私は 子供の頃から・・・
何故か?紫陽花が 大好きでした。
特に 雨に濡れた 紫陽花が 好きで よく 庭に 咲いてる
紫陽花を 眺めていました。
花言葉は・・・
「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」
「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」
だそうで・・・
何かの本で 紫陽花が 好きだと 云うと 移り気を 表すので
若い女性は 紫陽花が 好きだと 云わない方が いいと 読んだことが ありますので
其の言葉が 今でも 心に 残っています。
私に とっては 紫陽花は 青かピンクが 思い浮かびますが
近年は 白い紫陽花も 多く見られるように なりましたね。
引越し先に 偶然にも 白い 紫陽花が植えてありました。
凄く 嬉しくて 梅雨の時期を 楽しみに していましたが 何だか 枯れてる様です。
先日・・・
点検に 来られた時に
係の方に
「白い 紫陽花が 大好きで 紫陽花が 咲くのを 楽しみにしています。
でも 何だか かれてる様子なんですが?・・大丈夫でしょうか?」と・・
紫陽花を 見ていただいたら 「枯れてるようなので 後日 植えかえましょう」と 云う事でした。
昨日・・・
若い素敵な 方が 植えかえに 来てくれました。
私が白い 紫陽花大好きだと 話すと・・・
「この あじさいは アナベルと 云って 葉も 普通の 紫陽花より
肉厚ではなく 薄めで 結構 強い品種なので すぐ 株も 大きくなりますよ」と・・・
前から 植えてある紫陽花を 見ていて・・・
「植えてある 紫陽花は ひょっとしたら 枯れてないかも?知れません。
良かったら・・・このままに してて
(もし 枯れてたら・・そのまま 引っこ抜いてください・・・と)
持ってきたのは 一回り 大きいので 庭に 植えて
窓から 見れるように しましょうか?」と 云って下さいました。
嬉しくて 「お任せします」と お願いしましたら
リビングから 見える位置に 植えてくれました。
とても ハンサムな青年で
今は イケメンと 云うのですね。
はんこを 押した後 嬉しくて 嬉しくて 彼に 頭を 何度も 下げてしまいました。
アナベルの咲く 今年の 梅雨が楽しみです。