄いな~~と 思います。
何かを 確実に 自分のものに していくのです。
こんな 素敵な授業を 受けられて いいなと 思いながら
見ておりました。
この子達は 篠井さんから 素晴らしいものを 受け取ったんだなと
思いました。
私も いい歳ですが このような授業 チャンスが あれば 是非 受けてみたいです。(笑い)