goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米 古蔵の雫

2012-03-04 10:47:52 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はずっとどんよりでした。
今日も雨こそ降っていませんが、いつ雨が落ちてきても不思議ではないほどどんよりとしています。このところずっとこんなお天気ですね。今日から火曜日にかけては雨になるという予報です。

今日はお酒の紹介です。
新潟県阿賀野市 越つかの酒造 「純米 古蔵の雫」です。


純米 古蔵の雫  酒米:美山錦


最近の越後酒には珍しく、少し色味のついたお酒です。香もまた柔らかく、ほんのりとした果実感ある香りがふわっと立ってきます。

口当たりはやや強めの辛口、しかし何というのか、口に含んだ瞬間にスカンとどこかへ抜けていってしまうほどの軽口のお酒です。

うまみをほとんど感じない淡麗酒で、最近の越後酒の王道を行ってしまっています。味自体が軽すぎて評価の対象になりません。まずいとは言いませんがうまくはありません。

越つかの酒造(通販サイト)
http://www.osakenet.jp/