goo blog サービス終了のお知らせ 

緩やかな時間

日々の暮らしの中で 思った事 映画の事 本の事 手芸の事など 綴りたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

DSのゲーム「牧場物語」

2008年12月29日 20時31分26秒 | 任天堂のDS

 

       一時期には 任天堂の DSに 嵌っていまして

       毎日のように やっていました。

 

       大好きな「動物の森」は 増改築も すっかり

       終わり 今は 只 貯金するのみに なってしまいましたので

       ゲーム機は そのままに しておりました。

 

       友人と 先日 ランチを したのですが

       そのときに 彼女DSを 最近買った話を してくれました。

 

       ゲームを やると 脳の前頭葉が 動いてるようで

       いい みたいと 言うのです。

       

       前のほうの 脳を使うのは 元気が 出ていいのだそうですね。

       私も 近頃 物忘れも 酷いので 又 ゲームを やろうかな

       と 思いました。

 

 

        友人の お嬢さんが 牧場物語で にわとりに 餌を やるのが

        癒されると 言うのを 聞きましたので

 

        私も そのゲームを 買って やり始めました。

        畑を 耕して かぶを 収穫したり まきや 石を

        集めて 売るのです。

        でも 一向に 鶏が 出てきません。

 

        1日中 夢中で やっていますが にわとりも 牛も 何も

        出てこないのです。

        友人に メールで 鶏が。。。と うっと

 

        パソコンに 攻略サイトが あるのを 教えてもらいました。

        今 頑張って 木材を 集めています。

        しかし 余り 夢中に なると 返って 疲れることが

        分かりました。

 

        でも ゲームって 面白いですね。

        子供が ゲームが だいすきなこと よく分かります。

 

        ところで 私の ゲーム機 賑やかでしょう。

        我ながら 可笑しくなりました。

 

        にわとりに 餌を やれるようになるのが

        もっぱら 私の 楽しみです。      


「ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち」

2007年12月27日 22時05分58秒 | 任天堂のDS
とう とう 今日 買っちゃいました。

任天堂のDSの ソフト

「ドラゴン クエストⅣ 導かれし者たち」を。。。


今日 年内に 出かける用事が ありまして

それが 済んだので ヨドバシカメラを 覘いて

見ました。


ゲームは 地下だと 云う事ですので

初めて降りていきました。

そこには 若い人たちが レジに 列を なして並んでいます


   いつもは 家の 近くの電気屋さんですが

   ゲームコーナーで こんなに並んで いるのは 

   初めて見ました。


きっと 人気のソフトが 出たのでしょね。

私は 悲しいかな ゲームのソフトの事は

全然 わかりませんので


ところで 私の お友達に ゲーム歴20年以上の

人が います。

彼女に お勧めの ゲームを 聞いてみました。


200本以上の 中から 選んで くれたのが

「ドラゴン クエストⅣ 導かれし者たち」です。

先月の 下旬に 発売されたそうですね。


このソフトは 以前スーパーファミコン用につくられたものが

DS版に復活したそうです。


当時 このソフトを手に いれるため早朝から 行列ができるほど人気

のあった 超有名なゲームだそうです。。


まだ ケースは 開けていません。。。

私にも 出来るかな?

沢山の 人たちを 虜にした ゲームです。


きっと きっと 面白いのだと 思います。

今から わくわく ドキドキです


ソフトの事 相談に のってくれて

有難うデス

                



チョコボと魔法の絵本。。。

2007年12月03日 07時58分29秒 | 任天堂のDS
2~3日前 電気やさんに 行って

久しぶりに DSの ソフトを 買いました。


今は 沢山の ゲームのソフトが あるので

迷いますね。。


余りにも 迷うので 店員さんに 聞きましたら。。

ゲームの 内容までは 分かりませんと 云われました


   それは そうですよね。。。

   ゲームは 好みが 出ますので 店員さんも

   答えようが ないですよね


チョコボと魔法の絵本を 買いました。

今 6つ程 ソフトを 持っていますが


中でも 動物の森が 大好きなので 

私には シンプルで 可愛いのが いいなかと 選びました。


   人気の ソフトに 挑戦して見たいのですが

   私には 操作が 難しそうなので 

   
   娘達が 子供の頃 やってた マリオは

   やらせて貰っても すぐ やっつけられてしまいます


その内 やってみたいなと 思っています。

楽しそうですものね。。。


ところで 出かける時などは 電車の中とか 座れる時

時間のある時は DSを やっています。


音は 出さずに。。。

ひとりの 時間を 退屈しないで 済みます。


途中で 電源が 切れるときが ありますが

写真の 右側の物は 単4電池 4本で


又 ゲームが 続けられるようです。。

先日 見つけて 買いました。882円でした。電池は 別売りです。


便利なものが 出来たなと 思います。

とても 軽いので 今度 出かける時は

バックに 入れて 持っていくことにします。


   ところで 今 数独と 云う ソフトを

   買おうかな?と 迷っているのですが。。

   
   バージョンが 沢山 あって迷っています。

   ぬりかべとか 美術館とか。。種類が 沢山あります。

   
   単純に 数独の 1を 買うのが いいのかなと

   思ったりしているのですが