「新聞とっていないの?新聞くらい 取りなさいよ」と
周りの 方には よく言われます。(笑い)
そうですね。私は 余り ニースを 見ませんし
世の流れに 疎いので 今浦島のところがあるのだと 思います。
新聞は あれば 読む方なのですが
私 一人ですし WOWOWと BS代が 新聞代と 同じ
くらいですので 視聴料の方を 優先的に 取りました。(笑い)
今回 久しぶりに TVの番組の 本を 購入したかと
いいますのは。。。
TVの BSを 見ておりまして
2月に 黒澤明監督の 特集が あるらしいのです。
黒澤明監督の 作品と 云うと 高校生の時に 見ました
「七人の侍」が 今でも 忘れられません。
現国の先生が「黒澤 監督の 七人の 侍がTVで 放送されます。
是非 いい映画ですので 皆さん 見てください」と 云われました。
私は 先生の勧めも あって その日は TVの前を 占領して
見ました。(笑い)
雨の中の 戦闘シーン強烈でした。
次の日に 学校に行くと 先生が 見た人の 感想を
一人づつ 聞きました。
私は・・・・「弱いように 見える 農民が 本当は
一番 強いのでは」と 云った 覚えがあります。
七人の侍は 凄い 映画だと 思います。
私が 16歳くらいの時に 見たからかも しれませんが
強烈でした。
黒澤明監督の 作品は どですかでん 天国と地獄 生きる 一番美しく
羅生門は 見ました。
黒澤監督の「蜘蛛の巣城」がマクベス「乱」リア王(これは聞いた事がありました)
是非 見てみたいなと 思いまして。。。
近頃 私 うっかりする事が 多いのです。
見逃したら 大変です。
隠し砦の三悪人 白痴も見てみたいです。
それから 今月は アカデミー賞を とった作品も
放送されるので 今から 楽しみにしています。
まずは イングリット・バーグマンの ガス灯です。