
お友達は 手先が とても 器用です。
今は 編み物を しているようですが・・・
フェルト手芸で 今度 猫を 作りますと
メールに 書いてありました。
作ったら 写真 見せてくださいと お返事しましたら
写真が 届きました。
余りにも 可愛くて 一人で 見るのは 勿体ないので
ブログに アップさせて 頂きました。
マンチカンと 云う種類の 猫のようです。
私も 写真を 見てると 作りたくなりました。

後日 届きました。
お友達の作品ですが・・・
可愛かったので
再び アップです。
昨日は 久しぶりに ミシンを 出して 巾着を 作りました。
巾着は いつもは 手縫いで 作るのですが
今回は ミシンで 作ってみました。
本当は バネ口金のポーチを 作るつもりで ミシンを
出したのですが
赤い着物の柄を 見てると 巾着が 作りたくなってしまいました。
この巾着は 私が いつも 作るのと 違って 型紙を 使ったものです。
底を つまんで います。
物を 入れると ふっくらとして 可愛いなと 思います。
着物の生地は 前に 裂き織りをする お友達から 頂きました。
この形が 私が いつも 作る巾着です。
今から お友達の処へ お邪魔するので 袋に入れてみました。
使っていただけると 嬉しいな~~と 思っています。
先日 故郷の 友人が 送ってくれた パッチワークの バックです。
彼女の友人の 手作りだそうです。
古布を 使用して 作ったのだそうです。
見ていただきたくて 早速 アップしました。
色合いも 渋くて なかなか素敵だなと 思います。
周りは ミシンで 仕立てて あるので
丈夫に 出来てて 少々重いものを 入れても 大丈夫そうです。
ついつい 私・・・
バックに 入れる物が 多くなってしまいますので・・・(笑)
手作りは いいですね。温かみが 感じられて 大好きです。
彼女の同封の お手紙も とても 嬉しいのです。
大事に します。
ありがとうございました。
私の 散歩の コースに 手芸屋さんが あります。
ほんとうは。。。
そんな お店には 目も くれずに
もくもくと 只 歩き続けるほうが
身体の 為には いいとは 思いながら
でも 足が つい お店のほうに 向いてしまいます。
ぶらぶら 見ていますと 可愛いミユール?が ありました。
余りにも 可愛いので 買っちやいました。
只・・・ ストラップを つけるだけなのですが・・・
もう少し ミユールのところのつなぐところを
長くすれば 良かったかな?と 思っています。
今 携帯に つけています。
写真の 毛糸は 今から 33年前に 長女が 産まれた時に
従姉妹が お祝いに くれた 毛糸です。
オクルミと チヨッキは産まれる前に 編んでいましたので
この毛糸は。。。
其の頃 住んでいました時の お隣の方に 1度機械編みで
2~3歳のセーターを 習って 編みました。
そのセーターしか 編んでいませんので 毛糸が 沢山
余っていました。
その後 ずっと 引越しのたびに 持って 歩いていました。
この度 孫が 女の子でしたので
使うかな?と 思いながら ぼちぼち 編んでいたのですが。。。
オクルミのようなものが 出来ました。
本も 見ないで 適当に 編んだので ちび姫の
ひざ掛けくらいには なるかな?と
思っています。
糸が もう少し 余っていますので 今 チョッキを 編んでいます。
旨くは ないのですが 愛情を たっぷり 込めて 編んでいます。
少し 寒くなると 編み物は いいですね。
33年越しの 毛糸が 生かされて 嬉しいなと 思っています。
先日 手芸店を 覘いて 見ました。
可愛いポーチが ありましたので
作ってみたくなり 購入してみました。
早速 あけて見ましたら。。。
キットって いいですね。布も ちゃんと そろっていますし。。。
とても 楽チンです。
つい先ほど 出来上がりました。
皆様に 見ていただきたくて つい アップしました。
キルト芯を 入れて 縫うと もっと
しっかり なるかな?とも 思ったのですが。。。
今度 縫うときに して 今回は キット通りに 縫いました。
近頃は 目が 弱くなりましたので 針を 持たないで
いましたが。。。
久しぶりにした 縫い物 楽しかったです。
甚平が 如何にか 出来上がりました。
本を よく見ますと 12ヶ月から 24ヶ月用と あります。
ちび姫は まだ 3ヶ月半です。
出来上がったものを 見ながら ふと
大きいかな?と 思いながら。。。
でも 大は小を かねると 云います。
まあ~~ いいかで
今から 送ることに します。
ところで 今朝は 4時半に 目覚めてしまいました。
甚平を 縫いあげて マリリンのお散歩に 行きました。
6時ごろでしたが。。。もう ウォ-キングを してる方が
いました。そんなに 暑くなさそうです。
マリリンに お留守番を 頼んで 私も 出かけてみました。
朝 早く 歩くのは もう 3年ぶりかな?
前は 朝 歩いていたのですが 朝歩くと 腰が 痛くなるので
辞めていました。
朝歩くのも なかなか 良かったのですが 帰ってきまして
疲れてしまい マリリンと 昼間まで 寝てました。
途中 何か 実が 生っていました。
花梨かな?と 思って見ていました。
NHKの 教育TVで 簡単な ベビー服を 作る
番組を 見ていましたら。。
私にも 出来るかなと?作ってみたくなりました。
その番組の テキストかなにか ないのかな?
と 本屋さんに 行ってみました。
テキストは 見当たらなかったのですが
この本は NHKの その番組の 講師を してる方の
本でした。
本では 手ぬぐいや タオルを 使っています。
手ぬぐいの 可愛いのが なかったので
写真の 布を 買って来ました。
下の娘が ピンクが 好きですので ピンクに しました。
早速 作ろうと 思ったのですが 型紙が 2分の 1です。
コピーをしに 近くのスーパーに 行きました。
しかし コピーの倍率が 出来ません。。
何度か 挑戦したのですが。。。あ~~と 駄目かなと
思っていましたら 店員さんが いました。
お尋ねましたところ。。御親切に コピーして下さいました。
嬉しかったです。
今さっき 出来上がりました。
手縫いで やりましたので わりと 気楽に 出来ました。
ミシンの方が 強いかなと 思うのですが。。
作ってる間 楽しかったです。
気を 良くして ウサギの 柄で 今から 甚平に
挑戦しようかな?と 思っています。