
今日の寝相
そうか、今日は津波の日なんだ。
マツコの知らない世界を観てたら、高知の会社が、津波が来てもぷかぷか浮くシェルターを社員の為に設置している、と紹介してた。
水没した時船でも逃げられるのだけど、津波で大きな漂流物がぶち当たった時は一たまりもない、ということで、カプセル型のものが最適、ということですね。
先日高知に法事で行った時、いとこと車で移動したのだけど、道中案内しながら、「ここの会社はもともと街中にあったけど南海トラフの関係で内陸に引っ越した」と説明してくれた。
そう、街中にある方が便利ではあるけれど、市街地は間違いなく水没してしまうので、BCP的にも最初から会社ごと避難するべし。
そんな会社がいくつもあって、いとこの一人も自分の会社が山側に移転して、通勤がちょっと大変になった、と言ってた。
南海トラフ大変~~~といくら聞いていても正直ピンとこなかったのだけれど、当事者としてはもう、差し迫った危機、ってなってるんだ、と知りゾクっとしてしまった。
来るぞ来るぞ、と言われ続けて数十年ではありますが、次の瞬間に来るとも限らない、防災ってケチっちゃダメね・・・とつくずく思いますです。